絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おっぴー

2021.05.22

1回目の訪問

『耳上チリチリ、ストロングサウナ』
#サウナ : 96°C
• ドライサウナで滝汗を感じる
• 4人+丸太席で居心地良い

#水風呂 : 15°C
• 底にバイブラあり、体感10°Cほど
• 深めの水風呂で水圧を感じる

#休憩スペース
• 赤羽なのに外気浴が嬉しい
• パイプ椅子が3つ並んでいる

意外にも水風呂型

〈ととのいメモ〉
• 空腹時はととのい易い
• 汗を感じたいならドライサウナ

続きを読む
59

おっぴー

2021.05.19

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃

おっぴー

2021.05.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.1℃

おっぴー

2021.05.10

1回目の訪問

『ホームでグラグラととのい』
#サウナ : 110°C
• 今日も肌がヒリヒリの熱さ
• の割には湿度アリ

#水風呂
• 最近グルシンに慣れすぎて暖かい

#休憩スペース
• 内気浴でも風が入ってくる仕組み
• 外気浴スペースでお香が炊かれていて最高

生姜焼き定食うまうま

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
93

おっぴー

2021.05.07

1回目の訪問

『特等席を求めて』
#サウナ : 97°C
• 床に定期的に水をかけ湿度十分
• 熱すぎないギリギリの温度

#水風呂 : 16°C、20°C
• 心置きなく潜れるのは嬉しい
• ミストが降ってくる仕掛けも雨のようで落ち着く

#休憩スペース
• 一席だけ外気が入ってくる席が!

バランス型

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,97℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
68

おっぴー

2021.05.05

1回目の訪問

『吹き抜けの風』
#サウナ : 90°C
• 前後の幅が広めであぐらがかきやすい
• 湿度も十分

#水風呂 : 16.7°C
• 広いため、浮ける

#休憩スペース
• 上からの風は北欧のそれに近い
• 無音テレビを静かにみんな見ていた

バランス型

1週間のサ旅も最後。11場所、計32セットの大ととのいでした。ありがとう北海道。

新千歳2、オリエンタル3、第一滝2、丸駒3、丸駒2、メー3、メー2、ニコー2、丸駒3、丸駒2、万世閣2、ひまわり3、北海道ホテル3、白銀荘3、みなぴ2

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
73

おっぴー

2021.05.04

1回目の訪問

『全人類待望の雪ダイブ』
#サウナ : 88°C
• ロウリュすると体感100°C越え

#雪風呂 (水風呂は 7.8°C)
• ところによっては体全体が埋まる
• 自分が熱された石になって埋もれていく

#休憩スペース
• バスタオルを羽織って外でととのう

アトラクション型、バランス型

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 7.6℃
77

おっぴー

2021.05.04

1回目の訪問

『極上湿度の大人サウナ』
#サウナ : 90°C
• ウォーリュの木の香りとロウリュの織りなすしっとり空間
• 砂時計のみで、自分の体感に向き合える
• 照明は抑えられ、リラックスできる

#水風呂 : 15.3 - 15.7°C
• 蛇口を捻っておけば、上記温度で安定

#休憩スペース
• バスタオルを肩に羽織るとちょうど良い
• 足元に流れてくる温泉が寒さを和らげ、長くととのいの時間が取れた

#その他
• 5人制限がかかっている状態。列はないが13:15から待ち、14:00直前にフロントへ声をかけた

サウナメイン型

ととのいメモ
寒くても外気浴をしたい場合はバスタオルを羽織るべし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
67

おっぴー

2021.05.03

1回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

『湿度たっぷりアロマサウナ』
銭湯価格では極上
#サウナ : 95°C
• セルフロウリュで湿度が高め
• 本日は鼻がスースーするハッカ系のアロマ
• 去る時は至る所にかかっているタオルで拭くのがマナー

#水風呂 : 14.8°C、ph7.8
• キリッと冷たく温度も安定

#休憩スペース
• リクライニングチェアがオススメ

アロマサウナ型

ととのいメモ
• 心的ストレスがととのいには大事

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
78

おっぴー

2021.05.03

1回目の訪問

『椅子が特徴的配置のサウナ』
男性は朝7:00-10:00が展望風呂なので注意
昼はB1で湖は見えない(次回こそ!)

#サウナ : 85°C、湿度25%
• 足をプラプラしながら入れる
• 10分に一度ほど少量のロウリュあり
• 大きな岩から庭園を見ながら蒸していく

#水風呂 : 12°C(温度計がなかったので温度管理担当さんに伺いました)
• 洞爺湖の水で、加温用の滝あり

#休憩スペース
• 大きな岩を見ながら
• 一階ののラウンジの椅子がフカフカでととのう〜

バランス型

(洞爺湖みたかったなぁ…)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
62

おっぴー

2021.05.03

3回目の訪問

朝風呂も良い。
サウナ+グルシン仮設水風呂でシャキッと1日をスタートできそう!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 5℃
59

おっぴー

2021.05.02

2回目の訪問

『ついに丸駒に水風呂が!?』
#サウナ:90℃
・窓から湖が見え、じっくり蒸していける

#水風呂:4.5℃
・実験で仮設水風呂が設置されていた
・支笏湖の水をそのまま引いている為、なんと温度は4.5℃

#休憩スペース
・夕暮れ時の支笏湖を見ながら、優しい風に包まれととのい
・温泉に足をつからせながらのととのいも最高

#その他
・夕食のヒメマスがとても美味

絶景型、グルシン水風呂型

続きを読む
53

おっぴー

2021.05.02

1回目の訪問

『灼熱!熱波ととのい』
#サウナ : 88°C
• 始めての熱波(前田さん)は激しく、挙げた手はただれてしまいそう
• 3段目で丁度良い感じ
• 15分待ち位か

#水風呂 14 - 16°C
• 備長炭のキリッと冷たい水風呂
• 熱波後はしみる…

#休憩スペース
• 風呂の周りの椅子に座って

アトラクション型

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
71

おっぴー

2021.05.02

2回目の訪問

『爽快、メープル朝ウナ』
起きてうだうだ〜っと30秒歩けば、そこに天国が。
朝ウナをキメて、これから朝ご飯のワクワクが止まらない。

最高。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 14℃
75

おっぴー

2021.05.01

1回目の訪問

『フィンランド式、本格ログ熱』
#サウナ:80℃
・しっかり湿度のやさしいサウナ
・15分砂時計が落ち切るくらいで丁度良い
・20時以降、宿泊客のみの時間が貸切状態
・セルフロウリュでしっかり汗

#水風呂:14℃
・重曹か、ぬるぬるしていて新感覚

#休憩スペース
・貸切状態のため、ととのい椅子を好みの位置へ
・満天の星空の下、最高レベルのととのい

#その他
・夕食のフレンチ、ステーキ食べ比べがとても美味
・サウナハットはメープル色のオレンジでかわいい

サウナ特化型

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
70

おっぴー

2021.05.01

1回目の訪問

『壮観、支笏湖ととのい』
#サウナ:88℃
・カラカラのドライサウナ
・3人入りとプライベート感が最高

#水風呂
・風呂はないが、シャワーが大体8℃位とかなり冷たい
・(オーナーさんによると近々水風呂ができる予定だとか)

#休憩スペース
・圧倒的景色を目の前にし、ととのい
・風も穏やかで、2セット目からは寒くない
・波の音がさらにととのいを加速させてくれた

景色型

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
73

おっぴー

2021.04.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

第一滝本館

[ 北海道 ]

『地獄谷と硫黄ととのい』
#ドライサウナ : 85°C
• カラカラのドライサウナ

#ミストサウナ : 50°C(体感100°C)
• 湿度100%で前が見えないほど
• 湿度の暴力
• 歩き回ると交感神経ビンビン

#水風呂 16°C
• 浅いがしっかり冷たい

#休憩スペース
• 少し歩いて地獄谷を目の前にしととのい
• 硫黄の風に包まれる特別感

#その他
• お風呂が10個以上あって楽しい
• くま牧場もオススメ

絶景型、アトラクション型

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
65

おっぴー

2021.04.29

1回目の訪問

『龍を見ながらグルシン風呂』
#サウナ : 105°C
• 20分毎にロウリュされる為、湿度高め
• ふっかふかのマットがとても心地良い
• いびつな部屋の為、お気に入りスポットを探したい

#水風呂 : 8.9°C
• 一気に目が覚めるピリピリ風呂
• 2°Cの頭からかけるバケツ水有
• ふと見上げると立派な龍が

#休憩スペース
• あふれる水を足に感じるととのい椅子
• 宇宙空間のような部屋有(少し外気)

水風呂特化型

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 8.9℃
60

おっぴー

2021.04.29

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

『離着陸ととのい』
#サウナ 表示は90°Cも頭上1m
•ドライで6分後くらいに汗
• 暗めのライティングで落ち着く

#水風呂 18°C
• ガラス張りで開放感

#休憩スペース
• 飛行機の離着陸音が心地よい
• 立てば飛行機が見えるくらいの柵あり

じっくりバランス型

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
57

おっぴー

2021.04.25

2回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

発見
• 土日は20時以降1,100円(以前は21:00~)(22:30close)
• 4/24(土)21:00~はサウナに並ばず入れたが、4/25(日)は22:00頃まで3~6人並んで待つ状態

#サウナ 89°C
• 手を挙げると4段目が味わえる(体感100°C)

#水風呂 18.6°C
• 浮かぶことができるのが良い

#休憩スペース
• 風が強く、外は寒かった
• 内風呂スペースの外に出る扉の前の長椅子は時より風が入ってきて心地よかった

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18.6℃
41
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00