2017.11.24 登録
男
男
[ 岐阜県 ]
広くて冷たい水風呂を独占の夜、徐々にお客さんが増えてくる深夜、400円の朝食バイキングをしながらモーニングビールの紳士が複数、ここは岐阜の繁華街サウナ。サウナ室のドアの上に隙間があるのが気になったが、あれがあるからこそ「ほぼ満遍なく90℃」のサウナ室が実現してるのかも。パワー不足は感じない。
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナの日だがそれらしさを感じさせないいつもの客層でサウナ→水風呂→プールを3セット。このポスター、JNファミリーのための書き下ろしなのだろうか?
男
[ 埼玉県 ]
疲れが溜まったり体調が下降線になると、いつもより背中が冷たい感覚になるのはサウナに入りながら学んだこと。平日昼はお客さんの出入りが少なくケロサウナのコンディションもよかったが、岩盤浴の直火感覚で背中を温められたのが今日一番の収穫だった。誕生日に3がつくおかげで一足早くサウナの日の特典も。
男
[ 東京都 ]
年明けよりも強力になっていた薬草サウナ、これならば15℃の水風呂にも負けない。やれる子がさらにやる気を出してきた感じ。「祝」印のビールでしばし正月気分に戻る、いい日曜の午後でした。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
とにかくサウナ熱い!(褒めてる!)サウナ室入ったらさっとサウナマットを取る→躊躇なく座りたい場所を目指す→さっとサウナマット敷いて胡座で座る。この工程を3秒でできないと、本能で最上段に座るユーザーは足の裏の熱さでやられてしまう。ここは足だけ水風呂に浸かってからサウナ室に入る手法を推奨したい。そうすれば席まではたどり着ける。
男
[ 神奈川県 ]
学割料金のおっさんが、お友だちを連れて行くと全員分さらにお安くしてもらえる制度があるのを教えてもらったのよ。今日は職場の同僚3人と、一人当たり入館料820円にオロポ1杯270円の計1090円!
男
男
[ 埼玉県 ]
今日は五塔熱子さんと宇田蒸気さんの熱波。アウフグースの気持ちよさだけでなく、たくさんの友だちと繋がるきっかけにもなってくれてとにかく感謝。
男
[ 東京都 ]
今日はマルシンスパでオロポ。ジョッキはメガサイズ、ただし氷が多め。少量でいいので焼酎を投入したくなるタイプ。サウナは混んでいたけど待つほどではなく、もとより水風呂は大きいので渋滞もなく。
男
[ 神奈川県 ]
今週はオロポ3連戦で締め。お疲れさまでした。ここのオロポは「↗︎↘︎→」で発音しないとオーダー伝わらない。オロポカと呼ぶところもあることを考えれば「→→→」の平板読みでいい気もするのだが。
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。