だいすけぺ

2021.07.25

1回目の訪問

名古屋サウナといえばウェルビー御三家。その中で栄は聖地的存在で、今池は外気浴と複数の風呂を楽しめるスーパー銭湯的存在。では名駅は?

実は当方、サウナを「趣味」と自認して以降、名駅店だけは来てなかったのです。だいぶ以前に終電逃してカプセル泊まったことはあるのですが、その時サウナ入ったかどうかすら記憶になくて。

そして改めてウェルビー名駅店へライドオン。サクッと洗体してサ室向かうと、周りが腰巻きタオルを巻いている。何それ〜!と軽く驚きつつ、知ってますよ風に腰巻きタオルを装着し、メインサウナへ。

サ室はコンパクトながらしっかりムシムシアチアチ。テレビ観れるエリアが超一部しかないのはご愛嬌。10分蒸され、水風呂へ。

水風呂は打たせがあり、その循環により体感を低く感じる。気持ち良い。ルーティンで2分冷やされようとしたところ、インフィニティチェアが空いたので1分で切り上げ。

ここで噂で聞いていたガウンですよ。これ羽織ると急に「ゆうたろう」になった気分。デカいワイングラスが欲しい…なんて考えながらぐわんぐわんで昇天。その後、森も行ったり(文字数

設備は1フロアでコンパクトですが、その分しっかりとウェルビーの良さが凝縮されているな、と感じた名駅店でした。御三家の中でも一番ホスピタリティが高い気がする。ダラダラ半日過ごすには一番良いかも…なんてまた選択肢が増えたのでした。(完)

0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!