絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

チンピリゾンビ

2021.06.27

9回目の訪問

歩いてサウナ

【サ活】
・天空のアジト マルシンスパ
ドライサウナ→水風呂→外気浴 3セット

土曜日は寝ていたら夕方になっていて、
天気良かったのにサウナチャンスを逃してしまった。
午後から雨予報の日曜日だけど、午前中のうちに家を出ればきっと気持ち良く外気浴できるはず。
そう確信し、午後髪を切る前に向かいますは笹塚。

受付に3人組がいたので、雲行きが怪しいなと思いながらも入館。
着替えを済ませ、さっそく浴場へ。

混んではいないが、ソロサウナーが少ない印象。
とりあえず身を清め、下地をし、さっそくサ室へ。
今日は1段3人でサ室もゆとりがあってとても快適。
2人組が多かったけど、サ室内では静かで石の鳴りだけでととのいそうであった。
基本2段目で蒸し蒸し。

2セットしたあたりから混雑し始めたので3セット目を終え、外気浴で大休憩。
水風呂から聞こえる話し声が気になりつつも今日もしっかりととのえた。
タイミングよく入れて良かった。
富士山は相変わらず見えないので、また来ます。

【サ飯】
・笹塚チャーシュー焼飯とオロポ
お決まりのセット。
風呂上がりのオロポってほんと最高。
焼飯もチャーシューゴロゴロ。
サ飯食べてすぐ休憩室に横たわれるのは至高。

#サ活 #天空のアジトマルシンスパ #サ飯 #歩いてサウナ

歩いた距離 0.5km

続きを読む
44

チンピリゾンビ

2021.06.20

16回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

チンピリゾンビ

2021.06.19

7回目の訪問

歩いてサウナ

【サ活】
・スパ&カプセル ニューウイング
ボナサームサウナ→プール→内気浴 1セット
テルマーレ改→プール→内気浴 2セット

週末は雨予報。
遅めの梅雨がやってきたのねと思いながら、
雨の日こそサウナへと思い、向かいますは錦糸町。
ほんとお久しぶりになってしまったニューウイングへ。
サ活投稿1万件おめでとうございます。

今日は短めのゆったりコースでゆったり入館。
ロッカー室に集団がいたので少し心配をしながら、ユニフォームに着替え、2階の脱衣所では17島根を選択。
このご時世でなければ2月に出雲に行っていたと思うとつくづくこのご時世が嫌になってしまった。
そんな気分を晴らすため浴場へ。

最近よく入場制限がかかってたので心配だったが、とても空いていて、ソロサウナーばかり。
ワクワクしながら、いつも通りくまモンの匂い(柑橘系)を纏わせながら身を清め、アツアツ二股温泉で下地をし、さっそくボナサームへ。

サ室は常時4〜5人とちょうど良い人数。
湿度しっかりのサ室でじっくりと蒸し蒸し。
小籠包となったところでダブルチラー導入のプールへ。
キンキンで最高。やはり改良をし続けている施設は本当に素晴らしい。
そして風呂場奥のととのい椅子でとろける。

2.3セット目はテルマーレ改へ。
今日のテルマーレ改は若いサウナ紳士が多く、声かけや温度調節も出来て素晴らしいサウニングができた。
久しぶりのニューウイングでしたが、とても感動しました。
また近いうちに来たい。なんならカプセル泊まりたい。

【サ飯】
・日替定食(ポークソテー&有頭海老フライ)とリアルゴールド
ポークソテーは厚切りでしっかり肉肉しくて美味。
有頭海老フライもサクサクで濃厚な味。
リアルゴールドもグビグビ飲んじゃいました。

#サ活 #スパ&カプセルニューウイング #サ飯 #歩いてサウナ

歩いた距離 0.5km

続きを読む
50

チンピリゾンビ

2021.06.16

15回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

チンピリゾンビ

2021.06.14

8回目の訪問

歩いてサウナ

【サ活】
・天空のアジト マルシンスパ
ドライサウナ→水風呂→外気浴 3セット
※日曜日のサ活です。。。

朝起きた時から天気良くて絶好の外気浴日和。
外気浴したいという理由だけで向かいますは笹塚。
ちなみにサウナーにサウナ・水風呂・休憩のどの瞬間が一番好きか調査してみたい。
サウナ雑誌とかにあったりしないかな。
そんなことを考えていたらマルシンに到着。
お、今日は靴箱が結構空いてるから当たりかも。
銭湯サウナ用のMOKUタオルを補充購入し、ロッカーへ。
着替えを済ませ、さっそく浴場へ。

良い感じの空き具合。これはありがたい。
何はともあれ身を清め、お風呂で下地を済ませ、
いざサ室へ。

自分が行った時間は常時3〜4人でのローテでめちゃめちゃ良き。
セルフロウリュも体全面で受け止めることができたし、マルシンであぐらで座れるなんて初めてかも。
また、集団がいなかったので、集中してサウニングできた。

水風呂も気持ちよく、その後の外気浴もめちゃめちゃ最高。
よく外気浴スペースで携帯いじってたり、バスタオルを腰巻きしてない人がいて嫌な気分になるけど、今日はそんなこともなく、マナーをしっかり守れるソロサウナーが集まっていたので、
とても良いサウナ日和となりました。

富士山見えなかったのでまた来ます。

【サドリ】
・オロポ
しっかり分量測って作ってるから絶対美味しい。
ヘロヘロになってから、飲むオロポは至高。

#サ活 #天空のアジトマルシンスパ #サドリ #歩いてサウナ

歩いた距離 0.5km

続きを読む
38

チンピリゾンビ

2021.06.12

2回目の訪問

歩いてサウナ

【サ活】
・サウナリゾートオリエンタル
ドライサウナ→水風呂→内気浴 2セット

6月はイベントがたくさん。
たくさんと言えども祝日はなく完全に家庭内のイベントである。(母・父誕生日、父の日)
出費が嵩む一方、夏の賞与が無事出ることが決まり、これはサウナに行くしかないだろうと以前行ってとても気持ちよかったオリエンタルへ。
絶好のサウナ日和と言わんばかりの天気に心驚かせながら、到着。

ロッカーも結構埋まっていたけど、入れました。
今回もアソビューで先払い。これがありがたい。
ロッカールームで着替えを済ませ、
浴場前で脱衣し、いざ浴場へ。
まあいつも通りのルーティンをこなし、
早速サウナへ。

湿度管理もしっかりしていて温度も丁度良くて気持ちいい。
やはり赤坂という立地ということもあり、相変わらずTVはTBS。
ブランチではチームラボサウナが取り上げられたらしい。
サウナ内でサウナの特集見れた人は相当サウナ好きだろうな。
そんなことを思いつつ、2セット。
今回は2セットともシルキー水風呂へ。
これがキンキンで気持ちよく、前回やらなかった打たせ水を食らい、その後はギンギンにととのいあげてしまいました。

少ない時間でもしっかり気持ちよくととのわせてくれるのでとてもありがたい施設。
今度は仕事終わりに来たいと思います。

#サ活 #サウナリゾートオリエンタル #歩いてサウナ

続きを読む
33

チンピリゾンビ

2021.06.11

10回目の訪問

歩いてサウナ

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

チンピリゾンビ

2021.06.09

14回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

チンピリゾンビ

2021.06.06

13回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

チンピリゾンビ

2021.06.05

9回目の訪問

歩いてサウナ

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

チンピリゾンビ

2021.06.03

5回目の訪問

歩いてサウナ

【サ活】
・サウナセンター
ドライサウナ→水風呂→内外気浴 4セット
内、1セット19時アウフグース

黙々と働いていたら世間は祝日のない6月になっていた。
これから梅雨になると思うと憂鬱だなと思いながらこんな時こそサウナだと思い、私の足は鶯谷へ向かっていた。
サウナイキタイを見ると3月以来のサウナセンターであった。もう3ヶ月も経っていたことに驚きつつ、入館。
靴箱の雰囲気で今日は人が少なそう?と思い、
ウキウキしつつ着替えを済ませ6階へ。

浴場前ロッカーも数箇所しか埋まっていなかったのでラッキー。
とりあえず身を清め、アツめのお風呂で下地。
サウナハットを被り、いざサ室へ。

相変わらずしっかり100℃近くのセッティング。
ソロサウナーたちが集まる素晴らしいサ室。
そんなことを思いながら、蒸し蒸し。
かけ湯で汗を流し、水風呂へ。

こんなキンキンだったっけと感じるくらい冷たい水風呂は12〜13℃。
しっかり体を締めて、内気浴。
風鈴の音が夏の訪れを感じさせ、とてつもなくエモい。(いまだにエモいの使い方がわからない)

そして4セット目は19時アウフグース。
優しい熱波、力強い熱波を久しぶりに堪能し、
外気浴椅子でととのい尽くしてしまった。

相変わらずサウセンは気持ち良いし、ソロサウナーが多くて最高だ。また来よう。

【サ飯】
・豚キムチ定食とオロカル
やっぱり豚キムチは外れない。見返したら前回も豚キムチ食べてた。
オロカルもグビグビ。

#サ活 #サウナセンター #サ飯 #歩いてサウナ

歩いた距離 1km

続きを読む
42

チンピリゾンビ

2021.05.30

12回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

チンピリゾンビ

2021.05.30

3回目の訪問

歩いてサウナ

【サ活】
・スパリゾート プレジデント
ドライサウナ→水風呂→内気浴 2セット
スチームサウナ→水風呂→内気浴 1セット

5月も忙しなく時は流れ、いつの間にか月末。
緊急事態宣言も延長になり、このご時世はいつまで続くのだろう。
憂鬱な毎日を吹き飛ばす為にもここは朝からサウナに行きたい。
ただ、私の朝ウナ(9:00〜12:00)の時間帯は大体のサウナ施設が清掃時間なのだ。
この時間帯にやってるサウナを検索。
ここはやはりプレジだろう。
日曜日だからレジェンドの風は浴びれないけど、電車に揺られ御徒町へ到着。

受付、着替えを済ませ、さっそく浴場へ。
トライアルコーナーで身を清め、二股温泉で下地。
身体を拭いてまずはドライサウナへ。

サ室内は混雑はしてなかったけどサウナマスク着用。
久しぶりに来たけど、前よりアツく感じた。
そんなことを思いながら、サンジャポ見ながら2段目で蒸し蒸し。
サ室を出て、水風呂へ。
水風呂も前より冷たく感じて内気浴でめちゃめちゃととのった。
老舗ながらめちゃめちゃしっかりしたセッティングに感動。
その後スチームサウナにも入ったけど、ここの湿度具合も半端なく、発汗を促してくれて気持ちよくととのいあげました。
久しぶりのプレジに大満足。また来よう。

【サドリ】
・イオンウォーター
食堂が12:30まで準備中でオロポ飲めず、、、
しっかり時間調べておけば良かった。
受付で買ったイオンウォーターをグビグビ。

#サ活 #スパリゾートプレジデント #サドリ #歩いてサウナ

歩いた距離 0.1km

続きを読む
50

チンピリゾンビ

2021.05.29

11回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

チンピリゾンビ

2021.05.26

10回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

チンピリゾンビ

2021.05.22

9回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

チンピリゾンビ

2021.05.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

【サ活】
・サウナリゾートオリエンタル
ドライサウナ→水風呂→内気浴 3セット

土曜出勤。
こんな自粛とか言われてるのに土曜出勤しなきゃ行けないなんて世の中理不尽過ぎる。
こんな日は髪を切りに行く前にサウナに行きたい。
現場から美容室の間にあるサウナを開拓しよう。
歩いてサウナで色々調べて清掃時間が被らないサウナを探し、銀座線に揺られ、赤坂見附へ。
土日に赤坂見附に行くことなんてないと思っていた。
サ活投稿も多いオリエンタルを初訪。
アソビューで先払いできるのありがたい。

ロッカールームで着替えを済ませ、浴場前で作務衣を脱ぐ。浴場前のロッカー結構狭いのね。
そんなことを思いながら浴場へ。
なるほど、洗い場が立ちシャワーなのか。
昔の日本絵画みたいなデザインの浴場がとても新鮮。
さっそく身を清め、しっかりアツめのお風呂で下地をし、サ室へ。

まあまあ広いサ室で湿度も絶妙でコンディションはなかなか良し。
入ってるサウナーの方々も静かに黙浴していてとても良い。
若干テレビの音が大きい気もしたが、さすが赤坂。TBSが流れてる。
ブランチ見ながら蒸し蒸し。
サ室を出て、最初はサ室前の水風呂へ。
おーしっかり冷たい。
内気浴の椅子も充分あって良い施設。
その後2セットはシルク水風呂へ。
これが冷たくて気持ちが良い。
11℃の水風呂って久しぶりに入ったな。
あまみも全開で気持ちよくととのいあげられました。
赤坂サウナ恐るべし。

【サ飯】
・焼肉ライク(赤坂見附店)
サウナ後の焼肉は最高。
近くにあるのでオリエンタル来る時は定番の流れになりそう。

#サ活 #サウナリゾートオリエンタル #サ飯 #歩いてサウナ

歩いた距離 0.5km

続きを読む
31

チンピリゾンビ

2021.05.19

8回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

チンピリゾンビ

2021.05.16

7回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

チンピリゾンビ

2021.05.15

7回目の訪問

歩いてサウナ

【サ活】
・天空のアジト マルシンスパ
ドライサウナ→水風呂→内外気浴 3セット

GWが終わってからの平日5日間、とても長かった。
せめて休みの日くらいは好きなサウナへ行きたくなる。
そんなこんなでだいぶお久しぶりになってしまったが、京王線に揺られ笹塚へ。
天気も悪くないし、今日は富士山見えるかな。
そんなことを思いながら、エレベーターを上がりマルシンへ入館。
3時間コース不可避。

ロッカールームで着替えを済ませ、浴場へ向かう。
ドラクエこそいなかったが、2人組が何人かいて若干ザワザワしていた。
とりあえず気にせず、身を清め、お風呂で下地をし、タイミングを見てサ室へ。

いつもよりアツめかなと感じていたが、今日は+10℃設定の日だったことに後から気が付いた。
静かにJAZZが流れるサ室は今日はスピーカーの調子があまり良くなく途切れ途切れになることがあった。
そんなこともありながら、相変わらずマルシンのサ室のセッティングは素晴らしく、平日の疲れを芯から癒してくれる。
いつの間にか3セットしていた。

風、気温といい外気浴も最高のコンディションだったのでいつもよりととのいに磨きがかかっていた。
外気浴スポットから富士山は影として見えたので今日は少しツイてる。
家からなかなか行きにくいので、たまに来るマルシンを大切にしたい。

【サ飯】
・笹塚チャーシュー焼き飯と炭酸増しオロポ
定番のチンピリゾンビセット。
オロポはいつもより+50円して炭酸増しに。
風呂上がりの炭酸って何でこんなに美味いんだろ。
笹塚チャーシュー焼き飯も相変わらず絶品。

#サ活 #天空のアジトマルシンスパ #サ飯 #歩いてサウナ

歩いた距離 1km

続きを読む
36