絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さっぽろ冬割でお得に宿泊
6000円のプランが5000円割引で1000円に。
さらにニコーリフレで使える2000円引きクーポンと、札幌市内で使えるスマイルクーポンが2000円分いただけました。
サウナに入って泊まって+3000円という黒字泊となりましたが、大満足です。

北海道といえば札幌、札幌といえばニコーリフレ
イチ、ニ、サウナー!
の掛け声はまさにサウナーのライブ会場
今までで一番楽しい熱波でした。
雪が降っていた札幌ですが、ニコーリフレに来れば雪も雨も寒さも関係ありません。
北海道に来たらまたここに泊まりたいです。
この日は日本シリーズ第6戦があり、ヤクルトが日本一になりましたが、レストランの大画面テレビで美味しい料理を食べながら観戦できて幸せでした。
来年からは新庄監督の下、北海道日本ハムファイターズがどんな戦いをみせてくれるのか期待です。

歩いた距離 5km

さんらーとんさうめん やみつきザンギ

オリジナルのサウナ飯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
9
ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ウェルビー福岡に続き、2度目のウェルビー訪問。
サ道のロケ地ということもあり興奮しました。
本場のフィンランドを再現した森のサウナやアイスサウナは、話題作りに最高ですね。
13時のロウリュに参加しましたが、今まで受けた熱波の中で一番気持ちがよかったです。
外気浴至上主義者の私にとっては何か物足りない気もしますが、さまざまな工夫や細部にこだわったデザインで楽しめる施設でした。
他のウェルビーも訪問してみたいです。

歩いた距離 5km

矢場とん ラシック店

わらじとんかつ

名古屋メシを楽しみました

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃,0℃,15℃
7

伊勢神宮参りで歩き疲れた末にたどり着きました。
疲れているのでいつもより長めに温泉に浸かりました。
サウナは高温サウナとセルフロウリュサウナがあり、どちらも素晴らしかったです。
特にセルフロウリュサウナは、温度計こそ70度台でしたがじっくり体の芯から温まることができました。
そして何と言っても、外気浴スペースから見える夜空が素晴らしくて、秋風が気持ちよかったです。
泥パックもあり、顔に塗ってみました。
お風呂だけでなく、食事、宿泊、くつろぎとたくさん楽しめる最高の施設です。
また、三重県に来た際には立ち寄りたい場所です。

歩いた距離 7km

とんてき

三重県のご当地グルメ。 うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 21℃
9

屋上の外気浴が最高な施設でした。
2時間1210円と絶妙な価格設定で、たまーに立ち寄りたくなるサウナです。
サウナ室は温度が高いが、湿度も高いので長く入ることができます。
ロウリュは心地よい熱波で、二回おかわりしてしまいました。
ウェルビー福岡も好きですが、外気浴至上主義の私にとっては、ここの屋上の外気浴はとても気持ちがいいです。
客層も素晴らしく、黙浴を徹底しており、静かにリラックスすることができました。

歩いた距離 6km

博多自慢かしわうどん 博多ホームうどん

丸天うどん

かしわと天ぷらの相性抜群 電車待ちの時間で食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,102℃
  • 水風呂温度 3℃
36
続きを読む
スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

スカイスパのアウフグースはいかつい。
サウナ室から見える夜景が綺麗でした。
カプセルルームはいびきがうるさくて眠れませんでした。

歩いた距離 4km

横濱サンマーメン

うまい

続きを読む
6

ふなっしー

2021.10.27

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ずっと来てみたかった念願の北欧に来ることができました。
サ道のロケ地ということもあり、ドラマで見た光景が広がっていて感動しました。
施設全体が清掃が行き届いて清潔感がありました。
サウナは温度計の温度の割にはきつくなかったですが、ロウリュの際には結構熱く感じました。
水風呂のあとの外気浴がなんといっても気持ちよかったです。
天気こそ曇っていたものの、上野の秋の空気を感じながらととのうことができました。
気持ちよすぎて久しぶりに4セット入りました。
そして、サウナ後には名物の北欧カレーを頂きました。
空腹を我慢していたので、とても美味しく感じました。

北欧カレー

辛いのが苦手な人でも食べやすいカレーです。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
36

ふなっしー

2021.10.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふなっしー

2021.10.14

6回目の訪問

リニューアルオープン後初めての来訪。
サウナ室の板が張り替えてあり、木の良い匂いが漂ってました。
しかし、ドアの開閉がスムーズにできず、ギーギーという音がサウナ室に人が出入りするたびに響いていました。

そろそろ夜は肌寒いぐらいの季節になり、外気浴の風が気持ちよすぎました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
44

ふなっしー

2021.10.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナサン

[ 長崎県 ]

サウナサンの水風呂は温度計の温度よりも体感がかなり冷たい。
17時のアウフグースを受け、ととのってからの唐揚げ定食は最高。

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
33

ふなっしー

2021.09.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

ふなっしー

2021.09.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
10

ふなっしー

2021.09.17

3回目の訪問

ここのサウナが大好きすぎて3回目の宿泊。
昼間は、台風でしたが、その後の台風の吹き返しでととのうことができました。
記憶が正しければ、前回来たときは水風呂が、12〜13度の強冷水だったはずですが、いつの間にか20度に変わっていました。
個人的には、攻めたセッティングの方が好きでしたが、初心者にも優しい作りに変わったようです。
せめて、16〜17度ぐらいにならなかったのかと少し残念です。

ここのお気に入りポイントは、なんといっても福山雅治さんのオルゴールが流れているところですね。

外気浴中に空を見ながら口ずさんでしまいます。

ドーミーイン中毒性ありすぎですね。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
6

ふなっしー

2021.09.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

ペルラの湯舟

[ 熊本県 ]

以前、森山の湯に入ったことはあったのですがら今回初めて海の湯に。
オーシャンビューのサウナ室は90度のドライサウナで、癖のないセッティングでした。
サウナ室の前にタオルが置いてあって使い放題なのもうれしいですね。
水風呂は冷たすぎず、ぬるすぎずしっかり方まで疲れる深さがあって最高です。
外気浴スペースは海が一望でき開放感が素晴らしいです。
あいにく雨で青空は見えませんでしたが、小雨が体に触れて最高の外気浴でした。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
30

ふなっしー

2021.09.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

ふなっしー

2021.09.04

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

浴室がヴィヒタで囲まれていて、フィンランドを感じることができました。
からふろが結構空いていて何回も入ることができラッキーでした。
からふろのセルフロウリュがとても気持ち良かったです。
強冷水風呂は初めてのグルシンで結構痛かったです。
弱冷水は気持ちよかったです。
サ飯でオロポ、唐揚げセットとベトコンラーメンをいただきました。
ぜひまた訪れたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃,3℃
12

ふなっしー

2021.08.22

1回目の訪問

初めてのドーミーイン長崎
長崎駅前のドーミーインプレミアムと比べると露天スペーづがないため物足りなく感じましたが、
サウナ、水風呂、整いスペースがコンパクトな導線で最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
9

ふなっしー

2021.08.09

4回目の訪問

歩いてサウナ

祝日で人が多かったですが、
ばっちり整うことができました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.2℃
18

ふなっしー

2021.08.03

3回目の訪問

侍ジャパンの試合を見ながらのサウナでした。
この攻撃まで、この打者までと粘るが、投手交代が入り自分もノックアウト。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃,94℃
  • 水風呂温度 15.2℃
28

ふなっしー

2021.07.30

2回目の訪問

MINATO SAUNA

[ 長崎県 ]

激アツのドライサウナは何度来てもたまりませんね。
あと、極冷サウナはフィンランドを感じることができました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,95℃
  • 水風呂温度 -5℃,21℃
16