2021.03.27 登録
男
男
男
[ 和歌山県 ]
和歌山市内初訪問は、安定のドーミーインを選択。
屋上露天風呂ではなく、2階に大浴場があるため外の景色を見ながら外気浴とはいきませんが、露店スペースは風が入るようになっています。
比較的混雑していなくて、気持ちよく3セット堪能しました。
サウナや水風呂のスペックは他のドーミーインと大差はなく、それと言って特徴はありませんでした。
癖のない良いサウナでした。
宿泊客のみの利用のため、静かに落ち着いて入浴することができました。
歩いた距離 7km
男
[ 佐賀県 ]
日本一のサウナ、らかんの湯を1年半ぶりに訪問。
前回から薪サウナと男性の喫茶スペースが新設されたということですごく楽しみにしてました。
薪サウナに入ってみると、サウナストーンの多さにびっくり。
薪の暖かみや木の匂い、窓から差し込む光がとても幻想的でした。
新設された男性の喫茶スペースには、塩プリンや干しみかん、薪の上で加熱することができるかんころもちがありました。
どれもサウナ後の体に染み渡る美味しさがありました。
やはりらかんの湯での外気浴は特別感があり、岩の上でととのってしまいました。
料金もお高めでなかなか来ることはできませんが、また来れることを楽しみにしたいと思います。
歩いた距離 7km
男
女
男
男
男
[ 神奈川県 ]
羽田空港で半日ほど乗り継ぎ時間があったため、川崎まで足を伸ばし朝日湯源泉ゆいるを訪問。フリープランと5時間プランしかないため、5時間プランを選択。
結局3時間ほどしか滞在できませんでしたが、それでも大満足。
休憩スペース、作業スペース、レストランも充実。
もう少し短時間で安いプランがあれば嬉しいなと思いました。
アウフグースサウナとロウリュサウナがあり、アウフグースサウナは基本設定の温度は低めで、1時間に1回のアウフグースになるとちょうどいい体感温度になる感じでした。
水風呂は関東一深い水風呂といってこの施設の目玉なだけあって、最高のコンディションでした。
外気浴をしてる最中に風を送って頂いたのは初めてで、すごく気持ちよかったです。
男
男
[ 北海道 ]
エアターミナルホテルに宿泊し、新千歳空港温泉に無料で入浴。
23時までしか空港が空いていないため、時間制限付きでしたがゆっくりと疲れを取ることができました。
空港内にこのクオリティの温泉があると空港に住みたくなります。
サウナはドライサウナとミストサウナがありました。
まずミストサウナをどんなものかと入ってみたものの、あまり時間が経つことなく出て、すぐにドライサウナに。
時間がなかったため、1セットに集中ということでいつもより長めの時間ドライサウナに。
その後水風呂で冷やし、露天スペースへ。
旅の疲れも一気に吹っ飛び、無事整うことが出来ました。
露天スペースからは飛行機や滑走路の明かりを眺めることができ、空港で温泉に入るという贅沢な時間を満喫できました。
空港で時間を持て余したり、疲れをとるのにすごくおすすめです。
歩いた距離 10km
男