2021.04.03 登録
[ 富山県 ]
初訪問!
もうすぐ閉店との事なので行ってきましたよ。
温泉天国よつやのゆ。
銭湯内は脱衣所・浴室どちらも広々していて開放感あります🧖
ここに来たからにはどうしてもウォータースライダーで遊びたい‥!
利用する時はフロントまで連絡するようにとの事。
もう一回着替え直してフロントに向かおうとするとこーじさんと偶然偶然🙋
わざわざ聞きに行ってくださりありがとうございます🙇水流れてるから滑ってよいらしいです🏄
こーじさんとサウナセッション。何度かお話もさせて頂き充実したサ活になりました✨
サウナと水風呂はどちらもマイルドな感じでじっくりと😊
そして目玉のウォータースライダー🏄
結構、スピード出て中々スリリング🤗
アラサーのおっさんは楽しくなり4〜5回程遊びました😆
おっさんも少年時代に戻りました🙋
こんな素晴らしい銭湯が無くなるなんて悲しすぎます😭
[ 富山県 ]
新しくOPENした岐阜タンメン食べたい&久しぶりにゆくりえにも行きたくなりダブルで楽しめてWin-Win🙌
近くてありがたい☺️
これからはゆくりえ→岐阜タンメンコースになりそうです🤗
岐阜タンメン、平日にも関わらず大行列😅
一時間程待ちやっと頂けました。
皆さんが絶賛されるだけあって当たり前に美味しかったです🤤珍しく替え玉も頼んでしまった。
あっ。ゆくりえも最高でしたよ🙋
今日は皆既月食みたいですね。🌒
[ 富山県 ]
久しぶりのファボーレの湯🕊
1月に閉館されるとの事らしい‥😭
昔は何度か足を運んでたので寂しいものです。
今日は岩盤浴込みでゆっくり。
学生時代によく読んでた家庭教師ヒットマンREBORN!が面白く一気に読んでたら気づいたら4時間近く滞在してました😅
岩盤浴もたまにはいいですね。
ホーム🈂でもまた岩盤浴行ってこよう🧖
[ 富山県 ]
仕事終わりにこちらへ。🚗
温泉よし。
サウナよし。
水風呂よし。(今の時期は19〜20℃位が丁度良い。)
温泉も最高なのですがやっぱり湯めごこちのサ室のセッティングは個人的には凄く好み🥰
程よい温度に程よい湿度。
全てが絶妙に合っていて快適に過ごせます☺️
三日月を眺めながらぼーっとする外気浴もよしです。🌛
あっ。デイジーダックのアイコンから地元の祭りのアイコンに変えてみました🙋
[ 石川県 ]
念願のあわづ湯!
ついに来ました🚗
運良く前の駐車場が一つ空いてたので良かった☺️
ここは昔ながらの昭和の銭湯の雰囲気。
浴室のタイルの富士山の絵も壮大でなんかいいなあ~
【スチームサウナ】
ここの🈂はスチームが一つのみ。スチームサウナといえど侮ってはならず。暑い蒸気がサ室全体を包み、5分もすればしっかり発汗💦この感じ堪りません🤤
【水風呂】
掛水した段階でこれは水質の良さがわかりましたよ‥🤤井戸水を掛け流し?なのかな。とにかく水が凄く柔らかくめちゃ気持ち良い。😇ずっと入ってられる。他のお客さんも長めに入ってらしゃる。それだけ素晴らしい水風呂です🚰とにかくびっくりした😲
暑いマグマ薬湯やお風呂のお湯も全てが良かった‥また絶対イキタイです🙌
石川県の銭湯はLEVEL高しです✨
[ 富山県 ]
今日は海側。🌊
ここは市が管理してる施設で一階〜五階建て。
五階には浴室があります。
四階にある軽運動室はよく利用させてもらっておりますがお風呂は久しぶり。☺️
街中の夜景をみながら1セットで昇天😇
今日は軽めにドライとミストを一回ずつ。
昼間はマナーの悪い爺ばかりだったのでこれからは夜に行こう。。今日はマナーの良い方ばかりで良かったです
[ 富山県 ]
新規開拓。
魚津市といえば私は満天か辻わくばかり行ってて気になってたものの結局いつも行くところになってしまい‥😵
念願の松の湯!お邪魔します🚶
駐車場が狭く大きめの車に乗ってる方はけっこう停めづらいかも‥なんとか駐車。🚗
階段を登った先に入口。
こじんまりですが綺麗で清潔感ある銭湯です
浴槽が3つと天然水の水風呂。そしてカルストーンサウナ。シンプルでいいです☺️
【サウナ】
立山鉱泉ぶりのカルストーンサウナ。温度は70℃台でゆったり入れます。
【水風呂】
天然水かけ流し。18〜19℃ぐらい?丁度いい温度でずっと入ってられる気持ちよさ。
お風呂上がりに牛乳を。🐮レトロで珍しいタイプの自動販売機。👀
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。