絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

中国地方初のサ活は、広島の繁華街にあるニュージャパンEXへ。
周囲が夜の街で道中は不安でしたが、中に入ると清潔感のある良い施設でした。
特に、フィンランドサウナはらかんの湯を彷彿とさせるほうじ茶ロウリュがありました。
また広島に来た際には、是非とも立ち寄りたい施設でした。

歩いた距離 10km

お好み村

スペシャル

広島風お好み焼き。 美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
4

ふなっしー

2023.03.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

水風呂が深い。

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
1

JR東日本パスを使用し、東北旅行の最中に宿泊しました。
安心、信頼のドーミーインです。
東北の風を浴びととのいました。

歩いた距離 12km

ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店

盛岡温麺

冷麺にすればよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
3

東北ナンバーワンサウナここにあり

オートロウリュとオートアウフグースが激アツで刺激的でした。

歩いた距離 10km

続きを読む
2
田代別館

[ 鹿児島県 ]

縄文杉トレッキングの後のサウナは最高でした。

歩いた距離 25km

お食事処 潮騒

飛魚の唐揚げ

屋久島名物、飛魚を頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
11

サウナ室のヒノキの匂いが最高でした。

歩いた距離 7km

夜鳴きそば

ドーミーインクオリティ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
1

ふなっしー

2023.02.18

2回目の訪問

歩いてサウナ

黄金湯

[ 東京都 ]

朝ウナ

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
8

ふなっしー

2023.02.10

21回目の訪問

歩いてサウナ

4年間通ったホームサウナ。
4年目にして初の岩盤浴に挑戦。
岩盤浴もクオリティが高く、時間があるならおすすめです。

記念にMOKUタオル(1100円)を買って帰りました。

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
5

夜と朝に入浴しました。
夜間は雪と風が強く、露天風呂は閉鎖されていましたが、翌朝に再び入った時には、閉鎖が解除されていたのでよかったです。
露天はすごく寒くて髪の毛が凍るほどでした。
露天風呂から函館山、サウナ室から函館湾を望むことができ、綺麗な景色でした。
朝食バイキングは国内でもトップクラスの味、品質、品揃えで素晴らしかったです。

歩いた距離 8km

朝食バイキング

すごく美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
4

ふなっしー

2023.01.31

1回目の訪問

積雪の外気浴、最高でした。

続きを読む
2

ふなっしー

2023.01.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

大黒湯で朝活

歩いた距離 9km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
1

大黒湯初参戦。

歩いた距離 8km

石臼挽きうどん しゅはり

うどん、天ぷら

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
1

ふなっしー

2023.01.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

レインボー新小岩参戦。

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,118℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃
1

ふなっしー

2023.01.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

外気浴が気持ちいい

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
8

ふなっしー

2022.12.31

4回目の訪問

歩いてサウナ

ペルラの湯舟

[ 熊本県 ]

森の湯

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
1

外気浴から富士山が見え、最高でした。

歩いた距離 7km

立川マシマシ

野菜マシ

気分が悪くなった

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,91℃
  • 水風呂温度 16℃
1

日曜日の夕方のため混雑していました。
サウナ室は広く、5、6段あり、気分に応じて座る場所を選べます。
水風呂は冷たい水風呂とぬるい水風呂の2種類がありました。

歩いた距離 8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃,17℃
7

和歌山市内初訪問は、安定のドーミーインを選択。
屋上露天風呂ではなく、2階に大浴場があるため外の景色を見ながら外気浴とはいきませんが、露店スペースは風が入るようになっています。
比較的混雑していなくて、気持ちよく3セット堪能しました。
サウナや水風呂のスペックは他のドーミーインと大差はなく、それと言って特徴はありませんでした。
癖のない良いサウナでした。
宿泊客のみの利用のため、静かに落ち着いて入浴することができました。

歩いた距離 7km

和歌山中華そば 丸美商店

和歌山中華そば

和歌山名物ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
3

ふなっしー

2022.11.23

20回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

日本一のサウナ、らかんの湯を1年半ぶりに訪問。
前回から薪サウナと男性の喫茶スペースが新設されたということですごく楽しみにしてました。
薪サウナに入ってみると、サウナストーンの多さにびっくり。
薪の暖かみや木の匂い、窓から差し込む光がとても幻想的でした。

新設された男性の喫茶スペースには、塩プリンや干しみかん、薪の上で加熱することができるかんころもちがありました。

どれもサウナ後の体に染み渡る美味しさがありました。

やはりらかんの湯での外気浴は特別感があり、岩の上でととのってしまいました。

料金もお高めでなかなか来ることはできませんが、また来れることを楽しみにしたいと思います。

歩いた距離 7km

すき焼き

A5の佐賀牛が美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃

  • サウナ温度 92℃,60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
5