2017.11.24 登録
[ 千葉県 ]
サウナ3段目熱っ!レモンハイうめぇ!総武線沿いは看板だけが墓標のように残ってる閉店したサウナ跡がいくつもあるけれど、残ってるとこには残ってる理由があるんだなと思った。清掃も行き届いてて店への愛情を感じられるサウナ。こういうとこは居心地がいい。
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりに来たら前回感じた化学臭が消えていた。ここの利用者、水風呂使わない人が結構いる。特にそんなに悪い水風呂ではないが取り立てて良い水風呂でもないせいなのか。まだまだ謎が多いサウナ施設。
男
[ 東京都 ]
乾いた心と体に薬草蒸しサウナ。「本物は静岡のしき◯さんで体感してください」と控えめな紹介文の薬草蒸しサウナ。今日はドライサウナ1セットに薬草蒸しサウナ6セット。15℃の水風呂にも負けないパワーのある薬草蒸しサウナ。以上、薬草蒸しサウナのお話でした。また行く。
男
[ 東京都 ]
標準より少しだけ深さがある水風呂、冷たいだけでなく水の重さまで感じられてgood。サウナはカラカラ系だがこちらは発汗まで時間がかかるタイプ。あと10℃欲しいかなあ。
男
男
[ 埼玉県 ]
今日はケロサウナ不思議な匂いがする、と思ったらおそらく新設されたヴィヒタサウナと露天の新春祝い酒風呂の影響だったのでは。どちらも好きなものなので不快な感じはしない。水風呂だけがいつものように淡々と13℃台を刻み続けていた。
男
[ 神奈川県 ]
仕事が始まって帰り道でJNファミリーに寄ってすっかり日常に回帰。しかし館内は正月休みの続きムードでのんびりゆったりのお客さんがたくさん。年末はお客さん減ってる?という話もあっただけに賑わいがあるのはいいこと。水風呂は通年で安定してる。
男
[ 群馬県 ]
家族旅行で訪れたホテル。とにかく水風呂が冷てえ!ユー鶴よりはちょっと上かという感触から体感12℃を進呈(水温計は無かった)。この季節の夜11時に群馬の山奥で外気浴しても「外のほうが暖かい?」と感じるレベルの痺れる水風呂、ただしおそらく季節連動式ではないかと…サウナはこの温度でカラカラなので何セットやっても発汗に時間がかかってもどかしい。
男
男
男
[ 高知県 ]
たまたまホテルにサウナがあって2018サ活延長戦。大浴場のおまけのサウナ、かと思ったら室温が高くてビックリ。ドラム缶タイプのサウナストーブ、サウナ玉泉で使われているのと同じものかも。
男
男
男
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
「サウナマットを扉に噛ませる等の行為は…」「故障の場合は、修理代を戴く様になりますので…」「型枠解体工募集 日給12000〜13000円」「モーニングビール」貼り紙にパワーワードが溢れる、マッドシティのヘルスランド。3段式の階段サウナ、水風呂はハーブ水風呂ということになっていたけれど?
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。