2021.05.06 登録
[ 東京都 ]
フットサル後の🌈新小岩
いままではフクロウ10分程度からの高温で熱チャージ2、3分をやっていましたが
フクロウ6分からの高温6分を試してみたところ、汗かき具合がはんぱない
次回からこのセットで行こう
そして、新小岩は落ち着いている
いつも通り静かな空間でありがたい
よかったよかった
サウナ:高温10分、フクロウ8分→高温5分、ミスト15分、フクロウ6分→高温6分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
オロポとアジフライ定食いただいて退館
歩いた距離 5.6km
男
[ 千葉県 ]
9月のスタートは🌈八幡
ひさびさ仕事帰りの🌈八幡
今日はグループ多め、まあそういう日もあるよね
お食事処のタイミングが悪く混雑が予想されたので、今日はオロポもサ飯も断念、残念無念
サウナ:高温10分、瞑想10分→高温3分、瞑想10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
次回は生姜焼きだ!からあげも食べちゃうか!
歩いた距離 0.5km
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
仕事帰りの🌈八幡
なんだか今日は大混雑
ととのいイスが満席になる時間帯にぶち当たってしまいました
大盛況で何より
しかしグループさんが多くて少し落ち着けなかった…まあそういう日もあるだろう
サウナ:瞑想10→高温2分、高温12分 、高温8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
油そばとオロポいただき退館
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
いってきました、スカイツリーから徒歩10分の押上温泉大黒湯
ドライサウナは苦しいほどの熱さではなく湿度もちょうど良くマイルド
優しいサウナ
塩サウナはアッツアツのスチームサウナ
とっても居心地がよかったです
徐々に頭がアツくなる感覚、ぎりぎりまで熱チャージした後に立ち上がった時の熱さで立ち上がるのを躊躇いたくなる絶望感、たまりません
自分の好みが湿式サウナであることを再認識しました
極め付けは外気浴
ハンモックチェアからの景色がまさに絶景でした、スカイツリーが真上に広がり、広々とした夜空を一望できる
そしてハンモックが風に揺られるこの感覚、なんとも筆舌しがたい素晴らしさ
ととのいMAXです
サウナ:塩10分、ドライ12分、塩15分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
パイン牛乳をいただき、帰路につきました
通勤定期圏内なので、定期的に利用したい
歩いた距離 0.9km
男
[ 東京都 ]
いってきました、サウナラボ神田(IKEサウナ)
有給を取りサウナラボ神田へ
水曜日ということで男女入れ替わり、今回は念願のIKEサウナ
やはり素晴らしかった、楽しかった
IKEサウナ側にのみあるサウナを口コミ風に書いてみます
#IKEサウナ
本当に池がある!驚き!
サウナストーブの数も驚き、3基ある!?すごい
2基はセルフロウリュ可能
広々とした空間で混雑していないタイミングで寝っ転がることもできた、いやー心地よい
#内気浴エリア
IKEサウナ側には1人用の瞑想サウナはなくて、内気浴エリアとやらがある
中はヴィヒタの香りが充満していて心地の良い空間、これはととのえるわ
時間いっぱい4セットほどしてしっかりととのうことができました、ありがとうございました
サウナ後は併設されているカフェにてアイスコーヒーをいただき退館
次回はソーセージ食べよう!
歩いた距離 0.5km
男
男
[ 千葉県 ]
仕事帰りの🌈八幡
いつも通り最高、ありがとうございます
冷えシャン冷えボディソからの水通しからの瞑想→高温の流れは素晴らしかったです
一発目からぐわんぐわんなりました
サ室でのもののけ姫鑑賞会が最高でした
サウナ:瞑想10分→高温3分、 瞑想10分→高温3分、高温12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
麻婆豆腐はやっぱりやばうまい
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
いってきました、天空のアジト笹塚マルシンスパ
入館してすぐはサ室が満室になるほどの盛況ぶり
みなさん黙浴されており素晴らしいリテラシーでした
セルフロウリュすると超ハードモードのセッティングになるのですね
夕方から夜にかけての外気浴は最高でした
平日昼間に来たい笑
帰り際にスタッフさんが水風呂に氷を入れてました
明日の【スースーサ活デー】の準備なのかな?っと思ったけど、マルシンスパは対象店舗じゃないことに今気づきました
チラーが調子よくないのかな?たしかに水風呂は20度に届きそうでいやいやそんなはずない届いてないと錯覚させる19度でしたので、なにかあったのだろうか
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
オロポ(炭酸増し)とチャーシュー焼き飯をいただき退館
また来よう
次はカレーだな
歩いた距離 0.2km
男
[ 千葉県 ]
ひさびさの🌈八幡
やはりここは最高のベストプレイスです
冷えシャンプー、冷えボディーソープからの高温サウナ最高
サウナ:高温10分→瞑想5分、瞑想8分→高温3分、瞑想10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
オロポとからあげカレーいただいて退館
オロポとからあげカレーで800円は安すぎない⁉︎
グランドメニューが、リニューアルしたとあって次は何食べようかな
ハムカツが気になるな
歩いた距離 0.5km
男
男
[ 東京都 ]
※昨日のサ活です※
フットサル終わりの🌈
テレビでオリンピック観戦しながらのサウナで充実感
サ飯はアジフライ定食
オロポもいただきました
サウナ:高温10分× 3 、フクロウ10分→ミスト5分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
歩いた距離 0.3km
男
[ 東京都 ]
いってきました、サウナセンター。
夜勤明けの月曜日、迷いに迷いって、東京のレジェンドことサウナセンターにいってきました。
そこまで混雑もなく、みなさんマナーも素晴らしく、気持ちよくととのうことができました。
今日はフロの日ということで、ドリンクチケットと次回割引券といただきました
これは嬉しい。
サウナスパ健康アドバイザー割引で、8時間1,500円。
安い、ありがたい、通いたい。
サウナ室ではオリンピックのスケボー女子が放送しており、食い入るように見てしまいました。おかげで6セットほどしてしまった笑
途中からはペンギンルームもローテーションに加えて素晴らしくリラックスできました
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
ペンギン:2分 × 2
合計:6セット
サ飯として、オロポとからあげ定食をいただき退館。
からあげうまかった。次は炒め物かたまご系かカレーか悩む。
そして、次こそサ飯の写真を撮ろう。
歩いた距離 0.3km
男
男
男
[ 東京都 ]
いってきました、ソロサウナtune。
夜勤明けの月曜日、この機を逃すべく初訪問しました。60分です。
ものすごい、おしゃれ空間でびっくりしました。ハイセンスだ…。
まずは室内のBGMを自分で設定するためiPhoneをBluetoothで繋いでみる。
あれ、出来ない……
iPhoneの設定からBluetooth接続画面で対象の機器が出てくるんだけど、いつまで経っても接続されない…。
とりあえず機器の電源ケーブルを抜いて、電源off→onしてみる。そうすると、うまく接続ができました。
そしてSpotifyをオン。とりあえずメタリカかけてみる。
あれ、音が聞こえない……
iPhone側で音量を上げてみるも、隣の部屋の機器と繋がっちゃったかな?と頭によぎり、最大音量にするのを躊躇って、なんどかBluetoothを切ったり繋いだりしてみたけど改善しない…
思い切って、iPhone側で音量を最大にしてみる。
あ!うっすら聞こえる!まじかよ。最大音量で使用すべきなのか…ワカラナイヨ。ムツカシイヨ。
Bluetoothで接続する各部屋の機器、名前つけられないのかなあ。各部屋番号とかつけてくれるとありがたいのですが…。
こんなことしてたら15分くらい経っていた。残念…無念…。
みなさんもお気をつけください。
機器の電源off→onと、スマホ側の音量大きめ設定が吉です。
サ室にも音楽が流れるので、サ室入って確認するもいいかとおもいます。
肝心のサウナの方ですが、
サ室は狭くセルフロウリュでアチアチになります。
すばらしい香りがたち、心地よい空間です。
ととのいイスの頭上にクーラーがあり、温度も自分で調節することができるので、自分好みのセッティングでノーストレスでととのうことができます。
結局急ぎ足で3セットして、半ととのい、くらいで終えました。
次は効率よく立ち回ってリベンジしたい!
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
いってきました、SHIZUKU上野
サ謎に申し込むため、宿泊で利用しました
土日の夜は混雑していてマナーも気になるとのサ活投稿がいくつかあったので心配でしたが、21時ごろのinだったためかそれほど混雑はなく、マナーもすばらしい方ばかりでした
サ室はテレビなしでオートロウリュあり、落ち着けるセッティングでした
外の気温も上がってきているためか、100度近辺でしたがとても熱く感じました
館内は入ってすぐ1Fにラウンジがあり、持ち込みも可とのことなので、使い勝手が良さそうです
勉強してる方もいらっしゃって、その使い方すばらしいなと感じました
夜→3セット
朝→3セット
しっかりととのえました
パフェが美味しかったのでおすすめです
歩いた距離 0.5km
男
昨日の仕事帰りにサ謎するべくセンチュリオンへ
オートロウリュのパワーアップと、サ謎イベントのチャレンジシングル水風呂を、拝みにいきました
オートロウリュのパワーアップは、ストーン側がパワーアップしておりました
水の出るところは残念ながら拝めず
以前は熱源から少し空間あった上にストーンがある構造だったと記憶しておりますが、パワーアップにより熱源の直にストーン配置の構造になっておりました
おかげで霧ロウリュした際に、ストーンの音がものすごくイイ感じになっておりました
チャレンジシングル水風呂は時間が遅かったため、恩恵を受けれずでした。やはりもっと早くいかねばダメか
in :20:40
out :22:10
サ謎イベントの参加4店舗MOKUタオルも買えて大満足
歩いた距離 0.5km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。