絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ソロサウラー

2021.06.12

3回目の訪問

混んでるのは覚悟で入ったがダメだった。
いつも通りグループ多いししゃべるしゃべる。
一応3セットしてサ飯は新座まで足を伸ばし、ぜんや。
ワクチン打ち終わったらまた来よう。

続きを読む
45

ソロサウラー

2021.06.09

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ソロサウラー

2021.06.06

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

初訪問、アクア東中野。
なかなか行く施設が見つからず悩んでいたが存在を忘れていた大江戸線を使えば割と近いと判明した。
東中野といえばのメンドコロキナリへ。美味かった。
そこから徒歩5分、15時オープン前にも数人待ち、人気あるなぁ。
中は普通の銭湯だけど綺麗、浴室内は中々広い。
サウナは106度を指しているが居心地が良く苦しくはない。

サウナ6分、8分、12分
水風呂2分×3
休憩5分×3

休憩はプールサイドに腰掛けて足はプールという感じに。ぬるくて気持ちいい。

風呂の種類も多く、いい銭湯だった。
混雑具合も許容範囲、また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 26℃,15℃
44

ソロサウラー

2021.06.05

2回目の訪問

今日は露天リニューアルしたということでスパジャポへ。11時イン。
相変わらずの混雑だけど午前中はまだマシだ。
浴室内の窓が全てオープンになっていて露天との境目がフラットになったからかなり広く感じる。
熱湯が薬草風呂になっている。露天床は滑りにくい素材、ただ通路がちょっと狭くなっててベンチが少なめ、淵に座るようなスペースに変わっていて畳スペースがなくなった。
炭酸泉スペースからの開放感はいいけど、リラックスして座れるスペースが減ってしまった気がする。
サウナは湿度が上がって前より暑いかも。
大休憩挟んで計6セット。
炭酸水風呂に久々に挑戦、チンピリしない座り方見つけたからこれからは入るかも。
また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃,17.5℃
42
続きを読む

ソロサウラー

2021.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ソロサウラー

2021.05.30

1回目の訪問

昨日は土曜なのにサウナに行く時間がないほど忙しかった、今週はなかなかハードだったから今日は行かなければということで、初訪問の喜楽里へ。
混雑情報では混んでそうだったがそこまででもなかった。
内湯は白湯、炭酸泉。露天は温泉と寝湯。景色が抜群にいい。
サウナは遠赤外線タイプか、なかなか暑い。

サウナ6分、6分、8分
水風呂2分×3
休憩5分×3

若いドラクエ、おじさんドラクエと多数いたが避けながらなんとかととのう。
水風呂は15℃表示だけどもう少し高い気がする。長く入れるタイプ。
滅多に来ない飯能だったので別のところで食事したから施設でサ飯はなし、かき氷だけ、これがなかなか美味い。いちごミルク。

その後さらに塩サウナ含め3セット、塩サウナで70℃表示、これは珍しい。
食堂も広く、休憩室も空きがあり、テラスなんかもあったり、充実した施設。
しっかり休める日にまた来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
46

ソロサウラー

2021.05.28

1回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

予約しないとサウナ入れないのか…

続きを読む
39

ソロサウラー

2021.05.28

12回目の訪問

朝ウナ、時間がなくて2セットだけだったけど、しっかり整った。
また来よう。

続きを読む
53

ソロサウラー

2021.05.26

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ソロサウラー

2021.05.23

11回目の訪問

最近人が増えて水風呂が15℃超えてた。
他の施設もそうだけどやってるところに集中しちゃうから仕方ないのかな。

続きを読む
50

ソロサウラー

2021.05.22

1回目の訪問

ニューウイングからのはしご、17時半インで90分800円、安い。
ちょうど18時からロウリュウ、ナイスタイミング。
ただすごい混んでる、施設のキャパ超えてるでしょ。
14℃のはずの水風呂は19.5℃、102℃のはずのサウナが92℃。
ロウリュウはしっかりアツアツでよかった。
水風呂がぬるめだけど長めに入って3セット目でしっかりととのった。
土日でこの値段じゃ混んじゃうよね。
平日来れたらまた来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19.5℃
52

ソロサウラー

2021.05.22

2回目の訪問

今週は忙しく3日空いてサウナ、13時イン。
せっかくなら前回よかったニューウイングへ。
ロッカーがほぼ埋まっているが、ボナ、テルマーレともに入れるレベル、ととのい椅子も全セット座れた。
アメニティの充実ぶりが嬉しい。
サ飯は醤油ラーメン、サウナ施設で食べた中では過去一に美味しい。
休憩スペースもまだまだ余裕があり、ゆっくり過ごせる。
最高の休日、また来よう。

続きを読む
43

ソロサウラー

2021.05.18

10回目の訪問

朝ウナ、9時イン。
1セット目からバイブラ冷まし湯で完全に全身脱力。
2セット目内湯の椅子で脱力。
3セット目外気浴ベッドでトロける。

1日空けたからか深いととのい。
ありがとう、また来よう。

続きを読む
59

ソロサウラー

2021.05.16

2回目の訪問

朝6時に子供に叩き起こされ、昼寝していたら子供に起こされ家は落ち着かない。
昨日散々熱波を受けたから今日は家にいるつもりだったが、今日もサウナに来てしまった、かるまる。
5時間4400円という強気な値段設定、おかげで空いてる。土日は薪サウナが13時からやっているとのこと。
かるまるは6度、25度、33度と14度が離れたところにありイマイチととのい方がわからなかったが、薪からアクリルアヴァント14度、外気浴の導線を考えると最悪そこではととのえると思い訪問、前は予約札制と平日19時以降で入れたことはなかったが今日は最初からあっさり入れた。

薪サウナ8分
アクリルアヴァント1分
休憩5分
最初からととのう。

ここからいろいろ挑戦してみようと考える。
サントル→やすらぎ25度はととのったことがないので、サントルなしにしてみた。
岩サウナ8分
やすらぎ2分
休憩5分
リラックスして軽くととのう、パイブラ効果なのかしっかり心拍数も落ち着いていく。
やすらぎの使い方は自分にはこれが合っているようだ。

サントル、6度で次も水風呂25度に入るイメージだったから今までは長めに入っていなかった。サントルだけにしてみたらどうか試してみた。
ケロサウナ10分
サントル1分
休憩5分
これが一番良かった。休憩でしっかり心拍数が落ち着いていくのがわかる。これに休憩を昇天33度にしてみてもいいかもしれない。ベッドアンドスパの組み合わせみたいに。

いろんな施設や温度に入ってみて、色々な組み合わせをしてみるのも面白いと初めて思えた。
まだお一人様じゃない客もいるが店員さんが注意しているので、おしゃべり場としてはこれからも使いにくいだろうから減ってくれることを願う。

続きを読む
48

ソロサウラー

2021.05.15

9回目の訪問

アウフグースを受ける為14時イン。
15時宇田さん
17時宇田さん
19時宇田さん&増本さん
21時増本さん

宇田さんの優しい風と増本さんのタオル捌きで癒されたー、最高の休日。
また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13.6℃
57

ソロサウラー

2021.05.13

1回目の訪問

初ニューウイング、14時インの4時間コース。
想像よりずっと広い、熱々の二股カルシウム、いい。
混んでると予想して中々来なかったけど空いてていい。
テルマーレ、ボナ、テルマーレの順で。
8分、8分、10分
水プール1分、水風呂×1分、3セット
休憩5分×3セット

テルマーレはまさかのソロ、最高でセルフロウリュで熱々。
昼飯食ったので半ラーメン、てかこれサウナ施設のレベルじゃない。熱々、今流行りの綺麗系鶏油のネオクラ、飯食って来なければよかった。他の料理も期待できる。

ボナ、テルマーレ、ボナで3セット。

仮眠室は暗くて良いしヴィヒタでいい匂い、他休憩スペースも広い、漫画もあり、ファミコン、スーファミ、アメニティも充実、その他色々、ここ男の天国じゃん。

絶対にまた来よう、てか近くに家族で引っ越したいくらい最高だった。

続きを読む
58

ソロサウラー

2021.05.12

2回目の訪問

水曜サ活

源の湯

[ 東京都 ]

終始ソロサウナ、最高だった。

サウナ6分、6分、8分
水風呂3分×3
休憩5分×2

水風呂がぬるい。

続きを読む
43

ソロサウラー

2021.05.11

8回目の訪問

続きを読む
50

ソロサウラー

2021.05.10

2回目の訪問

13時イン1セット、空いてたけど喋ってる奴いるし日焼けする為にか分からないけどずっとベッド占領してる奴いるわで落ち着かずすぐ出てしまった。
カツカレーは普通に旨かった。

続きを読む
54