絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふちうサウナ

2020.01.16

59回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

ここの水風呂でザバーンと溢れる感覚を久しぶりに味わった。
22時頃の入店で浴室内には4人、サウナ室内には誰もいなかったから水風呂もずっと水を貯め続けていたのだろう。
爽快感で今日のモヤモヤを明日に持ち越さずに済んだ、と思っているので感謝。
ここのところの変則労働で曜日感覚を失っているので、明日の境南浴場は定休日だよ!
と、自分のためにここに書いておく。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
46

ふちうサウナ

2020.01.14

1回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

本当にこの先にあるのだろうか、と思うくらい細い路地の先に「ゆ」の文字が見えた時は感動した。
タオルを持たずに初めて来たシチュエーションで、身振り手振りでどうしたらいいかを教えてくれた店主にも感動した。
サウナもしっかり100℃超、水風呂はケツがつかないくらい深く(水温計は針がなくなっていたので体感)、清潔感もある。

今日は素晴らしい銭湯サウナと出会えたいい日だった。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
70

ふちうサウナ

2020.01.13

25回目の訪問

新成人は無料!という企画は去年もあったんだよ。
その時「来年は2回目の成人式の人も無料にしてほしい」と図々しく言ったのが俺だった。
今年になってみると2回目の成人も対象に、しかも半額なのがニクいところ。
支配人は去年のやりとりを覚えていてくれたのだろう(と信じている)。
おかげさまで半額での入浴をありがとうございました。
3回目の成人式まで、お店も自分も頑張りましょうか……

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.4℃
57

ふちうサウナ

2020.01.12

58回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

心が落ち着かない一日だったけど、最後に境南浴場に来てようやく一息つけた気がした。
サウナも水風呂も大女将も、いつものように迎えてくれてありがたかった。
もうそれだけで充分。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
60

ふちうサウナ

2020.01.11

8回目の訪問

最近はどこも個性を打ち出して、ずいぶんと尖った店が増えたと思っているのだが、ここレインボー新小岩は偉大なる中庸のイメージ。
サウナ3種類に水風呂と冷やし湯、清潔感も文句なし。
奇抜なことをしなくとも素晴らしい店に、LINEクーポンの1000円で入れてしまってなんだか申し訳ない。
デカデカとリニューアルが予告されていて早速内容が気になる。
楽しい春になるといい。

一緒に21時のロウリュを受けてくれたカピバラさん、みそかつさん、ありがとうございました。
それなりに混んでいてざわざわしていたのに、ロウリュの時間になると浴室内のほぼ全員がサウナ室に集結してさすがだと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
62

ふちうサウナ

2020.01.10

7回目の訪問

稲荷湯

[ 東京都 ]

来るたびにオートロウリュの2階のような気がするが、特に奇数日偶数日を気にせずに来ている割にこの偏りは何だろう?
サウナ室は21時半の入店直後にマット交換があって得した気分に。
水風呂は断然冬、外気浴も冬。
しかしロックアイスおじさんは冬には現れないのだろうか?
それにあれ、複数人居る気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
49

ふちうサウナ

2020.01.09

57回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

22時過ぎに入店。
お客さんが多すぎて新しいサウナマットを導入してくれたのに、今日は頭を下げたくなるくらいのサウナ室独占状態。
水風呂も後続の利用者を気にすることなくゆっくり入ってしまった。
贅沢。

府中の桜湯がオープンしても、境南浴場にはこれまでと同じように通いそう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
50

ふちうサウナ

2020.01.07

1回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

せっかく高知の高砂湯に行ったのだから、今度は中野の高砂湯。
今月はあと立川の高砂湯にも行って、高砂湯トリプルクラウンを達成したい。

初めて来たのだが清潔感良し、テレビ無しサウナも発汗良し、東京では珍しい一人用水風呂も嵌まり込む感じで良し。
露天風呂のスペースで外気浴もできて、どうして今まで来なかったのか……

脱衣所横に、外に出て半畳くらいの自販機置き場兼外気浴スペースがあったのだが、ありゃ裸で出るとこじゃないか。
危なかった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
47

ふちうサウナ

2020.01.06

40回目の訪問

ここはオロポを「↑↓→」のアクセントで読むサウナ施設だ。
オーダーの際に「→→→」の平板読みをすると???の顔をされることもあるので要注意。
しかしもちろん彼女たちに落ち度はないのよ。
きっとフロアのリーダーさんが「↑↓→」読みなんだろうね。
そういう俺も何が正解なのかは分かっていないが、よそでは平板読みしてる。

正月休み明けの平日午後、サウナ室のテレビでは出初式の映像が流れていて皆で「おおー」と感心していた。
相撲中継でなくても一体感は出るのだな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.2℃
51

ふちうサウナ

2020.01.04

56回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

21時過ぎの入店でお客は多めだったが、みんなカランの前や浴槽でぐったりと動かなくなっていて、ここは蝋人形館かと思った。
正月疲れなのかな……
昨日は温泉旅館のサウナで水風呂がなかったので、その分まで今日の境南浴場で締めた気分に。
今年もまたよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
60

ふちうサウナ

2020.01.03

1回目の訪問

東武鉄道スペーシアに乗って家族旅行で。
サウナはあるが水風呂はないので、シャワーでなんとか収めるしかない。
当然鬼怒川なので温泉メインなわけで、ここは論評するだけ野暮かもと思う。
前の人のサ活を見ると無料のアイスキャンディーがあったらしいが、今日はその姿を確認できなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
50

ふちうサウナ

2020.01.03

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

22時のロウリュはドゴーンドゴーンバキューン!
駅近、カプセル、朝食付き。
4200円は正月なのにありがたい。

再開発でビルごと消えてしまうという話もあるが、それなら森のサウナだけでも府中まで持って帰りたい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
72

ふちうサウナ

2020.01.02

2回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

サウナパンツと濡れ頭巾で114℃の高温サウナに挑む。
戦いの後は「水都大垣」のしなやかな水風呂でクールダウンする。
ここまで来て、ちょっと寄ってみるか程度で終わるはずがないのは分かっていた。
やめられなくてガッツリ7セット。
ここで寝たかったが今夜は通常営業、明日の明後日がオールナイト営業とのことで。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
76

ふちうサウナ

2020.01.02

3回目の訪問

ここは約束の地。今さら良さを列挙する必要はない。全てを乗り越えたらまた来る。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,108℃
  • 水風呂温度 17℃,11.7℃
72

ふちうサウナ

2020.01.01

4回目の訪問

高砂湯

[ 高知県 ]

大きな声で笑い合う二人の若者を、彫り物入りのお客さんが静かに咎めていた。
今年はいい年になりそうだ。
2020年、よろしくお願いします。
本厄だけど。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 16℃
59

ふちうサウナ

2019.12.31

2回目の訪問

宿泊したホテルのサウナ。
去年の大晦日にも泊まっていて「室温が高くてビックリ」のサ活を書いていたのだが、今日は低め。
カラカラ寄りでギリギリ90℃ではなかなか汗が出ない。
板張りで(簀の子ともいうが)雰囲気はあるサウナ室だけに惜しい。
水風呂は蛇口からの掛け流し状態だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
47

ふちうサウナ

2019.12.31

3回目の訪問

高砂湯

[ 高知県 ]

お店そのものの生存確認をしに来た感覚だったのだが、無事で何より。
配管剥き出しのサウナと身体が出たがらない水風呂も健在、スチームサウナが依然として休止中なのも想定の範囲内だ。
今年の暮れもここに帰ってこられて本当に良かった。
元旦はわざわざ普段より早く開けてくれるというのだから明日も行くしかない!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
56

ふちうサウナ

2019.12.30

1回目の訪問

清水湯

[ 愛媛県 ]

2畳あるかどうか、仲良く2人が並んで座るだけのサウナ室。
浴室の片隅にひっそりと存在する、しかし案外深くて配管から水がダバダバな水風呂。
料金はサウナを使っても400円のみ。
ポツンポツンと人がいて、帰りにはウトウトしたお姉さまが「ありがとうね」の声を掛けてくれる。

結局、旅の中で記憶に残るのはこういう場所。
ここ清水湯の唯一のサ活を書かれているチクワソバさん、お邪魔しました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
48

ふちうサウナ

2019.12.30

1回目の訪問

ナニワサウナ

[ 愛媛県 ]

階段を上がると、ドアの向こうに半裸でビールを飲んでいる男性客が見える。
フライパンでジュージューと何か焼いている料理音がする。
入口がいきなりリビングというかダイニングというか、そうなっている大胆な造り。
サウナは100℃超で高温中湿のテレビ有り。
水風呂は広いがキレがないのが残念。
マッサージチェアが9台もある休憩室など謎も多いが、元気なお姉様の接客もあって雰囲気は明るい。
しかしあの二段ベッドで寝るのは少々怖い。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
52

ふちうサウナ

2019.12.30

1回目の訪問

広く横長の造りのサウナ室はユーランド緑に似た印象。
子どもが泳ぎの真似事をしていても微笑ましく見守れる程度の広さがある水風呂は、実に水が柔らかい境南浴場タイプ。
表面に膜を感じるようなしなやかさではなく、柔らかさの中に身体が溶け込んでいく感覚になる水風呂だ。
特筆すべきは定食の安さで、おでん定食550円は好きなタネを自由に3つ選ぶ方式。

後は30回の来店でようやく1回無料になる鬼のようなポイントカード「みのリッチカード」がもらえる。
俺はもちろんもらった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
49