2021.02.22 登録
[ 神奈川県 ]
天地の別れし時ゆ、神さびて、高く貴き駿河なる富士の高嶺を、天の原振り放け見れば、渡る日の影も隠らひ、照る月の光も見えず、白雲もい行きはばかり、時じくぞ雪は降りける、語り継ぎ言ひ継ぎ行かむ、富士の高嶺は
行ってきましたよ、
横浜みなとみらい 万葉倶楽部🎡
サウナは3種類、低温サウナ、ハーブスチームサウナ、ハーブサウナ🍃
一番温度の高いハーブサウナは78℃。
スタジアム式🏟で壮観、照度が程よく暗く落ち着く💡ロウリュサービスは今やっていない様子。。
水風呂は17℃くらい。
さ〜〜〜外気浴です!
横浜湾が望める〜👀👀
風が🌪あって気持ち良い〜
そしてあっという間に寒くなる🥶
ランチは館内の万葉庵。
横浜湾〜コスモワールドを一望🌁
これは素晴らしい😊
[ 東京都 ]
クセになる無限ループの泉🧖♂️
久しぶりの萩の湯♨️
サウナに待ちは無く意外と空いている🧖♂️
今日は身体を洗ったらサウナに直行🏃♂️
とにかく疲れた身体をスッキリさせたい💪
ヒャ〜🥵
最上段!
ワイドタイプ!
遠赤外線ストーブの正面!
輻射熱ガッツリ🔥
ヒャ〜🥶
18℃の水風呂で!
スッッッキリ!
仕上げはもちろん露天!
陽だまりエリアでは空っ風🌪
良い感じです😊
ホントここのマンションの住人は羨ましい😲
歩いた距離 2.8km
[ 東京都 ]
何でも揃う池袋🏢
そこにはヒトのパーキングもありました🚘
広々とした設計の浴場。
スッキリした配置に直線型の動線。
きっと担当者は清潔好きなんでしょう。
まずは身体を洗い露天風呂🛁
そしてサウナ🧖♂️
広々としたサウナ室。
まずは突然オートロウリュの洗礼💦
そしてアウフグースタイム⏳
映像でヒーリングミュージックが流れる🔈
静かにゆっっっくりゆっっっくり🧘
本日のアウフギーサーは丁寧かつパワフルで
そのテクニックに感動🥺
水風呂は16℃🧊ヒャ〜〜スッッッキリ🥶
〆は露天エリアで🍭🍥🌟😇👼
男
[ 静岡県 ]
きっっっっっっもちいいイィぃぃぃぃ🛁
紅葉も🍁感じられる静岡の山奥⛰
3℃目の来訪。
最近MYSAにいる皆さんに会いに来ていると感じるほどMYSAの虜に😆
ファミリーデー👨👩👧👦って事で、今日も流しのサ守&アウフギーサー💨がマイ銅製ヒシャクを持って既にスタンバイ😆
そして肩慣らしにシングルストーブ入るとすぐに現れる薪を焚べるこちらも常連さん!⛺️テント内はサ守たちの愛情とヴィヒタの香りで充満してる🍂🍂🍂
ん?サウナストーン🪨🪨🪨も激増してる!
💦💦💦ストーンも2倍なら鳴き声も2倍!
キューキューキューキューキューキュー🐰
ダブルストーブなんてヒリヒリで久々の鳥肌もの🥵🥵🥵
夢か現実かウィスキングまで!
エンジェル・ストロークからのフォレスト・ハートビート〜(だったかな?)
エンジェル👼さんが足久保に舞い降りてきました💗
サウナテントから逃げるように水風呂へ🛁
いつもは少し高めの甕水風呂も今日はシングル🥶🥶🥶
きっっっっっっもちいいイィぃぃぃぃ
1分が限界🥶年末年始が楽しみだな😆
MYSAの皆さん本日もありがとうございました🌈
最近カレーライスもご用意があるようなので今度いただいてみたいな🍛
[ 静岡県 ]
サウナは平成マイルドストロングタイプ
サウナ🧖♂️
82℃、遠赤外線ストーブ🔥に横長の2段式テレビなしサウナ室。10名前後の定員の平成マイルドストロングタイプ。ストーブ近くは輻射熱が以外と🥵そして湿度は低くなく居心地良い😊
2セット目途中、マット交換タイムでスタッフさんが2名で対応。全然手伝うんですがサウナ室から出るよう促され、途中クールダウンを余儀なくされる。
水風呂🛀
20℃、4名定員。心地良い😊
浴場内にはところどころ休憩椅子が設置🪑
私は脱衣所の扇風機前で😊
休憩ラウンジ🩳
バリエーションが豊富で🙆♂️考えられて設計されている感じ。マッサージチェアも無料💺
これは帰りたくありません😆
男
[ 神奈川県 ]
本日は快晴☀️サウナ日和です!
10時前には50名以上の長蛇のらっこ列🦦
サウナ🧖♂️は98℃。草加と同じくらいの温度設定でしょうか。 3段式20名定員。通路を作ってくれてあるのがスタッフさんの優しさを感じます。
麦飯石🪨 効果か1回目から汗が💦ドバドバ💦時折スタッフさん👩が入れてくれる氷🧊ロウリュがジワジワ🥵そのほかストーブの上には小鍋🥘が5つ。中に水が張ってありサウナストーン🪨が1つ入っていてゆっくり蒸発させている。
そして水風呂🛀は15℃🥶草加が露天水風呂だが厚木は屋内気持ち良いです。
休憩スペースは屋外露天エリア💨いや〜〜〜風が抜けて気持ち良い😇ガッツリグラングランします😵
そしてそしてお馴染みのチンピリ効仙薬湯。厚木は濃いーのなんの。風呂上がりにそのまま外気浴すると身体に黄色い🍂薬草のカスが付着!効き目抜群😂
本日は、激辛蕃茄酸辣湯麺(1辛)🍜野菜たっぷり🥬酸味と辛味🌶が絶妙なバランスで本当に美味しい😊その他餃子🥟唐揚げハルピンキャベツ🥬、なんでもオススメ😋
食事を済ませると13時から始まるカラオケ🎤タイム🎵皆さんホントお上手です👏👏👏15時からはビンゴ大会!と至れり尽くせりの夢の時間😇
次回は9時の優先シート争奪戦に参加しよう🤩
歩いた距離 5.3km
[ 静岡県 ]
薬草サウナを制するものはしきじを制す
しきじ🥵の薬草サウナは💨その日その時々によってスチーム💨の出る頻度が違う。
実はスチームが止まった直後が一番キツいと感じる😂止まるとスチームの粒子がくっつき大きくなり、そして皮膚に付着すると火傷するくらいに熱い🔥🔥🔥
噴射頻度が高い時は体が温まる前にギブアップするので、その足でフィンランドサウナへ移動💨早めに汗が出始めるが芯から温まり、自分だけロウリュ直後のサウナ室にいるよう🤩
地下水の滝に打たれ、体内にも含んだら館内着を着て屋外で休憩😴
ボーッとしながら駐車場のナンバープレートを見て一番遠い所から来ている車を決めたら再び浴場へ☝️
[ 静岡県 ]
今週も来てしまいましたよ!SAUNA MYSA🐰
今日も天気は良く”野天”日和☀️
シングルストーブは80℃😊
新たにひな壇が出来て上段は素晴らしいセッティング!この日はミントのアロマ水のロウリュ。乾燥ヴィヒタ🍃🍂は7本も水に浸してあり、良い香りが外まで漏れ漏れ🤩
ダブルストーブは110℃🥵
ストーブとストーブの間に最近爆誕した🔥激アツシート🪑コレがヤバい!座って両ストーブにロウリュをした途端オート!?アウフグースが自分目がけて振り注ぐ!😂さらに時折現れる流しのアウフギーサーが今日も降臨!
水風呂は午前中は10℃!!!🥶
壺風呂も11℃!!!🥶
チラー無しでこの水温!?!?!?地下水恐るべし!
女性専用の水風呂があり見せて頂きましたが更に冷たいらしい🥶
あっという間の2時間⏳
本日もがっっっっっっっっっっつり持っていかれました🥰
屋外で使えるドライヤー💨はメチャクチャ便利だし、次回はおにぎり🍚いただきたいな、でも今日はアレを食べるって決めてたから😋
共用
[ 東京都 ]
ホスピタリティに溢れたオアシス⛲️
中央に鎮座した大浴槽🛀に見守られながら洗い場で浄める。
🧖♂️サウナ室は81℃。定員30名弱。演出付のオートロウリュ。湿度も程よくあるため10分から12分。
🛁水風呂は14℃🧊背中の小滝からは冷水が流れ、頭を冷やすのに最適。
休憩スペースは浴場内のみ。白タイル張りのベンチと同じくタイル張りの少し倒れた玉座💺2台。玉座は気持ち良い!
浴場内は熱気で溢れているので脱衣所の扇風機前で立ち休憩が一番好きw
そのほか火傷対策されたロッカーの鍵🔑
パウダールーム上の、見下ろす斜めの鏡🪞
これが非常に使い勝手が良く感動する😭
他にもたくさん見えないホスピタリティを感じるオアシス⛲️😊
[ 東京都 ]
意外!この時間帯空いてます!
40台程度のロッカーで館内着に着替え👕👖
たら、冷水を飲んで早速浴場へ!BGMはJAZZ🎷
さて🧖🏻♂️サウナ。
4名×2段と2名掛けの少し角度のついた寝れる席。
そびえ立つIKIのタワーストーブ🪨🪨🪨体感はまずまずの暖かさ😊
しかし一変😵一度誰かがセルフロウリュをすれば、上段の窓側は天井が頭くらいなので注意🔥柄杓のサイズが大きいため1回のロウリュで十分熱い🥵
アロマ水の香りで少し落ち着かせて、小窓から眺める笹塚の夜景で熱さを誤魔化します✨🏢✨
水風呂は17℃ 。気持ち良い😊
さっ休憩へ。
浴場内は4席、非常階段には7名程度座れるベンチ。
パチンコ店11Fの屋上から都会の喧騒を見下ろしながら世田谷方面の夜景と夜空を七人占め✨✨✨
”天空のアジト”とはうまいこと言ったもんです😆
[ 東京都 ]
期間限定の秋の景色🪟🍂🍁
アートがリニューアルしたので再訪🚶♂️
セッティングの違う6つの🧖♂️サウナ、2種の🚿水シャワー、3つの🎨アートと一体となるスペース。
夏時期よりは空いている印象。
それぞれのサウナ室には低温度〜高、ロウリュなし〜多め、そして次のロウリュまでのカウントダウンが表示されおり全6部屋で様々なセッティングが楽しめます。
またロウリュはスタッフがジョウロでほうじ茶やアロマ水をかけてくれます。
そしてリニューアルされた🖼アートは秋の景色に様変わり🍂🍁秋らしく紅色を主体とした演出。
脳がひらき、アートと一体になりました🤩
歩いた距離 3km
[ 静岡県 ]
〜サウナは決して主役では無い〜
場所は静岡市の北。
生まれて間もない『SAUNA MYSA🐰』
MYSAはフィンランド語で「心地よい」の意。
この日は『親子 de サウナ』企画🧒👦
朝からお邪魔しました☀️
🧖♂️サウナ
モルジュMAXは2張、いずれも定員6名。
ストーブ1基のテントは、60〜70℃の心地よい温度。
薪ストーブの柔らかを味わえる。
ストーブ2基のテントは、なんと110℃🥵
柔らかながらも降り注ぐ熱 しかし苦しくない😊
🛀水風呂
大浴槽×1、壺風呂×2、温&冷シャワー×2
さてさてお待ちかねの水風呂
14〜15℃くらいでしょうかまろやかで肌当たりが良い!
このあたりは銘水が多いのでさすがです。
🪑休憩スペース
リクライニングチェア×6、イス×2、その他いろいろあり。
これは期待を超える気持ちよさ!
目の前に広がる澄んだ🍂秋空においしい空気。
都心の🏢🏢🏢高層階から見下ろす景色も良いけど、🍃🍃🍃田舎の地べたから見上げる空は生きている気がします!
🏠その他
水風呂と同じが無料で飲み放題です🚰
めちゃくちゃ軟水でまろやかそしてスッキリ美味しい!
『し●じ』と水脈は違うのかな?
そして建屋内を見学、これが素晴らしい🏡建築物なんです
なんでもその昔、🍱料亭だった建物をリノベーションしているとのこと。
この日はカウンターで☕️コーヒーを無料でいただきました😊
建屋内にもいす🪑リクライニングチェアや座敷がありゆっくり出来ます。
お客さんの💗サウナ愛とスタッフさんの郷土愛💗が共鳴をしてこの施設が仕上がりととのっている気がしました。
そしてオーナーの代わりにw色々説明をしてくれた(この日だけ限定のアウフグース?)🤩お兄さんお世話になりました
また近いうちお邪魔します🤗
今度はナイトサウナニイキタイ
[ 埼玉県 ]
オーナーのサウナ愛😍とくとご覧あれ!
🧖♂️ケロサウナ
長細いサウナ室にどっしり構えるHARVIAのタワーが2棟😊西洋の迷宮に入り込んだような暗さがちょうど良い🕯
室内はケロ材🪵非常にホッコリじっくり温まる😊セッティング。
この日はアウフグース💨があり、謙虚なアーミー辻軍曹のご指導熱波を受ける👨✈️💀
🛀水風呂
水温はキンキンキンの12.8℃🥶
備長炭を設置してあるからか?潜ってよし!
🪑休憩スペース
休憩スペースは露天エリアの2席とウェルビー栄などにもあるような冷まし湯。浴場内や脱衣所などでも可能。HSPたちが滲み出てくると、よーやく聞こえてくる浴場内の音。流れるJazzが心地よい🎷
そしてそして日本初の『カルターサウナ』なるものが!室内は冷房にて10℃に設定。ヒノキを使用したサウナ室の形をしていて寝転べる🛌BGMもヒーリングミュージック🌲🌳🌲でまるで所沢の森に迷い込んだよう😵💫
🍚サメシ
人気という『しょうが焼き定食』をいただく。肉厚の豚肉🐷食感もモチモチしていて非常に美味しい😋ボリュームも満点。
[ 岐阜県 ]
従業員の👧おばちゃんたちのホスピタリティで溢れている🍯
受付に靴を渡し、お支払いしてロッカーへ。
ロッカー上のタオルを腰に巻いて浴場へ。
100%地元さん👨
🧖♂️サウナ
キモチイイふんわりタオルが敷き詰められている。少し乾燥を感じるので濡れ頭巾スタイルで対応。
118℃。
最上段はすぐに熱さが🥵伝わる。
12分計の代わりにバブル時代に流行ったギラギラの掛け時計を置くスタイル🕰指先がヒリヒリ熱い。
🛀水風呂
15℃。キンキン、地下水が滑らかでキモチイイ!そして広い!
🪑休憩スペース
浴場内は風呂イスで対応。もしくは脱衣所のテレビのあるスペースに丸テーブルに丸イス。受付から丸見えwサウナパンツを履きましょう🩳
🍽御食事処
さてお腹が空いたので脱衣所にある館内着を着て2階の休憩&食事フロアへ。
リクライニングチェアのあるエリアには時代劇🥷が放映中📺
サッポロ赤星に🦑イカの生姜焼きを定食で注文。こ!はビールに🍺合わないわけがない!ご飯も🍚てんこ盛り!大垣サウナで作っているようです🌾🌾🌾甘くて美味しい😋
大垣サウナはホスピタリティのサウナ🧖♂️
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
[ 長野県 ]
軽井沢⛰川のほとり🏞温泉♨️
浴場内の照度、考えられた寛げる空間。
申し分の無い施設🕋
とにかく贅沢な浴場であるのには間違いない。サウナに至っては動線が素晴らしい🛣
🧖♂️サウナ
サウナ室は露天エリアに設置。
2段で14名定員だが、コロナ禍のため7名定員。
82℃のボナサウナ。オートロウリュあり。間隔は不明。多くの利用者が座面を拭いて出る。ちなみにマットは1人1枚使い回す。
🛁水風呂
サウナ室を出ると露天温泉風呂の一角に岩で温泉と仕切った水風呂がある。温度は12℃くらいか?かなり冷たい🧊🥶
🪑休憩スペース
水風呂の目の前、サウナ室に続く渡り廊下にベンチ2台、ととのいイス4台(サウナ待機列用)あり。この日の外気温は一桁台🥶
気持ち良い☺️☺️☺️☺️☺️
🪨露天風呂の素晴らしさ
露天風呂は広く開放感がある。
🍎3日間限定のりんご風呂
室内の温泉にはほのかに香る爽やかな🍎🍎🍎りんご風呂!これでもかというほどプカプカ浮いてます。
男
[ 埼玉県 ]
とにかくようやく念願の!
「サウナ・スパ健康アドバイザー」割引は火曜限定ということでまずショック😱
そしてリラクゼーションスペースは予約いっぱいでダブルショック😱😱
お昼でシューズロッカーはほぼ埋まってました👟
さあ、気を取り直して、まずはサめし(飯)
12時台だけど座れ、注文後すぐに来ました。
注文したのは百年醤油ラーメン🍜
焦ネギをトッピング🍄
溜まり醤油を使っているためドス黒いが、意外とあっさりサッパリとした味わい。
メンマがとにかく多いのが嬉しい😃そしてチャーシュー🐷もとろけるほど柔らかく美味しい!
もう次回注文は決めました!相模健康センターメニュー復刻フェア限定の「チャーシューエッグ🐷🍳」😍
🧖♂️サウナ
30名くらい座れる大きなサウナ室。
🟥遠赤外線ヒーターと🪨対流式ストーンサウナの2基が鎮座。📺テレビあり。12分計あり。中段頭上90℃、最上段頭上95℃
🪜最上段(3段目)
全方位から熱が刺さる感じ🐝🐝🐝
とにかく熱い🥵だけどある程度湿度があり鼻喉は痛くならない。
🪜中段(2段目)
最上段ほどではないがそれでも熱い🐝🐝
🪜下段(1段目)
ゆっくりじんわり入りたい時にオススメ🐝
🛀水風呂
露天水風呂。6名程度入れる。水温は15℃くらい🧊🥶バイブラがあり👐羽衣はまとえない。
🪑休憩スペース
露天エリア、屋内に20脚程度あり。
体調に合わせて選べます!
🛁風呂😵💫
露天風呂の草津の湯、効仙薬湯、高濃度炭酸泉、白湯、ジェット、バイブラなどバリエーション豊富。
なかでも効仙薬湯が気持ちよくて分割浴で入るのが良い!
ウワサのチンピリ体験も経験😵💫😵💫😵💫
3分くらい経つとヒリヒリきます😵💫😵💫😵💫
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
チンピリ:3分 × 3
一言:
[ 東京都 ]
🧖♂️サウナは200円で小タオル付。バスタオルは別です。アメニティのカミソリに100円3枚刃がありますがコレがよく剃れるしカバー付でオシャレ😊
🧖♂️サウナ
102℃。
「水曜サ活応援キャンペーン!」で水曜はヴィヒタの日🍃扉内側に乾燥ヴィヒタ吊るされており、追いヴィヒタ水もあります。そして遠赤外線ヒーターの上にもヴィヒタ入りの圧力鍋🥘
📺テレビと🕛12分計はなし。⏳砂時計は5分計3個。
少し感想を感じるが、全体に広がる温度と湿度がなかなか良い👍
🛀水風呂
地下水150mの掛け流しで22℃。
実際の温度よりも低く感じる。きっもち良い!
💺休憩スペース
薬師湯のようなロフト風の2階が、サウナ休憩専用スペースとしてある。💺ととのいイス4脚、📺ローカル?ケーブルテレビ?あり。そして💨首振り式大型扇風機完備!このスペースはサイコーです!
ドライヤーは2分10円。持ち込みドライヤーもお金を入れれば使用可。
☕️喫茶深海
バラエティに富んだメニュー🥪☕️🍹一つ一つ丁寧に作られてます👩コーヒー美味しかったです。また🎵BGMは🎷ジャズ。私の滞在中は何故か👴ルイ・アームストロング推し😊
次回はサウナ前に喉を潤し、サウナ後に食事をいただこうかな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。