絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

itochie

2024.05.19

2回目の訪問

レディースday!

・7、6 計2セット

来週は銀座だ。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 10℃
53

itochie

2024.05.18

12回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりのラッコちゃん。
奇数靴箱残1get^_^

・7、7、6 計3セット

3セット目は、まさかの貸切タイムも訪れ、混雑の中でもゆったり楽しめましたー。
食堂で半年ぶりの「おじき」ことF島さん❣️
来てよかったー。

帰る前に草津→電気風呂〆
家に帰っても草津の残り香するー🤣

ピアス完売してました🥺

ナポリタン

おじきが食べたと聞いたので我が家も🍝

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
47

itochie

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

アルプスチェックアウト後、カーシェア利用で初フロバッカさん。
ETCカードを忘れるとゆうハプニングあり、一般道移動で時間かかってしまった。

・あなぐら、やまごや、あなぐら、あなぐら+やまごや 計4セット

貸切サウナも気になりましたが、先人のみなさんから大浴場エリアのサウナでじゅうぶん満足できると聞いていたので、次回時間のある時まで貸切はお預け。

まず、エントランス〜アプローチの雰囲気がかわいい😍
両サイドの薪山積みも圧巻!
生憎の曇天と強風でしたが、幸いな事に滞在中は雨も降らず、薪サウナ楽しめました🤗
(帰る頃に雨)
正確に時間測らなかったけど、それぞれ15分以上じっくり入ってたと思います。

・「あなぐら」:75℃程度。鹿おどしスタイルのオートロウリュあり。薄暗く無心になれる。
・「やまごや」:85〜90℃程度。セルフロウリュ可。ストーブを挟んで向き合うスタイル。明るい日差しが入る。

どちらも甲乙付け難く、4セット目は、あなぐら蒸しからのやまごや移動の関東うなぎ式(オールドルーキー渋谷店直伝)でじっくりしっかり。
久しぶりの薪サウナ最高でした。
予約不要で1,000円で入れる施設はありがたい!

四十萬食堂

五目チャーシュー

澄んだ優しいスープだけど旨味しっかり。お店のお母さんたちのキャラも含めて最高のお店!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
41

itochie

2024.05.12

16回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

目覚めの朝ウナ!

・8、12 計2セット

続きを読む
57

itochie

2024.05.11

5回目の訪問

サウナ飯

高原鉱泉

[ 富山県 ]

お昼寝後、お散歩がてら高原鉱泉さんへ。
今日の女湯は露天じゃない方。

・8、12 計2セット

112℃でした🔥

細かくちょっと変わってますねー。
・ロッカー100円リターン(前からだっけ??)
・ドライヤー有料

スマホしか持って行かなかったので小銭がなくドライヤー使えず😢扇風機で髪乾かしましたー。

⛰️戻って夜の部の宴じゃーい🍻

雑炊

散々飲んだ後の〆に出汁が沁みます

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃
41

itochie

2024.05.11

15回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

東岩瀬のゲストハウス(管理人さんガチサウナー)チェックアウト後、昨夜のくちいわさんのお蕎麦を思い出しながら、岩瀬の風情ある街並みをお散歩。
岩瀬浜駅から乗車。
さあ、いよいよ入山⛰️
チェックイン後、まず1,000円ガチャ😊
1日入館券🎯でしたー。

・8、8、12 計3セット

3セット目は、下段じっくり蒸しからの上段焼き。
全セット🔥ストーブ脇でオートロウリュ当たり。

アルプス水をしっかり体に沁み込ませ、お楽しみのプス飯!
夜もあるので、控え目にスタート

★昨夜の宿泊場所の「ゲストハウス岩瀬」清潔でリーズナブルで快適でした!管理人さんガチサウナーでサウナトークも楽しかった!

生姜焼き

ライスセットで定食に。アルプス食堂は何食べても本当に美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
53

itochie

2024.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

富山サ旅スタート!
新幹線予約日間違えるという人生最大の痛恨のミスからスタート😂
そんなことにもめげず、富山で愛すべき下町娘と合流後、初高岡。
🚆乗っちゃえば大した時間じゃないけど、本数少ないので乗り換えロスタイム多めですねー。
一本逃すとスケジュールに響きます。

10時口開け🫓IN!

・12、12、7(蒸し)→10(高温) 計3セット

サ室は、「おぶ〜」を思わせる二重扉スタジアム型。
オートロウリュ無しのカラカラ系、遠赤+ストーン。

もっともっと湿度欲しいなーーー!
発汗にちょい時間かかりました。
期待してなかった露天エリアの蒸しサウナは、低温ながら意外と良くて、3セット目は、蒸しからの高温でキマり。
これだな。

スタッフさん巡回頻度や清掃状態は非常に良かったです。
あと、万葉線降りる時に「陽だまり利用」伝えると、帰りの無料引き換えチケットもらえます。
陽だまりチェックイン時に引き換え券出すのをお忘れなく^_^

★追記★
夜に伺った「くちいわ」さん@岩瀬のお蕎麦が最高過ぎました😍ご主人はもちろん、空間もとっても素敵なお店です。
日本酒とお蕎麦をゆったりと楽しむ大人なお店でした。
ご主人もサウナ好きだそうです🔥

鶏の唐揚げ

油切れ良い唐揚げ!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
59

itochie

2024.05.05

3回目の訪問

サウナ飯

あっつかったなー🔥
4セット

チョンソル 別館

アサヒスーパードライ

チャプチェと青のりチヂミとサムギョプサル 食べたのにまた撮ってない🤣

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 10℃
46

itochie

2024.05.04

2回目の訪問

サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

仮眠後、(仮眠室完全貸切w)帰る前に、渾身の1セットじっくり12分→薬湯〆

サ飯はWESTのうどんと決めていたのに、なんとまさかの「うどん売り切れ」🤣
仕方ないので幕張PAで肉うどん。
薬湯で体の芯からポッカポカで、汗かきながら食べましたー。
とてもいいYAKUYUでした♨️

肉麺 右衛門 PASAR幕張上り

豚肉うどん

甘めのお出汁。卵付き

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
59

itochie

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

プチサ旅気分で🚗
幕張から渋滞で下道で結構かかりました💦「YAKUYU」スタイリッシュなロゴマークですが、中は渋めの健康センター系(想定通り)
浴室は、硫黄と薬湯コラボな香り充満。
洗体→硫黄と薬湯で下茹後にサ室へ。

・7、7、11 計3セット

コの字型広めのサ室に大きめ遠赤ストーブ。
地元常連さんチラホラ入ってるけど、基本的に空いてるので、足のばしたりゆったりスタイルで入れました。
水風呂17℃バイブラあり。広いので慌てることなくじっくり冷やせます。
浴室内に整いプラ椅子あるけど、浴場はムンムンなので脱衣スペースのインフィニティがおすすめ。
時折、湯上がり後のお姉様やお子様に占領されてますが😅扇風機も設置されてます。
ボディクリームあったりアメニティ充実、マナー啓蒙ポスターもいっぱい。
GWは、脱衣スペース設置のジョグからポカリ飲み放題❣️
恐らく、サウナーに満足してもらえる施設に変化させていきたいんだろうなと想像。
24時間営業だし、地元常連さんと共存しながらの改革に期待ですー。

館内サ飯は、中華充実系!

ニラ玉ラーメン

ゴマ油のパンチ強め。卵もう一個欲しいくらい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
52

itochie

2024.05.03

4回目の訪問

サウナ飯

平和湯

[ 神奈川県 ]

「私をランチ連れてってinビッグ」後、お散歩しながら平和湯さんへ。
川崎はいい銭湯がいっぱいあるけど、平和湯は外せない。
入口は、口開け待ちのお客様でいっぱい。
賑わってんなー。
openまでしばし撮影タイム📷
口開けIN!

・7、10、12 計3セット

オートロウリュのペース変わって、散水範囲も広くなってる。
熱さと湿度がちょうどいいー。
オーナーのサウナ探究心は本当に凄い。

そして、なんと😳ギューっと掴まれるみぞおちの痛みが玉汗と共に少し出ていってくれたようで、入る前より元気になった。

来てよかった😇

念のため、セ◯さんからいただいた胃薬(ありがとうございます😭)仕込んで、駅方面へ🚶‍♀️

GW初日:大井町SHIZUKU→ビッグランチ→平和湯♨️
よき1日😊
そして今日は、平和湯の凄さが過去イチ体に沁みましたー。

四文屋 川崎ルフロン店

レバーごま塩

がっついて撮るの忘れた

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 9℃
56

itochie

2024.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

一昨日から胃の調子が悪い😣
が、こんないいお天気のGW初日に寝込んでる訳にはいかない!
川崎での会合前にカンフルサウナ注入
渾身の12分一本勝負❗️

川崎ビッグ

タンメン味噌

ランチ潜入😊し◯さんおすすめの味噌!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
46

itochie

2024.04.29

71回目の訪問

誰かいたらいいなーって思ったら、Tけうちさん、し◯ぴょんいた😇
久々で上がった。

・8、10、5(ミスト)、10 計4セット

空いてました。
4階は時間を追うごとにどんどんガラガラ。
過去イチ静寂のロスコ。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃
54

itochie

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

大森湯

[ 東京都 ]

OSR2周年宴前にお邪魔いたします。
やっと来れたぜーい、初バモリ♨️

・7、8、8 計3セット

112℃。
あっついけど、ストーブ上にやかん2個の湿度じゅうぶんで息苦しさゼロ。
深めの座面いいですね👍
3セット目最後は、上段でしっかり焼かれてからの水風呂がよき温度で気持ちいー。
今日は暑いので、冷水でギュぎゅーっと念入りに締めて、いざ宴会会場へ。

なんと、3,500円飲み放題!コスパ最強じゃないすか!!
サウナ談義しながらの飲みが楽し過ぎる。
終わらない情報交換。
未開のサウナ情報とお土産もいっぱいいただき、ステキ時間でしたー。
お誘いありがとうございました😊
改めて、2周年おめでとうございましたー🍻

中華料理 嘉宴 大森町店

エビチリ

3,500円飲み放なのにエビチリ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
32

itochie

2024.04.27

3回目の訪問

サウナ飯

蒲田温泉

[ 東京都 ]

黒湯入りたくてきちゃった😇
前職の整い部女子と一緒❤️

・8、11、12 計3セット

黒湯で始まり、黒湯で終わる。
ポカポカで汗引かず、2階で赤星クールダウン。

ここの黒湯のあつ湯が好きすぎる♨️

おみっちゃん蒲田西口店

焼きおにぎり

とにかくデカい。1人1個にしなくてよかった。。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
48

itochie

2024.04.23

26回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

会社でくだらない事があった。
こんな時は、サウナでスッキリして明日に持ち越さないのが1番☝️

・9、8、9 計3セット

火曜の銭湯空いてる説ホントかもー!
と思ったら、浴室ガラガラでサ室意外といらっしゃる。
火曜の銭湯サウナー多め説かもーー^_^

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
50

itochie

2024.04.21

5回目の訪問

サウナ飯

寝起き部屋ウナ3セット!

昨日の夜より温度上がってるし!!

最高に贅沢で気持ちいい!!!

ラーメンショップ 牛久結束店

ネギチャーシュー

今までで1番美味しいラーショ😋ペロリ完食

続きを読む
61

itochie

2024.04.20

4回目の訪問

食事処をあとに、友人とお湯堪能〜帰宅する夫妻をお見送り後に部屋サウナ。
今回の宿泊棟の弍るうむサ室は一段90℃
(前回の壱るうむは2段80℃でした)

ちょっと飲んじゃったから一本勝負!
部屋でサウナ入れるなんて最高😍

続きを読む
48

itochie

2024.04.20

3回目の訪問

サウナ飯

茨城在中の20数年来の友人に会いに。
集合場所:ゆるうむ😇

・タワー12、スチーム5→ハーブ5、タワー10→ソルト5 計3セット

サ室進化してます!!!

〈変化を感じた点〉
⤴️タワーの左側ストーン上に鍋
⤴️ハーブのオートロウリュに加えてセルフロウリュ
⤴️ソルトの温度

⤵️浴場内の水が普通の水(以前はデトックスウォーター)
⤵️バラしゃぶの肉の量(以前が大盤振る舞いだったので妥当と思う。)
⤵️宿泊棟のアルコールオーダー

基本的に、サ室は全て⤴️デス‼️
⤵️は納得な感じなのでマイナス評価はありません。むしろコスト面とか勝手に心配してたのでよい判断と思います。

今後のサ室変化も楽しみ🤩

バラしゃぶ

前回に続きまた頼んじゃった!やっぱ美味しい😋

続きを読む
40

itochie

2024.04.19

1回目の訪問

体調イマイチなので急遽午後休に。
今日はアツアツキンキンじゃないとこ、のんびりゆったり希望ってことで、お初訪問🌸

・8、15、5、12 計4セット

スタジアムスタイルの広めサ室。
右に遠赤、TV挟んで左はレインボー本八幡の瞑想と同じストーブ👀
まず1セット目は、30分毎のオートロウリュに合わせてIN。
もちろん最上段でオートロウリュを待ち構える(今日はのんびりゆったり気分だったはず🤣)
オートロウリュ3回発動!熱気すぐ届いて想像よりあっつい‼️

ィイ〜ネ👍

深め水風呂でしっかり冷やして外気浴したらガッツリあまみ。

想像よりだいぶいい。

2セット目:中段じっくり長め
3セット目:スタッフさんによるキューゲル&ロウリュ
4セット目:オートロウリュは10分前INして中段じっくりからの最上段移動でこんがり高温蒸し

スタッフさんのキューゲルは、贅沢に7個も使ってましたが扱い方などいろいろ勿体無い😢

けど、温泉も気持ちよかったし、サウナも想像より熱くて満足しました。
因みにミストは「雨か!」って粒度のザーザーだったので一瞬で退室。
地元の方と観光客風の外国の方多めの施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
30