絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふちうサウナ

2019.04.15

29回目の訪問

今日はサウナの日ではないのでセルフロウリュの設置は無し。サウナ水風呂のセッティング、だんだんとサウナー方向に寄せてきている気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.2℃
17

ふちうサウナ

2019.04.13

15回目の訪問

ちょい昔のマルシンスパが戻ってきたかな、と思えた土曜の夕方。混んでいるかなと思っていたのだがそこまででもなく19時のロウリュを2回受ける。若い熱波師EさんはT原さんインスパイアな静かに攻めてくるタイプ。水風呂もおなじみ外気浴スペースもゆったりと。穏やかに汗を流せたから穏やかに眠れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
24

ふちうサウナ

2019.04.09

16回目の訪問

くさくさした気分が消えて、とりあえず明日くらいは生きられそう。ありがとうケロサウナ。ところでウィスギムさんいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.4℃
22

ふちうサウナ

2019.04.08

1回目の訪問

久々。2年くらい前は「上野の隠れた実力派」くらいだったのが今はもう分かりやすく人気店なのか。あの外気浴スペースのリクライナー、空を見上げると都会にポツンと取り残された気持ちになる。やっぱりいいね。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
30

ふちうサウナ

2019.04.07

28回目の訪問

3日と7日はサウナの日(毎月なのか?)。墓参りセットでのセルフロウリュでサウナ室はいつもよりしっとり。広いサウナ室でもこのくらい効果があればおもしろい。みんな人が少なくなるとセルフロウリュしたがるのがなんだかかわいい。おじさんばっかだけど。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ふちうサウナ

2019.04.06

14回目の訪問

いいサウナ、いい水風呂、いい外気浴。もう眠くて余計な感想が出てこない。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
23

ふちうサウナ

2019.04.05

19回目の訪問

あけぼの湯

[ 東京都 ]

サウナ利用が自分だけだったので、テレビを消してみたら水風呂の掛け流し音だけが聞こえて素晴らしい。オリックス同様に出遅れたが、今月のサ活をようやく開幕。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
12

ふちうサウナ

2019.03.31

13回目の訪問

明日4月1日のマルシンスパはお休みです!新年度初日から癒しを求めて足を運ぶとさらにグッタリしてしまうことになります。ご注意を。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
24

ふちうサウナ

2019.03.30

15回目の訪問

五塔熱子ベッド&スパ「引退試合」の文字に惹かれていつもよりお客さん多め。15時のリラックスアウフグースの後家庭の事情でいったん帰宅。夜の送別会にはまた戻りたい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13.2℃
19

ふちうサウナ

2019.03.29

18回目の訪問

あけぼの湯

[ 東京都 ]

『ちはやふる』を見ながらサンエンジニヤリングのガス遠赤外線サウナを3セット。22時以降の、お客が減って浴場内に掛け流しの水風呂の音だけが響く時間が好き。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ふちうサウナ

2019.03.28

3回目の訪問

サウナは乾燥強め。ロウリュしてくれたら相当具合が良さそうなので、今度はロウリュの時間に合わせて来たい。お客さんは案外若者が多い。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
12

ふちうサウナ

2019.03.24

14回目の訪問

「春休み子供サウナ」の企画に乗って6歳の息子と戸田でプロ野球観戦の後の来訪。ヴィヒタサウナで親子ロウリュもできていい時間をありがとうございました。子供でもこのくらいの歳になるとサウナ、不感温度バイブラ、露天風呂と好きなところを自分のタイミングでまわるのが一番楽しそう。水風呂はラスボスだったらしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.6℃
17

ふちうサウナ

2019.03.23

2回目の訪問

ここは前ムチャクチャにロウリュ(ここでは汗龍と呼ぶ)で強い熱波師さんがいたな。30分くらい扇ぎ続けても全然平気、途中で抜けて水風呂→外気浴してサウナ室に戻ったらまだ扇いでた(笑)
売りはやっぱりサウナより岩盤浴、女子大生がたくさん。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ふちうサウナ

2019.03.22

13回目の訪問

当たり前だ!と言われそうだがここは平日の昼間に来られると実にいい。都心のサウナのように「急いで休んでる」雰囲気がない。サウナに入りながらずっと今の時間が続けばいいのにと思っていた。埼玉は今が旬。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.8℃
18

ふちうサウナ

2019.03.21

3回目の訪問

もはや泊まりたかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
13

ふちうサウナ

2019.03.20

15回目の訪問

水曜サ活

境南浴場

[ 東京都 ]

体感も室温計も、いつもより6度くらい高かった今日の境南浴場。水風呂にいつもより長く入ってしまったからこれは間違いない。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
11

ふちうサウナ

2019.03.18

7回目の訪問

怖いおじさんたちとのサウナブロガーの会で小さくなっていた。月曜夜のサウナ室はお客少なめ、でもイチローの打席に合わせて集まる感じで。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ふちうサウナ

2019.03.17

1回目の訪問

入り口の風鈴の音に誘われて入店。サウナ、水風呂ともに以前来た時より「大泉らしくなった」印象。そりゃあ古さは隠せないが、うまい具合に枯れた雰囲気が出るのもまた好ましい。水風呂がキラキラしてた。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ふちうサウナ

2019.03.16

17回目の訪問

あけぼの湯

[ 東京都 ]

サウナ室のテレビは『SING』だったが、いまいち音の聞こえが悪いのはいつもの通りでむしろ落ち着く。外気浴しながら月を見上げて気分のいい4セット、ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
16

ふちうサウナ

2019.03.15

2回目の訪問

ノーベル

[ 東京都 ]

ここまでカラカラ系ならもっと腹を決めて高温にしてもらわないと汗がなかなか出ない。ここよりも高円寺のサンデッキのほうがサウナ客が多く見えるのは、それなりの理由があるということだろう。ミクロの争いだが。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
20