絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

itochie

2022.09.08

17回目の訪問

サウナ飯

キイ◯マッキーさんと偶然してカウンターで飲んだよーーー🍻
飲みながら互いのサ活について延々喋る事がこんな楽しいなんて!!!

いい時間だった。

今日ロスコ行ってよかったな🤗

・6、7、8、5(ミスト)計4セット

今月から「ほぼホームロスコ」じゃなく「ホームロスコ」に変更。

焼き餃子

最後の一個(醜くてゴメンなさい😅撮るの忘れた。)

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 22℃
46

itochie

2022.09.04

3回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

駿健まで来たら「しきじ」でしょ。
よし!並びなし👍
9時IN

浴室入った瞬間「ああ、そうそうこの香り〜😍」ってなって、本日は薬草一択に決定。
12〜13分じっくり堪能の計5セット。
薬草サ室は2〜7名程度
滞在2時間15〜20人くらいいたと思うけど、黙浴徹底。
しきじ水たっぷりいただき、OUT。

追伸:主の方と偶然しました^_^

清見そば 本店

肉丼

出汁の効いたやや甘めのタレでご飯がご飯がススムくん

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
42

itochie

2022.09.04

3回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

目覚めにサクッと朝ウナ9分1セット!
優しい海風ちょ〜〜〜気持ち良くて外気浴長め。

ここはファミリーや高齢者が多めの施設。
一般的マナーが通用しない方々が視界に入ってくる事も度々あるけど、多少の事は、抜群のロケーションが洗い流してくれます^_^
※常連と思わしき高齢マダムが、ストーブに氷を投げつけてたのは洗い流せなかった😢

あと、サウナエリア(入って左)に棚かフック欲しい。水風呂入る時にハット置き場に困った。

さて、道中もう1箇所寄るので帰り支度始めます。

おにぎりセット430円

7時頃〜フロント販売。お母さんのお弁当を思い出す優しさ溢れる懐かしい味。甘い卵焼いいね😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
56

itochie

2022.09.03

2回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

第二ラウンド
控えめ目に館内3軒ハシゴした後、寝る前に軽く低温系。

ラドン湯からの
・13(塩)、9(クリスタル) 計2セット

その他、
豊富なお湯たちを少しずつ堪能して、ラドン湯→クール浴〆
ラドン湯いい👍

25時まで営業してる居酒屋でビールと桜ユッケで締めようと思ったら、まさかのウェイティング。
諦めて、保険のためにテイクアウトしといたビビンバ丼と缶ビールで部屋飲み〆

控えめ目に言って、するけんさいこう。

ビビンバ丼@焼肉海峰(テイクアウト)

量たっぷり。思ってた以上に美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,42℃
  • 水風呂温度 18℃
37

itochie

2022.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

駿健きちゃった❤️
とりあえず、高温サウナ一択→水風呂→クール浴(7℃)→外気浴

・11、12、11、13 計4セット

楽しみにしてた18時アロマロウリュが想定外のチョロチョロ(お好み焼きに描く細マヨネーズ程度)
あっさり終わってサ室雛壇の皆さんもびっくり。(気付かないマダムいたくらいささっと終了。)

そんな事あっても、ロケーションで全て相殺。
太平洋の大海原を目の前にしたらどーでもいいレベル^_^
さあて、飲むぞ!
館内ハシゴ酒。
只今絶賛3軒目中〜飲食店多過ぎ🤣

釜揚げしらす@大広間(3軒目)

生姜もらってください。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
41

itochie

2022.08.30

16回目の訪問

サウナ飯

ほぼホームロスコ^_^
平日は空いてていいですねー。

・7、7、12、10、8(ミスト) 計5セット

食堂で食事して、帰る前に歯磨きついでにサクッとひとっ風呂。
なんと完全貸切!
飲んでなきゃサウナももう1回入りたかったけどーーー。
火曜狙い目かも。

鮭カマハラス焼

皮までパリッパリ

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,94℃
  • 水風呂温度 20℃
50

itochie

2022.08.27

1回目の訪問

サウナ飯

アクア東中野

[ 東京都 ]

今日のお天気は外気浴日和
オートロウリュ設置されたらしいし、地下水だしって事でお初訪問、アクア東中野!
東中野駅に東口なんてあったんですね、初めて利用。

・7、10、8、10 計4セット

座面深くてゆったり座りやすい。
20分間隔のオートロウリュ(5分噴出)のお陰でかなり嬉しい湿度。4セット目はオートロウリュ外しで入ったけど、コンディションばっちり問題なし。
水風呂16℃より冷たく感じた。
地下水っていいな、体感14〜15℃。
露天エリアのプールに足入れての外気浴ちょー気持ちよかった。
水質いいし、絶対また来る。
松本湯もあるし、芸人並みに東中野に住みたい感。

炭火亭

上ミノ塩

永遠に食べれる、大好き❤️

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
46

itochie

2022.08.21

10回目の訪問

サウナ飯

月例の湯どんぶりからの
ま・る・ち・ば^_^

・6、7、13、8 計4セット

昨夜のロスコ酒🍶完全に抜けた。
いざ、丸千葉へ出陣!

今宵も安定の丸千葉。
お隣さんとサ話で大変盛り上がりました。
こーゆう楽しい出会いがあるから丸千葉たのし^_^

お酒 食事 丸千葉

焼きたらこ&昆布おにぎり

〆の一品。昆布煮が秀逸!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
51

itochie

2022.08.20

15回目の訪問

サウナ飯

前職同僚の整い部員とロスコへ。

・7、12、15(ミスト)、10、12

垢すり50分コースやって

・10(ミスト)、10、12、10(ミスト)

計9セット!

約10ヶ月振りの垢すり後は汗の出方が違って、全ての毛穴から発汗してる感じだった。

入館して6時間ずっと浴室🤣たっぷり堪能して食堂へ移動。
もう1名同僚が合流の宴開始。
食べて飲んで喋って制限時間5分前に退館。
ロスコ満喫、充実のサ活。
案の定、酔っ払いましたー🥴

納豆しそ巻き

とりあえず間違いない一品

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,94℃
  • 水風呂温度 22℃
41

itochie

2022.08.19

1回目の訪問

個室サウナデビューin川口
TOKYOの個室サウナ高いし、水風呂あるとこ少ないし(最近あるけど)興味ないって事にしてた。
けど、キャンペーン中で💰お得だしって事で川を越えてみた。

綺麗!
コンパクトながら水風呂あり!
しかもキンキン!
寝転べる広さのサ室!
セルフロウリュあり!

好きな音楽かけながら自分のペースで楽しめる。
完璧や。
ヤバ、いいじゃん😎個室。

・10、12、12、9 計4セット

1セット目:85℃くらい。ぬるいぞマジか。水風呂13℃くらい?想像より全然冷たい!SHIZUKUに近い体感。
2セット目:温度上げるため、ロウリュ我慢したら一気に100℃。来てよかったと安堵。
3セット目:後半にロウリュ一杯→バッチバチにきまって水風呂へ。あまみごいすー。
4セット目:ラスト、時計睨みながら後半に2セット目の分もロウリュ。熱すぎて逃げるように退室。

パウダールームが別途あるので時間目一杯サウナに使えるありがたさ。

ドライヤー:ダイソン
アイロン:リファ
アメニティ:無印

サ室もパウダールームもギンギンに冷房効いてるので帰り支度中に汗かく事ありません。
隣のタワマン建設中で、入口分かりずらいのでご注意を。(私は通り過ぎました)
キャンペーン中にまた行けたら。。。60分✖️2枠ってのやりたい。

ハマってるじゃん🤣🤣🤣

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
54

itochie

2022.08.17

3回目の訪問

水曜サ活

今日は奇数日ロッキーの日!
朝から密かに狙ってサウナグッズと着替えは仕込んで出社。
松本湯かロッキーか🤔
混んでるだろうな松本湯って事でニュー椿へ。
大塚で都電に乗り換え🚃普段乗らない路線ちょっと楽しい。(隣の庚申塚駅ホームに居酒屋が😲ホームに❣️)

・7、8、9、12(ハーブ)

2セット目までほぼ貸切。
3セット目は急に満席。こんな激混みロッキー初めて。
しかし、サ室内ひとっ言も喋る人はおらず、「チリチリ」と熱されたストーンの鳴音しか聞こえない。
素晴らしい空間!みなさんレベル高!!
水風呂は20℃だけどしっかり冷えるからラッコちゃん、寺島浴場に肉薄する全身総柄状態のあまみ。

いやー、来て良かった!
久しぶりのロッキー大満足でした。

サ飯は、庚申塚駅ホームの居酒屋🏮気になったけど、大人しく家でノンアルに冷奴、納豆、カボチャ煮つけ
。。。健康診断で脂肪肝の指摘😅運動不足にアルコール摂取が原因ですよね、妙齢なので気をつけなきゃ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃
  • 水風呂温度 20℃
49

itochie

2022.08.15

41回目の訪問

サウナ飯

会社帰りに久しぶりのSHIZUKU。
来ないうちに100円値上がり(仕方ないね)
でも本日レディースday、800円で90分!
じゅうのぶん。
ありがたい。

・8、10、8 計3セット

サ室時計故障中につき、全て体感の体内時計。
SHARPドライヤー無い😭こちらも故障中??
お盆休みだからか、あまり見ない方々ちらほら。
2秒に一回一心不乱に髪をむしる人とか。。。怖
とは言え、サ室は湿度安定安心静寂のSHIZUKU^_^
水風呂は珍しく18℃。これも故障?

さてさて、サ飯はこちらも久しぶりのほていちゃん!
何故かことごとく、オーダーと違う品がくる🤣
スタッフぅ〜〜〜。
で、右隣の若者の貧乏ゆすり尋常じゃない🤣地震かよ。そして声ぜんぜん認識されてないね🤣
左隣のシロガネーゼ風女子は、お手本の様なアニメ声でニャンニャン甘えてる🤣

今日は、いろいろぶっ壊れてた日🤣🤣🤣人間ウォッチもいとよろしでした。

ほていちゃん上野4号店

するめいか漁師漬け&茎わかめ冷奴

この後、チューリップ、ネギトロ、プレーンサワー〆て1,880円。やっす!しかし店内暑い😵ほぼ外気浴

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
47

itochie

2022.08.14

2回目の訪問

朝ウナ。
昨夜とは打って変わっていい天気!
サ室108℃!!
最高のセッティング!!!

・計4セット

昨夜飲み過ぎた問題のため、ウダウダ動き出しが遅く11時チェックアウト時間まで時間がないから2セットで切り上げようと思ってたけど、こんな最高のサ室出れるはずもなく、朝ご飯なんて食べてる場合じゃない!って事で4セット。

控えめに言って最高!!!
定員10名の古民家に、夫婦2人で一軒まるっと贅沢に使用させてもらったので、お値段少々お高めになっちゃったけど、いい夏休みになった。
また来たいので、次回再訪までに水圧問題解決されてる事を願う✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 19℃
42

itochie

2022.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

プチ夏休みin千葉
サウナ付古民家宿を発見してしまった!!!
台風上陸との事で、首都高もアクアラインも渋滞無し👍
勝浦タンタン麺江ざわ→スーパーときわや→南房総市の古民家宿るうふ清之家さんを目指す。
江ざわ2時間待ちで15時チェックイン予定が50分押しでソワソワ。夕食でがっちり飲んじゃうから夕食前にしっかり入りたいのですー💦

・10、15、18、15 計4セット

時計ないので全て体感。
安全装置作動で2セット目は60℃台まで下がってしまい、強制リセット。
リセットしたら4セット目は95℃まで上昇。
(その後見に行ったら100℃超えてた!)
水風呂は1人用の壺タイプ。20℃くらいかな?
生憎の☔️だけど、プライベートサウナでセルフロウリュからの外気浴は贅沢すぎ〜〜〜⤴️

150年以上(と言ってた記憶)の古民家の雰囲気を活かしながら外観も内装もセンスよくリノベされ、アメニティも洒落てるステキ空間。
先月オープンらしく、今後もっと進化していくと思われるので、敢えて気付いた点の記録残します。
あくまで、わがまま勝手な私見です。

・整い椅子あと1〜2脚欲しい(インフィニティチェアーだと最高)
・開閉で温度下がらないよう内側ドア付近にシャワーカーテン欲しい。(冬場も想定し)
・水風呂もうちょいサイズあってもいいなあ。もしくはもう一個増やしちゃえ的な。
・強制リセット方法など、ストーブのマニュアルがサ室内に欲しい。
・シャワー水圧上げて欲しい。

サ飯は、スーパーで調達した地物の野菜・魚・肉を囲炉裏で炭火焼き。
室内BBQ状態👍
ビール→白ワイン→赤ワイン→焼酎。
お酒が進み過ぎる問題^_^

きんき塩焼き

脂のってぷりぷり!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
36

itochie

2022.08.11

13回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

昨日サウナグッズ忍ばせて出社したのに、会社でいろいろあり、心折れて家路に着いてしまった。(そんな時こそサウナだろー)
電車の中で、堀田湯、COCOFURO 、ラッコ、ゆいる、、、もしくは南大門まで弾丸遠征🤗焼肉ビールなんてのも妄想してたのに、朝から能動的に家事してたらすっかり午後。
近場でサクッとSHIZUKU、ロスコ、、、あ!奇数日だからニュー椿!!って定休日じゃん😭
こんな時は、地元か。
あの事件(ウン○)以来足が遠のいてた玉の湯へ行ってみた。

・10、8、9、7 計4セット

相変わらず年齢層高い。
なので、祝日だけどサ室空いてた👍
2セット目、4セット目貸切。
水風呂やっぱ水温高めだけど、手動バイブラ発動で鳥肌立つまで入れば問題なし。
外気浴もいい風吹いてくる。

という事で、また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
41

itochie

2022.08.09

14回目の訪問

サウナ飯

今日は、ほぼ半月振りの出社(流行病にて)外に出れる少しのワクワクと面倒臭いの間。
そんな自分にサウナというご褒美をプレゼント🎁サウナグッズ準備万端で出社。
ほぼホーム、ほぼ我が家ロスコで蒸され癒される。

・11、10、10 計3セット

2セット目まで完全貸切。
あー、落ち着く。
まだ嗅覚ゼロなので、サ活で免疫力上げて体調戻すぞ!

チキンソテー照り焼きマヨ多め

前回ポン酢に浮気したけど、やっぱ照り焼きで決まり!これ好きだー。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
51

itochie

2022.08.07

1回目の訪問

サウナ飯

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

流行病による療養隔離からのサウナ復帰は喜楽湯さん貸切!
贅沢〜〜〜!!
今日は、前職で立ち上げた「整い部」の活動。
終身名誉会員という事で潜り込ませてもらった。
ありがたい。

・12:15〜14:15(14:30までテラス使用可)
・男女両面¥20,000(それぞれ4名まで※人数増は追加料金発生)
・10、12、12、12 計4セット

貸切時は、温度リクエスト&水風呂潜水可!
勿論、オーダーはMAX100℃。
半月以上振りなので、汗出るまで時間かかるかと思ったけど無問題。
3セット目で102℃まで上がっても、ぜーんぜん苦しくない湿度。ストーブ上の小さいお鍋がいい仕事してくれてて、全セットじっくり味わえた。
水風呂の温度計は30℃を指してる😲
???
キンキンではないけど30℃?って感じではなかったと思う。。。ま、1セット目の外気浴インフィニティチェアでがっちりあまみ出たからいっか。

ああ、久しぶりに見る我があまみ。
愛おしい。

サ活後のもつ焼きサ飯でかなり燻されたので、ロスコに駆け込もう話出たけど、既にみんなお酒結構いってたので次回活動に。

もつ焼き・煮込 せんば

ニラユッケ

映え〜〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 30℃
43

itochie

2022.07.21

13回目の訪問

サウナ飯

健康診断終わりにin^_^
胃カメラのオエオエを癒すのは我が家ロスコしかない。

・11、11、4(ミスト)+6 計3セット

2セット目まで完全貸切。
絶食検査だったので、本日1食目がロスコ飯。
1セット目から何食べるか脳内ぐるぐる時計見てソワソワ。
今日は仕方ないね(๑>◡<๑)ダイエット忘れよう。

※女子カプセル再開だそうです!

アボガド刺し

思ったよりかため^_^

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃
47

itochie

2022.07.17

2回目の訪問

2日目perch。
今日は、サ旅友達女子と、サウナに目覚め???はじめた同僚と3人で参戦。

・5×2、6、7 計4セット

今日も変わらずあっつい。
ベンチも床もあっつあつ、特に右側熱かったなー。
2セット目はなんと120℃超え(°_°)
この熱さ、レインボー以来の体感。
攻めてるなー。

今日も昨日に引き続き、雨予報からの快晴!
外気浴中に星空も拝めた✨
(いっぱい蚊に刺された😂)

スタッフの方々フレンドリーで、素敵リノベーションのサウナ施設👍
今回、満室で宿泊できなかったけど、次回再訪時は宿泊したい。
※今回は、parch数軒隣の「憩」に宿泊。こちらもスタッフさんフレンドリー^_^良かったのでおすすめします。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
24

itochie

2022.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

数年ぶりに佐渡上陸!前日まで生憎の雨予報だったけど、嘘のような晴天🌞雨女が流行りの諸事情により不参加になったから?

佐渡最北の二ツ亀海水浴場の佐渡ブルーに魅了され、遊び過ぎて17時の予約時間に遅れてしまった。
ナイトsupまでの僅かな時間に滑り込み堪能。
sup用に体力温存でクイック2セット。

・6×2 計2セット

蔵を改造したサウナがおしゃんです。
入って左側2段、右1段の広めサ室、真ん中に薪ストーブ。
12分計なし、左右に砂時計。(砂時計もあっつくなってます^_^)
セルフロウリュ可。

「あっちーーーーーー」

思わず声が出る熱さ111℃!
ベンチも床もあっつあつで座った時「ジュ〜」って音してたと思う。
5分経過まで超長く感じた、本当に熱かった。
サウナマット迷わず2枚借りる事をおすすめします。(2枚まで借りれます。)
強制連行した若手ちゃんは、サ室入るなり秒で脱落カフェスペースで待機。
サウナ初心者の心を容赦なく折る熱さ😂

水風呂は大小2つの樽。
18℃くらいかな?水シャワーのが冷たく感じた。
たっぷりのインフィニティチェアー。
よもぎ茶サービスあり。

急ぎ目2セットでもソッコー整う熱さ。
明日も行っちゃうよーん。

※ナイトsup@達者海水浴場が良すぎたので画像UPします。佐渡に来たらぜひ🏄

ハンバーガー

sup前の腹ごしらえでテイクアウト。がっつりに見えて後味サッパリ!丁寧な優しいお味で罪悪感ゼロ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 18℃
25