2019.05.01 登録
[ 東京都 ]
【サ活】
・堀田湯
薬草サウナ→水風呂→外気浴 2セット
(22:15 毎日サウナ支配人 ねっぱやしさんアウフグース、22:45 シオルくんアウフグース)
お仕事終わりに堀田湯へ。
そういえば今日はゲストアウフギーサーが来る日。
事前予約できなかった自分には無縁だと思っていた。
そしたら、2枠空いてるという情報。
空いた2枠をかけたじゃんけんに飛び入り参加。
結果は、、、ラスト1枠をいただき、ねっぱやしさんのアウフグースを受けられることに。
いつも通ってて良かった。仕事頑張って良かった。
新時代に乗せて群馬前橋の風を堀田湯のサウナで味わうことが出来ました。
タオル捌きが上手すぎて、思わず見入ってしまいました。
ラストの追い風(ブロワー)に耐えられずでしたが、その後の水風呂と外気浴が気持ちいいこと。
素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました。
22:45からのシオルくんアウフグースも入口上段で受け、気持ち良くととのいつくしました。
平日なのにこんな贅沢をさせてくれた堀田湯に感謝。
いつか前橋にも遊びに行きます。
歩いた距離 0.3km
[ 東京都 ]
【サ活】
・堀田湯
薬草サウナ→水風呂→外気浴 3セット
お久しぶりのサ活投稿。
昨日はロッキンジャパンにコロナ前以来に参加し、音楽に浸った。羊文学とラッキリが特に素晴らしかった、、、
素晴らしい時間と引き換えに老ぼれの身体の疲れはピークを迎えていた。
こんな日はホーム銭湯でととのうしかない。
飯を食べてから堀田湯へ。
PayPay使えるようになっていたのはPayPayユーザーとしては有難い。
藤森効果で混んでいると思ったけど、サウナバンド待ちはなく、すんなり入れた。
シオル君がTIFに行った話を聞いたので、
久しぶりに現場に行きたいなと思いながら浴場へ。
身を清め、ジェット風呂と緑茶風呂で疲れを癒す。
なんだかんだ緑茶風呂に3回は入りに来れたので満足。
混み列を見ながら空いたタイミングでサ室へ。
これまたタイミングよくオートロウリュでアチアチに。
1セット目も気持ちよくととのう。
マット交換後の2セット目もお茶ロウリュをいただき、これまた至高。
結構満足し切って、そろそろ出るかのタイミングでゲリラアウフの一声を聴き、サ室へUターン。
3セット目のゲリラアウフも弱中強と浴び、お茶の香りで茶畑に飛ばされた感覚でした。
グワングワンにととのい尽くしたので、大満足。
緑茶風呂企画とても良かったので、また次回開催を期待してます。
企画お疲れ様でした。
#サ活 #堀田湯 #歩いてサウナ
歩いた距離 0.1km
[ 東京都 ]
【サ活】
・スパ&カプセル ニューウイング
ボナサームサウナ→プール→内気浴 2セット
スナック吉田→プール→内気浴 2セット
少し涼しくなってきた東京の夜。
秋曲プレイリストを聴きながら、向かいますは錦糸町。
緊急事態宣言も明け、繁華街は栄えているが、マルイを通り抜け、ニューウイングへ。
超ゆったりコースで入館。
ユニフォームに着替え、2階の脱衣所では19岩手を選択。
きのこ帝国Vo.佐藤千亜妃の出身地。
金木犀の夜にサウナにいるのは何とも乙なものである。
あと、冷麺食べに行ってみたい。
そんなことを思いながら浴場へ。
まあまあ人はいるが、ディスタンス黙浴しよう。
身を清め、くまもんの匂い(柑橘)を体に纏い、
二股で下地。
久しぶりのニューウイングはボナサウナから。
混み過ぎず、じっとり蒸してもらうことができるいいセッティング。
駅から向かうまでに少し冷えた体を包み込むように温めてくれる。最高。
2セット済ませ、空いてきたスナック吉田(テルマーレ改)へ。
懐かしの曲を聴きながら、セルフロウリュができるなんてこちらも素晴らしいセッティング。
マイレボリューションと雪の華で心地よくなり、
プール→内気浴で完全にととのいあげてしまった。
黙浴が続いてるので、2人組以上での利用者はおしゃべりしないようにしてほしいね。
帰りに浴場に忘れたサウナハットを受付の人が取ってきてくれた。ありがとうございました。
【サ飯】
・カレーライスとリアルゴールド
ニューウイング来るとウイングカレーが食べたくなる。
相変わらず大きめほくほくじゃがいもが入った甘過ぎず辛過ぎずの丁度良い塩梅でめちゃうま。
オロポ代わりにリアルゴールドをグビグビ飲み干しました。
ついにサウナイキタイにサウナ飯登録ができるように!!
サウナ飯系サウナーとしてはたくさん貢献していきたい。
#サ活 #スパ&カプセルニューウイング #サ飯 #歩いてサウナ
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
【サ活】
・天空のアジト マルシンスパ
ドライサウナ→水風呂→外気浴 3セット
緊急事態宣言が解除され、ワクチン2回摂取してとうとうフルチンになった私。
お久しぶりのサウナ始めは台風も過ぎ去って天気も良さそうだし、あそこしかないだろうと思い気づけば京王線に揺られていた。
前日にTwitterでエレベーターが故障しているのを知ったが、私のサウナ欲には勝てない。
階段10F分を登り切り、入館。
いつの間にか後払い制になっていて受付で手間取りながらも着替えを済ませ、浴場へ。
久しぶりのマルシンにテンアゲになりながらもしっかり身を清め、下地。
サウナ室だけでなく至る所に会話禁止の張り紙がありとてもありがたい。
そんのことを思いながらサ室へ。
1.2セット目はリクライニング側でムシムシ、3セット目は2段目でしっかり蒸される。
毎度のこと湿度しっかりで居心地の良いサ室。
気持ち良すぎて飛びそうになっていた。
セルフロウリュの音も久しぶりで感動。
水風呂も久しぶりだったので前より少し冷たく感じた。
そして外気浴は青空。1セット目でほぼほぼととのいあげられていた。
ここの外気浴にいると頭の中できのこ帝国の東京がBGMで流れる。
改めて東京で生まれたことに感謝しながら3セットし、ととのい尽くしました。
感染対策しながら今までの日常を取り戻していこう。
【サ飯】
・チャーシュー焼飯とオロポ
相変わらずこのセットは最高。
大判チャーシューだけでなく、焼飯の中にもゴロゴロで男が大好きな少し濃い味。
オロポもグビグビ流し込み、奥のソファーで気持ちよく眠りについた。
#サ活 #天空のアジトマルシンスパ #サ飯 #歩いてサウナ
歩いた距離 0.5km
[ 千葉県 ]
【サ活】
・スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
ケロサウナ→水風呂→外気浴 2セット
フィンランドサウナ→水風呂→外気浴 2セット
※このサ活は先月の28日のものです。
毎日最高気温上昇中。
朝から千葉の現場でアツアツでベトベトになってしまった。
しかし今日は現場から直帰で午後休を取っていたので、そんな嫌なことも吹っ飛ぶ。
初ユーラシア平日日帰りコースのために仕事を頑張った。
シャトルバスに乗り込み、すぐに舞浜ユーラシアに到着。
メンズデーお食事付きコースとやらで入館。
オロポも飯も付いてるなんて良いコースだ。
そして何よりいつも休日泊まりで来ているので混んでる浴場のイメージしかないけど、メンズデーはどうなのかと言うのが楽しみ。
タオルや館内着を受け取り、着替えを済ませ、
いざ浴場へ。
思ってるより全然空いており、これはサウナに集中できそうだ。ソロサウナーも多そう。
さっそく身を清め、普段混んでいるジャグジーに初めて入り下地をし、大好きなケロサウナへ。
常時4〜5人しかいなくてとてもベストなサウニング。
この暗さと湿度のバランスがユーラシアの良いところよね。
十分に蒸されて水風呂、そして昼間の外気浴へ。
リクライニングは埋まっていたので、椅子に座る。
なんだこの気持ちの良い風は。
1セット目からめちゃめちゃグワングワンになっていて既に至高。
その後3セットし、完全に舞浜の風にととのわされてしまった。
昼ユーラシア恐るべし。また午後休取ろうっと。
【サ飯】
・スタミナ丼とオロポ
凍ったフルーツの入ったおっしゃれ〜なオロポはオロが効いててサウナ上がりに最高のやつ。
スタミナ丼もニンニクが効いてて美味しい。
なんだかんだユーラシアでは初サ飯かもしれない。
#サ活 #スパ&ホテル舞浜ユーラシア #サ飯 #歩いてサウナ
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
【サ活】
・天空のアジト マルシンスパ
ドライサウナ→水風呂→外気浴 3セット
あっという間に4連休も最終日を迎えてしまった。
せめて最終日くらいは贅沢に好きなサウナへ行きたい。
やはりここは一番好きなホームサウナのマルシンスパへ。
笹塚とか幡ヶ谷の近くに住んでる人はしょっちゅうマルシンに行けるのかと思うと、羨ましい。
そんなことを思いながら、京王線に揺られる。
休日の京王線の空き具合がとても好き。
到着すると、エレベーターの点検をしていて、
これはこれで空いてるかも!!と普通の人と逆の考えで階段を駆け上がる。
やはり靴箱がたくさん空いており、ウキウキしながら着替えを済ませ、浴場へ。
見渡すとソロサウナーが多めの印象。
嬉しさを胸に秘め、身を清め、下地をし、サ室へ。
常時、3〜4人でめちゃめちゃリラックスしてサウニングできた。
セルフロウリュするとヴィヒタの匂いが香り、至高。
この時期の水風呂ってほんと気持ち良いよね。
水風呂に浸り、外気浴も独り占め。
この時間に空いてるのは嬉しすぎてととのい尽くした。
3セット後には2人組と子供連れがいたので、そそくさと退散。
富士山は見えなかったけど、最高でした。
4連休最終日にふさわしいサウナでした。
【サ飯】
・カツカレーとオロポ
いつものセットにしようと思ったら店員さんにカレーをおすすめされたので、カツカレーに。
肉が厚くてガッツリ系でご飯が進みました。
オロポもグビグビ飲み干してしまった。
#サ活 #天空のアジトマルシンスパ #サ飯 #歩いてサウナ
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
【サ活】
・サウナセンター
ドライサウナ→水風呂→内外気浴 3セット
内、1セット9時アウフグース
世間はオリンピックムード。
昨日はサッカー男子の試合を見て、自分もオリンピックムードを味わった。
4連休がスタートしたとはいえ、音楽ライブやお笑いライブがある訳でもなく、粛々と1日目が終わったので、2日目は朝から朝ウナキメようと心に決め、土日祝は朝アウフグースがもらえるようになったサウナセンターへ。
こんな朝早くから熱波浴びれるなんてと思いながら入谷で下車。
サウナスパ健康アドバイザー割引で入館。
自分にしては朝ウナの時間がだいぶ早めだが、しっかり受付に従業員さんいるのね。
着替えを済ませ、6階へ。
さっそく身を清め、アツアツお風呂で血流促進。
アウフグースに上手く合わせられるような時間管理を心掛け、サ室へ。
朝ウナ始めなので、前半は下段からじっくり。
蒸しあがったら、キンキン水風呂。
朝の日差しが水風呂に反射してキラキラ。
天気良すぎて外気浴で昇天するとこだった。
2セットし、朝9時アウフグース。
こんな早い時間に熱波浴びれるなんて至高。
ヴィヒタ水ロウリュで森の中に連れてってもらい、
優しい熱波、力強い熱波、そして後半は人が少なかったのでおかわり熱波いただきました。
朝から来てるソロサウナー達もマナー良く、素晴らしいサウナセッティングでした。
【サ飯】
・朝ハムエッグ定食
日本人に生まれてきてよかったと思える最高の朝食。
無料でかき氷も食べれたのでいちご味かき氷にしていただきました。
ホスピタリティに感動。
#サ活 #サウナセンター #サ飯 #歩いてサウナ
歩いた距離 0.8km
[ 東京都 ]
【サ活】
・スパ&カプセル ニューウイング
ボナサームサウナ→プール→内気浴 1セット
テルマーレ改→プール→内気浴 2セット
梅雨が明けて、いつの間にか世間は毎日夏日。
平日も暑さに負けず、たくさん働いた。
映画を見るために錦糸町に行くついでと言いながら、こちらが本望。
ここ最近の朝ウイングは人が少なくて混んでいないので重宝してる。
超ゆったりコースで入館。
ユニフォームに着替え、2階の脱衣所では43神戸を選択。
神戸も神戸サウナやクアハウスなど色んなサウナがあるから一度行ってみたい。
いつのまにか旅行の基準にサウナが入ってきている。
そんなことを思いながら浴場へ。
人はポツポツでありがたい。
ニューウイングではお決まりの流れをいつも通りこなす。
(くまもん→二股)
今日も空いていたので、最初からテルマーレ改へ。
ありがたいことにソロテルマーレ。
ちょっとしたらセルフロウリュして、自分好みの温度に。
今日も全集中サウニング。
ずっと聞きたかったSWEET MEMORIESが流れ、すでにととのいかけていた。
2セット目のテルマーレに入っていると、吉田支配人がいらっしゃって、1杯ロウリュして去っていった。
クドカンさんのラジオに出るほどの有名人を拝見できて、その後のキンキン水風呂と錦糸町の風を浴びれる内気浴スペースでととのいあげました。
【サ飯】
・カレーライスとラムネ
先日北欧カレーも食べましたが、ウイングカレーも引けを取らない。
ウイングカレーの素晴らしいところは大きめカットのホクホクじゃがいもがうますぎるところ。
夏っぽさを意識して頼んだラムネも美味しかった。
#サ活 #スパ&カプセルニューウイング #サ飯 #歩いてサウナ
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
【サ活】
・サウナ&カプセルホテル 北欧
ドライサウナ→水風呂→外気浴 3セット
緊急事態宣言がまた発令された東京。
自分の中では感染対策をしつつ、入場制限をしている施設の空いている時間を狙っていきたい。
土曜日休出だったため、振休を月曜に取り、サ道効果で注目され始めた北欧へ。
サ謎期間ということもあり、自分も謎を解いていく。
ロッカーで着替え、さっそく浴場へ。
入場規制してるからソーシャルディスタンスもしっかりしている。
自分が行った時間は嬉しいことにソロサウナーだらけで感動。
そんなことを思いながら、身を清め、トゴールの湯にどっぷり浸かり下地。
そして身体を拭き、サ室へ。
毎度のこと、サ道の蒸し男くん席で蒸される。
前より熱くなった?と思ったら、セルフロウリュしたてでした。
アツアツだけど程よい湿度で気持ち良い。
他のサウナーも集中してサウニングしており、最高の環境。
北欧利用者はサウナハット所持者が多いイメージ。
水風呂も相変わらずキンキンで気持ち良い。
暑くなったきたここ最近の気温の中で入るとここまで気持ち良いものか。
外気浴も上野の風が包み込み、至高。
平日の休みも悪くないなと思いました。
【サ飯】
・北欧特製カレーとハムカツとオロポ
色んな番組で取り上げられていた北欧特製カレー。
相変わらずのうまさ。
薄めのハムカツも薄くて美味い。
オロポをグビグビ飲み干し、去っていくのでした。
#サ活 #サウナ&カプセルホテル北欧 #サ飯 #歩いてサウナ
歩いた距離 0.2km
[ 東京都 ]
【サ活】
・スパ&カプセル ニューウイング
ボナサームサウナ→プール→内気浴 1セット
テルマーレ改→プール→内気浴 3セット
なぜか最近YOASOBIを聴き始めた。
ikuraちゃんのSWEET MEMORIESのcoverがめちゃめちゃ良く、ずっと聴いていたら頭の中はテルマーレ改になっていた。
雨予報だけど休みは朝からニューウイングに向かうことを決め、錦糸町へ。
錦糸町って結構人が休みの日も結構人いるよね。
人混みを掻き分けニューウイングに到着。
超ゆったりコースで入館。
ユニフォームに着替え、2階の脱衣所では49名古屋を選択。
2年前に行った時に食べた海老フライ美味かったな。
飯が美味しいからまた近いうちに行きたい。
そんなことを思いながら浴場へ。
やはりこの時間帯は人が少なめでありがたい。
いつも通りくまモンの匂い(柑橘系)を纏わせながら身を清め、いつもよりアツアツな二股温泉で下地をし、最初からテルマーレ改へ。
入った時からロウリュ後くらいのアツさで先客も全集中してサウニングしている。
テルマーレは足組んで、静かにサウナに入れるので、とても良い空間。
気持ちよく蒸されながら、サウナソングに心落ち着かせる。
キンキンのプールで火照った身体を締め、その後の休憩もグワングワンにととのいあげました。
最終的にテルマーレ改内でSWEET MEMORIESが聴けなかったので、また来ようと思います。
【サ飯】
・カレーライス
鶏肉がホロホロのタイプの家庭派ジャガイモゴロゴロカレー。
サウナ後に食べるには丁度良すぎる味の濃さとジャガイモの美味さ。
やっぱりサウナ飯はカレーに限りますね。
#サ活 #スパ&カプセルニューウイング #サ飯 #歩いてサウナ
歩いた距離 0.5km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。