2021.03.16 登録
[ 東京都 ]
飲み会の予定も無くなり、サウチャン!
フィールドは上野。
雫ちゃんかオリ2候補。
空いてるとみてオリ2!
偶々、北欧からの使者「しらもぎ」ペアによるアウフグースチャンス!
フロントで整理券を受取、時間まで1セット。
時間になり、アウフグースタイム!
初めてしらもぎペアによるアウフグースを受けたが華麗過ぎる!
タオルが舞う!
感動しつつ限界を迎えたので途中離脱。
良い体験をできました!
サウナ後は恒例の上野の夜に消えて行くのであった…
男
[ 東京都 ]
2回目、北欧!
前回は日中利用。今回は夜間利用。
昼と夜ではまた違った雰囲気がある。
前回行ったときは2つ目のサ室がまだ工事中だったが、
今回は完成していて早速利用!
一応MAX8人は入れる。
湿度高めで温度は1号サ室に比べると低めかな。
個人的にはNewサ室のが好きかもしれない。
のんびり3セットを済ませ、
名物カレーを食らい、
上野の夜街へ消えていくのであった…
男
男
[ 千葉県 ]
昨日は鴨川グランドタワーのサウナに満足しなかったので、
今日は鴨川グランドホテルの朝ウナへ!
アラームなしで4時に目が覚め、のんびり準備。
まだ外は寒かった。
ホテルに着き、いざ大浴場へ
いろんな湯船があり、迷路みたいで面白かった。
冷えきった体を暖め、サ室へ
うーん…なんとも言えない微妙な温度
暑すぎも冷えすぎもって訳ではないけど、ちょうどよくもない…期待し過ぎた。
1セットで終えた…
外気浴は、岩盤浴のところでするのは最高だった!
男
[ 千葉県 ]
鴨川シーワールドからの鴨川グランドタワーへ宿泊!
隣接の鴨川グランドホテルには、サウナがあるのは知っていたがタワーの方にもあるとは?!
早速行ってみたが貸切状態。
サウナに入るも貸切。
サウナの感想は、ぬるい…
本当に90℃前後なのかも疑問。
水風呂もなく、1セットで終了。
明日の朝はグランドホテルへ行ってみるぜよ。
男
[ 東京都 ]
サウチャン!
個室チェックインからの少しパソコンで仕事を済ませようとするも中々終わらずサウナ時間が…
無事湯処へ
早速入るもなんか浴室レイアウトが上野 SHIZUKUと似てる?!
サ室もSHIZUKUを少し大きくした感じ!
暑さ良し!空き具合良し!
1ヶ月?2ヶ月ぶりのサウナはやっぱり最高でした!
ここの施設ではダイニングにてなんとカレーライスが無料で食べ放題!
最高過ぎやろ~
ここは中々の定期案件になりそうな感じ!
男
[ 埼玉県 ]
偶々行った先に極楽湯があり、短時間サ活!
ここ極楽湯 幸手店は今年10月1日に閉店とのこと。
平日昼過ぎなのでまあ空いている。
名物?タワーサウナはほぼ貸切で、4~5段?の作りとなっていてかなり熱い!
入り口にミニうちわあり。
水風呂も広くて良い!
更に極楽湯は湯船の種類が多いのが良い!
時間の都合上、1セットで終了~
それでも満足!
男
男
男
[ 富山県 ]
初の富山県へ(出張にて)
もちろん泊まるホテルもサウナ付き!
北陸に来たらなんとしても行きたかった、
北陸サウナの聖地 スパ・アルプスへ
電車だと最寄り駅から徒歩20分…
この暑さで倒れそうになりながらも到着。
外にアルプスの天然水が飲める&持ち帰れる蛇口があり、すぐに水分補給!うまい!
3時間コースで1300円
ブリのサウナハットが欲しかったが見当たらずタオルを購入。
早速浴室へ行くもちょうど17時からのロウリュタイムにドンピシャ!
ちなみにロッキーサウナである。
このロウリュ&アウフグースがまた面白い!
アウフグーサーテンション高め!
1人1人掛け声というかヤー!みたいなことを言わされる笑
自然と笑顔こぼれる笑
かなり蒸され水風呂へ
この水風呂ナンカチガウヨー
なんと飲むこともできるアルプス天然水が天井から滝のように落ちている。
まるでしきじの如く…
水が良いから肌に滲みる。最高だ。
ちなみにまさかの1セットでかなり満足だったのでととのいの手前側で終了~
最寄り駅から歩くのさえなければ、
また富山に来たときに行きたい!
帰りは天然水を汲んで帰りました。
男
[ 東京都 ]
急遽、午後の有休を取り念願の北欧へ
聖地なのでハードルは高い。
このハードルの高さを覆すようなサ室の温度・水風呂の水温!
結果的に聖地と呼ばれるに相応しいサウナであった…!
サウナのための施設であること間違いなし!
予約が取れればまた行きたい!
男
[ 東京都 ]
9月に営業終了と聞き、友人とツーリングがてらまねきの湯へ
雨も降る中向かい、無事到着するも
駐車場入口にいる警備員から
「屋根のあるところにはバイクは停めるな」
「屋根付きがいいなら他の所のに行け」と言われさすがにキレました。
もうサ活前から気分は最悪。
結局フロントから第2駐車場を案内される。
この第2駐車場もまた問題あり…
兎に角、バイクを停めて入館。
気分も悪いからすぐに浴室からのサウナへ
せっかくのサ活だったけど、全くととのえず。
2セットで終了。
食堂へ行き、注文を済ますと同時にフロントの人が近づいてきて
「第2駐車場に停めてあるバイクの位置が悪いから動かしていただきたい」と。
タオルも返却してしまったのにバイク移動でまた汗かく…
追加のタオルはもちろん有料と…
最後のまねきの湯が最悪過ぎて、
営業終了も納得。
男
[ 東京都 ]
初のCOCOFUROシリーズ
かが浴場へ
まあ新しいだけあって全てがきれい!
熱湯あり、地下水水風呂あり、外気浴スペースあり!
サウナの温度も100度前後でしっかり熱い!
なんと言っても毎時00分と30分に起こる
爆音ミュージックロウリュ!
今日は東京砂漠と月光だった…
どちらも歌いたくなる選曲!
月光に関しては客観視して爆音で
月光聞きながら蒸される男たちの図が
頭に浮かんで少し笑いそうになる。
ちなみにミュージックロウリュは相当熱い!
安いし近いしまた行きたいと思うサウナでした。
今宵は赤羽の街へと消えて行くのであった…
男
[ 神奈川県 ]
友達との待ち合わせまでに時間があったので急遽レックスイン川崎へ
比較的駅からも近く短時間(3時間)利用も可能。
サウナ利用と宿泊利用でロッカーが別れている。
内湯は大風呂と水風呂、まさかの露天風呂(ぬるま湯)もあり。
サウナルームもikiストーブ!
氷ロウリュの時間だったので下段で蒸される。
氷がごろごろ氷を投入するのかと思いきや20センチ角くらいの氷の塊が投入された。
香りはオレンジの香りで徐々に溶ける氷によって暑さが継続かつ後半はガッツリした暑さがくる。
露天風呂にはインフィニティチェア2脚あったが1脚は壊れていた。
2セットを済ませサウナを後にし、友達と合流。
川崎の街で楽しい時間を過ごすのであった…
男
[ 東京都 ]
突然の朝サウチャン!
近場の朝風呂ということで大師の湯へ
朝風呂550円は安い!
そして今日は男女入れ替え!初入れ替え!
空いてるかなと思いつつ入ってみると結構混んでる。
黄土サウナ 1セット
塩サウナ 1セット
軽めに終了~
男
[ 東京都 ]
今日は新規開拓で四ツ木にあるアクアガーデン栄湯へ
まずは番台のおばちゃんが凄いフレンドリーで暖かい。
無口なおじちゃんはせっせと動き回ってる。
浴室へ向かうとシャワーブースがいっぱい。
シャンプーとボディソープは番台にて無料でレンタルしてくれる。
サ室に入ると目の前には丸太で囲まれた見事なロッキーサウナ!
オートロウリュウは3分1度のハイペースだが1回量は少ない。水が出る際に光る。
水風呂にはミニ滝がありこれもまた良き!
内気浴はベンチあり。
外気浴には7脚程イスあり。
露天風呂もあるが土日以外は30度程の水が張ってある。
もちろん入れる。
3セット終え、フロントの券売機にてビールを1杯購入。
柿の種がサービスでついてくる!
しかもピーナッツありかなしを選べる優しさ!
おばちゃんの暖かさもあり、身体も心も暖まる気持ちの良いサ活でした!
男
[ 東京都 ]
今日は5時に起きて朝ウナを狙うも起きれず朝食前にサ活!
宿泊なので引き続きラビスタ東京ベイ。
サ室、内湯、露天風呂から見える景色はやはり夜の方が良いですな~
昨日の疲れもあってなのか1セット目でなぜか疲労感しか感じなかったのでそのまま終了。
体のコンディションがここまでサ活に影響するとは?!
よい勉強になった。
また利用したい。
男
[ 東京都 ]
ディズニー帰りに宿泊利用!
ラビスタ東京ベイ 豊洲
着いて早速汗を流しに大浴場へ行ったが
景色が抜群に良い!
サ室も内湯も露天風呂も全ての場所からライトアップされたレインボーブリッジとビル群の街並みが見える。
サ室は程よい暑さでジワジワ汗かくタイプのサウナ。
水風呂は思ってたより冷たく、柔らかめの水質。
露天風呂に外気浴用のイスが2脚。
とりあえずジャブで1セットで終了~
後程夜中にもう1度~
男
[ 東京都 ]
上野飲み前の儀式として身を清めに雫ちゃんへ
いつも混んでるイメージがあったから今日の空き具合にびっくり?!
安定のサ室の香りの良さ&暑さ!
今日はなぜか水風呂はホースで給水。
サクッと行きたいときにバッチリです!
男