[ 東京都 ]
サウナ:5.6分 ×2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
リニューアルオープン10分前に行ったが、なかなかの混雑っぷり、設備が新しい、支払方法たくさん、あクラウドファンディングでステッカー頂きました!
バドガシュタイン鉱石や紀州備長炭がお風呂で疲れていたり薬湯あったり、面白い
サ室も20人くらい入れる。
まさか水風呂が150cmもあるってゆいるさんに来たかと思いましたwww
改めてリューアルオープンおめでとうございます^^;
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
テルマエロマエ手拭いをゲット!
都内の多くのスタンプを頂いて見事にゲットしました!
あ、受付は現金払いだけ、サウナ代と一緒にバスタオルとミニタオル付いていたのは良かったです!
更衣室はとてもキレイ、シャワーは軟水と硬水に分かれている、そのためかジャグジーが異なる。
炭酸泉は真っ白さが目立つ。
水風呂は三人まで入れる。
やっぱり気持ちよいなぁ
帰る時に受付のおじさまから頂いた飴旨かった
[ 東京都 ]
サウナ:5、6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
休憩時はドラクエの世界へ異世界転生w
一言:
土曜日に朝の気分を変えるならここがよか!
サ道を見たら東急線乗ってホーム銭湯サウナと化しつつあるますの湯さんへ。
7月はここでのサ活が減った文(テルマエロマエタオル手に入れるために色々巡っている)6月よりは減ったが、いままで通り使ってます。
週一回行ければいいかなぁ?
あらかじめ買った回数券があるので支払いが省けるのはグッドポイント!
そういえばアイスバー(40円)買いましたがみごとはずれたw
[ 東京都 ]
サウナ:3、5、6分
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
脱衣場、浴室が昔ながらのところ、なぜか森林浴もできるところまであり、ここの匂いだけで海外森林の世界に転生しそうw
サウナ室は3段になっていてマックス5人くらい入れる。
都内で唯一セルフロウリュできるサウナなんだが、このサ室と浴槽とおじいちゃま達とのギャップ、流れる音楽が昭和感が抜けないのはなんでだろう?w
果てに水風呂は12度って冷たすぎかよwww
マンションの一階にあるような銭湯サウナ、強面なおにーさま方が少ないのも珍しい(たまたま?w)
そういえばサウナメデタイで前山田健一さんがいたなぁw
PSサウナハットかけるところがポールハンガーになっていたのを思い出した、全部の時代を取り寄せている感じがすごいw
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット
一言:
昨日はサ活できず、その代わり樺沢紫苑先生
がサウナで整ったとのこと。
今日は我慢できず何日か振りのアスティルさん
いつもありがとうございます!
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
久しぶりにきたが、武蔵小山の清水湯のストレスに悩まされたのか、あまり整わず。(SIZUKUさんは本当にいいのだが。。。
それでもオロポはうまい!!!
7.29投稿で遅くなりました><
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
水風呂も黒湯なのはとてもいい!
のだがここにいる人のマナーは酷いもんですorz
番頭のお姉さまはとてもよいのですが、マナー悪い(くっちゃべる、浴室で漫画読む)、注意しようにも初めてだから辞めましたorz
そして午後8時から急に人増えるわ、、、
[ 東京都 ]
サウナ:5~6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
バナナファクトリーの近くにあるなぁと思いながらスルーしていたところ。
水曜日行こうと思ったがここが水曜日休みなのでようやく行って入りましたっ!
ここはサウナが昔ながらのでありながらプロレスネタがあったり、野球ネタ、サッカーネタ、今はオリンピックもあり、それぞれの国にちなんだ風呂ネタもたくさん!
サウナ室は4人くらいしか入れないが問題ない。
衛生面は少し気になったが水風呂はなかなか入りやすい。
今日は2セット目は目を閉じて昭和時代の墨田区、全国の昔のプロレスの町並みに異世界転生?!
※墨田区は明日のジョーの作者さんの出身地らしいですw
[ 神奈川県 ]
午前:
サウナ:6分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
ランチ:
写真の通り
午後:
サウナ:6分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
アウフブース
午後1時剣持さん
ハリケン剣持さん(?)でご存じの剣持さん
湘南乃風のテーマ曲で夏フェスをテーマにした。
最初からサウナーの人たちにタオルを回させる。
まさに夏フェス!!!
呆気なく(?)途中退室。
ハリケーンは少し受けたものの、汗がすごすぎw
ハリケーンより季節柄トルネードがふさわしいと思ったのは私だけだろうか?w
アウフブース後のタオルのそよ風も気持ちがよいもの。
にしてもタオルそよ風の度に休んでいることは相当体に負荷かかったのだろうなとお思いました。
午後2時芦屋けんすけ?さん
オリンピックメインにしたテーマ曲が流れていた。
新人なのかとても穏やかな風。
イイ感じで汗が出ました^^;
一言:
~アウフギーサーさんについて~
ゆいるさんのアウフギーサーさんは
笹森さん、古今さん、渡辺さん、剣持さん、芦田さんは受けたことがある。
大塚さんはまだやってもらったことがないので気になりますw
またアウフギーサーとしてだけでなく温室調整などしていることから
スタッフもやっているものかと思いました。
~ゆいるさんの利用について~
一昨日来たばかりなのにまた来ることになりました。
朝から急いでいたため、中々のんびりできなかったが楽しかったのでよしとしますw
~温泉マイスターとして~
温泉地まで出向くことは大変ですが、
お肌がきれいになりやすい天然温泉を使っている、
炭酸泉も肌がサイダーみたいにプチプチする。これがとてもよくて長居する人がいるのも分からなくないかもw
地下1,000mもの掘削で見事掘り当てた天然温泉、何万年も前の化石が積みあがってできたものがあるので気持ちよい。
疲労回復にも効くのでサウナーだけでなく、一般の利用者にもおすすめしたいです^^
~マナー~について~
あと浴室で話しているコンビ(ペア?)がいたので注意した。
これって言っていいか分からないが、言わない方もそうかもしれないので敢えて注意しました。少し静かになったのでよかったがこういうことがないようにしたいですね。
まあ、スーパー銭湯に見られる家族連れがないのが救いですが。。。笑
[ 東京都 ]
サウナ:5分? × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
土曜日朝8時くらいに到着
今日は珍しく?空いていたが9時くらいに退散
今日は音楽会に異世界?転生
よく聴いたことあるBGMが脳内に流れましたw
サ道は来週はタイムイズスパレスタ
[ 神奈川県 ]
午前
サウナ:5分 、アウフブース(古今(ここん)さん)、5分
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ランチ(写真の通り)
サウナ:5分 、アウフブース(渡辺さん)、5分
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
気づいてみたら月1,2回は #池袋 #かるまる さんと同じくらい行かないと落ち着かない場所になりました(笑
かるまるさんは平日の会社帰り、ゆいるさんは土日祝日(まさに今w)行かないと落ち着かないw
川崎駅から鋼管(こうかん)通りへ、バスの本数も多いのでいつも安心です。鋼管中学が最寄りバス停なので間違えないように(今まで別の場所で降りていたw)
今日は予めハリ剣持さんのアウフブース受ける準備していたがまさかの休みorz
ということで気持ちを切り替えて前回受けた古今さんのアウフブースと初めてとなる渡辺さんのアウフブースでした。
これでゆいるでアウフブース受けたことあるのが笹森さん、古今さん、渡辺さんかな?(初来場したときもだれか受けたような気がするが忘れたw)
そしてここの水風呂が水深150cmで6回ともプールに入るが如く潜りました(前回は控えていましたw
ランチは初となる麻婆豆腐を食べたが口の中が痺れるという言葉が似合うくらいひりひりでしたw
入湯代だけでも高めだが、健康のための投資だと思えば2k/5h も安いと思うのは気のせいでしょうか?www
今回は川崎市ということで姉妹都市である那覇市、の昔の琉球王国へ異世界転生、フロンターレの世界、中村憲悟選手とともに異世界転生、サッカー選手の間でもサウナがはやっているとかないとか。
というか川崎市って銭湯盛んなのでこの施設をきっかけにサウナ文化復活してほしいですね^^;
ここの設備はパソコンスペースもあるのでいいですよね!
おかげで感想書くスピード早くなりましたw
前山田健一さんのサインもあったし、今日もバチバチに整いましたw
意訳:
めちゃイイとこなので、
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 3 おやつのあとに同じように
水風呂:1分 × 3 上に同じ
休憩:?分 × 3 上に同じ
合計:6セット
一言:
自分がサ活するときは長くサウナに入れないのは相変わらずだが、やっぱりながくはいれなぃw
ここは設備がダイソンのドライヤーや扇風機などとにかく新しいもので至れりつくせり、
お風呂とサウナ上がりのアイスバーがうますぎる!!!
そして予約制のためか落ち着いてサウナとお風呂が利用できる!
道後温泉にある大和屋別荘さんみたいw
言葉で書きづらいがこれ地元なら毎日行きたくなりますわ笑
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3(2回目は塩サウナ)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
初来湯!
といったものの混んでいて帰ろうかと思ったが入りましたw
サ室から外の景色見れるところは初めてですね!
マルシンスパさんもあったが、雨だったのでw
神戸三宮サウスパみたいに着替えとタオルが使い放題
サウナマットはないみたい
自分の期待値あげたからか規模小さめ
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
風呂場は水溜まりすごかったが大丈夫かな?
上野のサウナ店のmokuさんのタオルが明日までなので急いで買いにいこう!
[ 東京都 ]
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
#薪サウナ
#蒸サウナ
#ケロサウナ
#岩サウナ
薪サウナ、蒸し風呂サウナ、ケロサウナとやったが、やっぱり1時間以内でやるのは厳しい、と思えるくらいすばらしい!!!
理由は分からないが珍しく空いていた薪サウナはやっぱりよき!
蒸し風呂サウナは時々休みつつも、5分初めて入れました笑
ケロサウナはセルフロウリュのマナーもよい。
中でお話ししているお兄様もいたがスタッフさんが止めに行ってくれてよかったです!
岩サウナも早くやりたいなぁw
連休入ると入場制限かかりそうで怖いw
薪サウナのあとはロシアに、
蒸サウナのあとは岐阜県に、
ケロサウナのあとは高山市に
飛ばされましたw
そういえば本来であれば今日はレディースデーだったんですね。次こそは女性の皆様が入れますように願っています!
現場からは以上です☆
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット
一言:
今日も宇宙に飛ばされましたw
意訳:気持ちよかったw
あと10枚セットのチケット買いました!
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
新豊洲で行われるイベント前に行きました。
東京オリンピックの近くなのか体調は悪くないのだが、立地的に気分が悪くなりました
※お風呂の数が多く水風呂も15度としっかりしている。混んでいるみたいな看板もあったがあまり気にならず。
この近くで税金無駄遣いピックが行われていることを考えると非常に許せないです。
レストラン行けなかったのは仕方ないw
[ 神奈川県 ]
サウナ:5~7?分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10?分 × 3
合計:3セット
一言:
大井町シズクさんから朝ウナ
スカイスパさんと迷ったがこっちにしました。
まず、駅近、場所も分かりやすい!
お風呂の数がたくさんあって至れり尽くせり
サウナ室がタワーで人数上限あるが、並ばずに入れます。
テレビではなく液晶モニターと音楽が流れている。
水風呂は17度だが入りやすい^^
朝ごはん500円だったけどホテル近くのコンビニ行っちゃったw
椅子も数多いし、インフィニティチェアありでゆっくり休めたが、寝すぎw
日替わりぶろもハイビスカス🌺
サウナ後のオロポも最高!
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
宿泊からの朝ウナ
やっぱり宿泊者はガチ勢(?)がおおいのか使っている人もちらほら
ラッコグッズの人もいたしw
とにかく朝ウナしましょw
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット
一言:
初めての泊まり利用で遅くに来たためか今日は早めに1セットw
明日は早めに朝ウナして横浜行こうかな?w
ああ、サマーウォーズもやっているw
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。