休業・短縮営業情報
2022/11/1より、大浴場・サウナ再開 営業時間 15:00-25:00 男性専用 (情報源) ※ユーザーが投稿した情報です。最新情報をご存知の方は「情報修正」から最新情報へ更新をお願いします。温度 90 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ室
温度 - 度
収容人数: -
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
昭和ノスタルジー風なイイ場所発見🙆
大浴場が営業再開。男女入れ替え制。
明日は浅草駅の始発で日光の山々縦走登山の為、前泊。初のGOTO利用。トラベラー的にGOTOは是非とも使ってみたかった。じゃらん予約でお得〜
人で超ごった返す浅草寺を1人、登山装備で通り過ぎ、もしや今は無き蛇骨湯の近くかなぁココ。
15時頃チェックイン。朝ウナ朝食は今回泣く泣く断念。確実に夜が混むと見た浴場15時半過ぎIN。
男女入れ替え女湯15時〜20時まで。地下1階。
フフッ・・・読みは大当たり多分私が一番乗り。19時前まで大浴場自体正に私オンリーロンリー!
ロッカー鍵がある場所のみ利用可10名。洗い場は6人まで利用制限、サ室は3人まで。
浴槽1つに立ちシャワー2基は平和島温泉みたいな構造立ちシャワー。ZIRA洗顔フォーム化粧水乳液あり✨水風呂は私がいた19時前まで22℃付近。
たまたま今日はGOODタイミングで独占だけど、ととのい椅子×1で混雑時が気になる所。
さて、3人まで制限サウナ入室。
サ室扉の上にある温度計と中にある温度計の差が10℃位ある。中は100℃ 扉は110℃
体感温度は中の温度計通りかな。
100℃だなんて、銭湯の新呑川湯以来🙌
定番色イエローオレンジ系色サウナマット3名分敷かれてるL字型。入って正面側は2段。
クラシックだったりマライア・キャリーや洋楽ヒーリング系BGMと共に贅沢7セット堪能で最っ高death!
この曲ホント大好き、マスカーニのカヴァレリア・ルスティカーナが流れた3セット目で号泣。
染みるんだなこの曲。今までの色んな事がグルグル蘇る。山頂で夕日と共にこの曲も良く聞いていたものだ。
夕日夕暮れの色にさえ見えた落ち着く照明サ室を後にし、水風呂は終始22℃辺りを指している。
入り口付近より奥に入ったらヒンヤリ感増し。
水風呂は、確かにキンキン冷えでは無い。
しかし、静寂且つ独占状態このGOODタイミング環境でGOODTIMEを過ごせる。ととのわないハズは無い。
何事もタイミングで左右される気がする・・・
ととのい白プラ椅子で、洗い場へ続く滑り止め?グレー色マットが私にはアカデミー賞レッドカーペットに見えた位、心地良い安らぎ。
明日は名残惜しくも早朝4時半頃チェックアウト予定。浅草も他サウナ多いらしい。ドーミーインも考えたが朝ご飯が・・・
今後、浅草始発東武日光行き時は、ここで前泊した方が良さそう。定宿決定!






女
-
100℃
-
22℃
20時以降チェックインのプランで。
松屋がもう閉まっている時間ですが、オオゼキは21時までのよう。こちらに寄るのもあったかなと。
ともかくも大浴場へ。タオルは部屋から持って行きますが、持ち運び用にかプラスチック袋がいっしょに置かれていました。
広い受付があって、靴ロッカーがあって、休憩スペースの手前にはドリンク類とか出したであろうカウンターがあってと、いずれも今は使われていませんが、以前の外来サウナの雰囲気をしのばせます。
ロッカーは5つおきぐらいに鍵がささっていました。床の七宝柄がベッドカバーといっしょなんですが、何か意味があるんでしょうか。
21時台は貸し切り状態。サウナ室は今は定員3人とのこと。座面のマットも3枚だけ敷かれています。
さて、入ると奥の温度計は90℃。ただ、なんだか空気にムラを感じます。
男性の時間になって間もないからかなともいったんは思いましたが、2セット目でかなり温度の上下動が激しいということがわかってきました。ストーブが出力を上げ下げするタイミングに少し遅れて温度計の表示が84℃から100℃近くを行き来しています。上り坂のときは上の段で、下り坂のときは下のストーブ前で、が良さそうです。
水風呂の方は20℃という表示通りの体感。冷水と書かれた蛇口があります。適宜補給してとのことなんでしょうか。大きめのところに利用が自分だけだとその必要も感じませんが。
3セット。1つだけの休憩イスも、心おきなく使えます。
ベッド横のよく入るアナログラジオで、普段聞かないFMを聞いたりしつつ、しばらく休んでから1時過ぎ。風呂には人がいるものの、サウナ室はやはり自分ひとり。
3セット。
朝の5時台。誰もおらず。2セット。最後がちょうど上り坂のタイミングにあたりました。
ガストの朝食は今は定食形式とのことですが、900円でどんな感じのものが出てくるんだろうと気になりつつ浅草の街へ。
男
-
90℃
-
20℃
私はここのところ。2度ほどサウナに振られている。
かるまる→予約開始前から準備していたのに入力途中で予約が埋まってしまった…。
北欧→第1回目抽選は当たらず、第二回目、当たったのに21:32分に電話がかかってきた時には爆睡で気付かず…。朝慌てて電話したが時はすでに遅し…😭
悔しすぎて夢にまで出てきてしまったので、自分を慰めるために、1人サウナを模索した。
Gotoキャンペーン縁がないと思っていたけど普段泊まりに行くことなんてないだろう都内のホテルでサウナと水風呂がついたところを探してここにたどり着いた。
ダブルのお部屋を予約。
Go to キャンペーンを使って3500円ぐらいでした。ポイントを消化してさらに安くなり、ホテルでは地域クーポンがもらえて、更にサウナに入れるのだ!こんなお得なキャンペーンがあったなんて!感無量です!
ホテルにチェックイン。
平日だからかダブルルームの大きめのお部屋にしてくれました。
お部屋のタオルを持って
すぐに地下の大浴場へ!
ロッカー、化粧室、リクライニングベッドやマッサージの機械などが置いてある休憩室にはドリンクの機械があり、アクアシトラス(スポーツドリンク)麦茶、玄米茶、お湯、冷水が飲み放題!ボディースポンジや歯磨き、髪ゴム、シャワーキャップなども置いてあり、ほんとに至れり尽くせりです。
ロッカーや休憩室大浴場には誰もいませんでした。私1人です!この広々としたところで私1人で貸し切り状態!
サウナはテレビ無し^_^もうちょい暗いといいなー^_^サ室は温度が高くなると110度ぐらいになります。水風呂は18度から19度でした。
お風呂も大きくてジェットもついていて、
洗い場も広々としています。
大休憩はお部屋でゴロゴロ^_^
個室なので気兼ねなくダラダラゴロゴロ^_^
最高でした!
基本情報
施設名 | 浅草セントラルホテル |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 東京都 台東区 浅草1-5-3 |
アクセス | 銀座線浅草駅1番出口より徒歩3分 |
駐車場 | なし |
TEL | 03-3847-2222 |
HP | http://pelican.co.jp/asakusacentralhotel/sp/index.html |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜翌01:00
火曜日 15:00〜翌01:00 水曜日 15:00〜翌01:00 木曜日 15:00〜翌01:00 金曜日 15:00〜翌01:00 土曜日 15:00〜翌01:00 日曜日 15:00〜翌01:00 |
料金 | 宿泊者のみ |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

