2021.02.19 登録
[ 東京都 ]
トレーニング後、利用。
せ、せまい・・・
洗い場2つ。立シャワー1基。
湯舟はバイブラあるけど、2人くらいまでかな。
サウナはコロナで1人制限。
私が入っている間は、他の人は入れない。
なんか、申し訳ないと思いながらも、
サウナに入る人が少なかったので3セットしちゃいました。
これ、ソロサウナとかに行くと数千円かかるんだろうなぁと。
男
男
[ 東京都 ]
日々のリモートワークで運動不足。
ちょっとでも体を動かそうと、仕事終わりに、
自宅から遠めの銭湯まで自転車で移動!
うろうろサイクリングしながら約1時間。
せんべろの街、立石。
駅前とか、気になるお店がいっぱいです。
アクアドルフィンさん。
ビル型銭湯ですが、看板から年季が入ってます。
浴室も年季入ってました。
地下水にミネラル分が多く含まれているのか、
全体的に白い水垢がこびりつきまくりですね。
綺麗にはしたいんだろうけど、銭湯としては広いから厳しいのかな。
サ室と水風呂は中2階。Notバリアフリーです。
サウナも広め。
ぎゅうぎゅうになることはなかった。
サウナハット率高め。
寺島浴場さんや、仁岸湯さんのように何かしら手を加えれば、
人気サウナになるポテンシャルは持ってそうです。
砂時計とテレビ横に目覚まし時計が設置されてました。
時間を正確に測りたい人は、自分で何かしらを用意したほうがいいでしょう。
ここの水風呂、帰りにフロントの方に聞いたのですが、
オーバーフローした水をそのまま捨てるのがもったいないので、
露天のガーデン風呂の入口にある足つぼ石畳に流しているとか。
これも広義の意味でSDGsってやつですかね。
ちなみに、水風呂は地下水かけ流しだそうです。
あまり冷えすぎず、ぬるすぎず、私の身体には合いました。
水風呂すぐのとこに、石のベンチがあるので、
そこで休憩が取れました。動線が良いです。
個人的には好きです。
家の近くとかなら、ちょいちょい通いたい感じ。
ただ、ちょっと、色々とボロがきているので、
そろそろ中普請が必要なのかなと思いました。
男
[ 東京都 ]
ここはそこそこ熱いので、サウナハットを着用しているのですが、
サウナハットは、
濡らす?
濡らさない?
どっちがいいんだろう?
タオルを頭に巻いてる人は、濡れたタオルを巻いていると思うので、
濡れているほうがいいのか・・・
ただ、自分の感覚だと、乾いた状態のほうが、いいような気もするのですが。
あと、肩が凝っていたので、マッサージに行ったのですが、
普通は、サウナの後にマッサージだなと自分にツッコム。
ただ、マッサージ後のサウナも、感覚がちょっと違ってて、
いい感じでした。
男
男
[ 東京都 ]
わちゃわちゃしていないサウナに入りたいときに、
こちらをよく利用させていただいてます。
今回は、お友達LINE登録の60分延長無料クーポンと
ラウンジ90分コースで700円。
しかも、カレーも食べさせていただきました。
受付のときに、「水風呂が20度ですが、大丈夫ですか?」の確認。
以前はチラーでキンキンに冷えていたのですが、
チラーの故障なのか、水温が上がっているようです。
実際の水風呂には、延長ホースが突っ込まれていて、
そこから補水されてました。
ちょっと、痛々しいです。
ただ、今回訪問して驚いたのが、サウナの座面が張り替えられてたこと。
以前は、ボロボロで、傾いてる箇所とかあったのですが、
新しい板で張り替えられていて快適になってました。
ちょっとうれしいですね。
客層が満喫メインなので、サウナはガラガラで快適。
人が増えても、身体を洗ってからすぐ出る方がほとんど。
せっかくサウナに入れるのにもったいない。
男
[ 東京都 ]
未訪問サウナだったカプセルイン大塚さん。
ご近所の「サウナニュー大塚」さんには、
昔、何度か行ったことあったんですけどね。
そういうえば、ニュー大塚さんですが、
"ニュー"って付いているけど、あきらかに、
こちらのカプセルインさんの方が新しいような気がいます
ちょうど、バラの開花時期ということで、
大塚周辺の都電荒川線沿いの植垣は満開でした。
受付は4階。
支払いは各種payにも対応している模様。
90分利用で1000円支払い、館内専用エレベーター8階へ。
8階が休憩室と浴場と、入浴のみのロッカーになっていました。
大小タオル使い放題。これはうれしい。
しかも、ある程度しっかりした質感のタオル。
浴室入口にパウダールーム、その奥にカプセル利用者向けの小物棚。
化粧水等のアメニティも一通りそろってました。
ペットボトル2本入るサイズの小さな冷蔵庫が設置されてました。
肝心のサウナは、他の方も書かれていたとおり、
サ室のサイズには合わないようなでっかいikiストーブが鎮座しておりました。
ドラム缶サイズですね。
私のサ室滞在時間は約10分なんですが、
このストーブの横上段に座って、残り2分・・・というタイミングで、
オートロウリュウをくらってしまい、即刻逃げ出してしまいました。
最終ラウンドでKO負けという感じでしょうか。
客層は、若い人が多いですね。
カプセルホテルのサウナって、年齢層高めな感じですけど。
ただ、ここ、若い人多い割には、みんな、静かにしてます。不思議。
休憩挟みつつ、3セットこなすと、あっという間に、終わりの時間が。
帰りに、8階の休憩室をざっくり見てみると、
無料の給茶マシーンと電子レンジ、漫画、テレビ等がありました。
時間に余裕があったら、4時間コースでグダグダするのもいいかもしれませんね。
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
個人的な意見ですが、23区内のジムサウナとしては、
設備は次の点で最強かと思います。
・サウナが広め
・室温98度
・水風呂の循環の水量が多い
→水が比較的綺麗。ゴミがあまりプカプカしてない
・露天風呂があり、ととのいチェアーベッドが3脚!
ただ、運営側がこのポテンシャルをうまくアピール出来てないのと、
場所が微妙なとこにあるので、そこまでにぎわってないです。
ということで、穴場と思います。
男
[ 東京都 ]
来月から会費が1000円UPだそうです。
夏場はサウナをあまり利用しないから解約することにしました。
窓口で解約手続きしている人、結構、いました。
ということで、気を取り直して、トレーニング&2セット。
男
[ 東京都 ]
蒲田に用事があったので、せっかくだから最近リニューアルした
たかの湯さんに行こうかと駅からふらふら歩いて訪問。
(歩くの嫌な人は、蒲田駅からバス or 京急雑色駅)
券売機に「ただいまの時間混雑してます」の張り紙。
(+o+)
ということで、たかの湯さんは、また、今度にして、
久しぶりにこちらへ訪問しました。
こちらは銭湯のスタンプラリーで、過去に数度訪問してます。
サウナ無料だった記憶があるのですが、有料200円になってました。
女将曰く、10年前に有料になったとか。
ということは、10年以上も訪れてなかったのか。
確か、以前訪れたときはリニューアルしたばっかりだったので、
にぎやかだったけど、今は、どうなのかな?
日曜というのに、ガラ~ンとした感じ。
数人しかいない。
やはり、新しいお店にお客さんを持っていかれた感じかも。
たかの湯さん、新店舗でロウリュウサウナなのにサウナ料金無料、
そりゃ、あっちに行くよな。
たまに、自分みたいに混雑が嫌いな人が、こっちに来る感じなのかな。
都内屈指の銭湯密集エリアの蒲田だから、競争が厳しいんだろうな。
サウナはボナサウナ。ぬるめ。
ボナサウナって、アチアチのイメージだけど、こちらはソフトな感じ。
黒湯の影響か、なんとなく座板が黒くなっている気がする。
私が推すのは、水風呂。
都内で出る温泉って、これでもか!っていうくらいに循環されている
イメージがありますが、ここは冷鉱泉かけ流しなんですよね。
サイズは小さいけど、贅沢。ありがたい。
露天風呂も黒湯で良い感じです。
ぬるめなので、サウナ後に冷たいのが苦手な方とかいいかもしれません。
ということで、本日3セット。
男
[ 東京都 ]
トレーニングがてら訪問。
今日は、ジムエリアも、スパエリアも人が少ないなぁ
相変わらず、ぬるくて塩素臭い、死んだ水風呂でしたが、
ないよりはまし。
ジムサウナで水風呂を付けてくれてることに感謝でしょうか。
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
今日は暑くもなく寒くもなく快適な陽気だったので、
自転車で遠征してみました。
本当は別のとこに行く予定でしたが、
途中、google mapで混雑具合を見ると、
「通常より少ない」表示だったので、こちらに変更。
念のため、受付で女将に、「混んでますか?」って聞いたら、
「いつもより混んでないわよ。入っていきなさいよ。いいサウナなのよ」
ということで、女将のプッシュもあり、今日は寺島浴場さんで確定。
寺島浴場さんには、コロナ前に銭湯のスタンプラリーで数回訪れてます。
BSの「サウナを愛でたい」に出たのも見ていたのですが、
サウナがバージョンアップしてからは今回が初。
大きさは以前と変わらず。小さいまま。
定員5人ですが、3人でぎゅうぎゅうです。
しかも、今回、がっしりとした・・・というか太った人ばっかりだったので、
窮屈感があります。
ただ、入ると、熱感とロウリュウでの潤いを肌に感じます。
確かに、居心地よくなってましたね。
あと、水風呂がシングル9度!冷たい!
個人的には、13度くらいでもいいかなと思います。
水風呂隣の小さい浴槽にあまり人が入ってるとこ見ないので、
こちらを15~6度の水風呂にしてもいいかなと。
前は森林浴コーナーで休憩していたのですが、
脱衣所にもチェアーが設置されてました。
ただ、このチェアー、若干、ドライヤーとか使うのに邪魔かな。
サウナを利用する人も増えているので、この改装は良い成功例ですね。
多分、費用も改装するよりかは安上りかと思います。
他の銭湯サウナさんも参考になると思いますよ~
男
[ 東京都 ]
晴れてたので、運動がてら自宅から自転車で来ました。
ジム+サウナで利用しました。
ジムを使用すると、セット券でサウナがちょっと安くなります。
あと、夢の島の施設を利用すると100円引きになるそうです。
詳細はこちら↓
https://www.ys-tokyobay.co.jp/news/000274.html
ジムは先客1名。
マシーンの待ちなしで利用できます。
サウナも先客1名。
途中増えるも、サウナで2名以上になることはありませんでした。
独断と偏見ですが・・・
東京23区内で一番行きづらい場所にあり、お客さんが少ないサウナでしょうね。
男
男
[ 秋田県 ]
あサウナ。
ってゆうか、サ室の扉に、
『10:00~22:00』
って張り紙していたので、朝のサウナはダメかと思ってた。
でも、サ室を出入りしている先客さんがいたので入ってみると、
朝8時時点で、しっかりと熱されてました。
これは、うれしい誤算。
地元の朝風呂の方が、意外と多いようです。(混雑はしていない)
2セット。
水風呂の水温計は9度。
水温、シングルいただきました!!!
チェックアウトの際に、マネージャーらしき方に水風呂のことを聞くと、
裏手の山脈の伏流水ということで、地下水とのこと。
季節によって、水風呂の温度は変わるというお話。
冬場は、シングル水温を求めてサウナーの方が来るとか。
男
[ 秋田県 ]
今夜のお宿。
素泊まりで予約してたけど、
レストランが付いてるから夕ご飯はこちらでいいかなと考えていたのですが、
チェックインの際にレストランは予約でいっぱいで入れないとの宣告。
再度、車を出して街まで買い出し往復1時間。
山の中にあるので、道中、猫なのかイタチなのか小動物が急に飛び出しくる。
3度も!
どうにか、ブレーキで回避。
チェックインした17時にお風呂を除くと、地元民でごった返してたけど、
私が浸かった20時ころは、先客が1人しかいませんでした。
ということで、ぼっちサウナを満喫させていただきました。
テレビ付きのノーマルサウナ。3セット。
水風呂は、地下水かな?
蛇口からかなりの勢いで注ぎ込まれてます。
水温計が水風呂に浸かってました。見ると9度!
まさかのシングル!!本当???
でも、身体は正直。10秒くらいしか耐えられなかった。
山奥の地下水のポテンシャル恐るべし。
この時期だから、この温度なのだろうか。
サウナの営業時間は10:00〜22:00ですが、
22:00にスイッチが切れても予熱で、もうちょっと入れそうでした。
脱衣所のロッカーは100円リターン式なので、100円玉の用意が必要です。
アメニティは、馬油シリーズでした。
観光地のホテルでよく見るやつです。
化粧水の設置はないので、必要な人は持参必須。
ドライヤ、綿棒あり。
男
[ 秋田県 ]
八幡平のアスピーテラインに雪の壁を見に行こうかと思ってたが、
前日の雪で通行止めになり、がっくししながら、玉川温泉へ。
GW中日の平日だったけど、駐車場は満車で入口で少し待つ。
前の職場の方から、
「玉川温泉は、医者に見捨てられた人が最終的に行き着くこと」
って聞いたので、病人でごったがえしてるのかなと思ったけど、
そうでもなかった。
屋外のエリアには、若い人や、なぜか、中国人やフィリピン人の方も、
ピクニックちっくにゴロゴロしてました。
あちこちから蒸気が吹き出てますね。
あの蒸気でサウナできたらいいなと思ったけど、
火山ガスで命の危険にさらされますね。
自分はゴザとか持ってなかったので、屋外のエリアは見学だけ。
その代わり、宿の日帰り温泉に入りました。
公式ページには日帰りの情報が掲載されてなかったので、
宿泊客以外はダメなのかなと思ったけど、
10:00〜16:00くらいで開放されてました。
事前に何も調べずに行ったので、お風呂だけかと思ってたけど
蒸し風呂があるとは思わず、サウナーとしてはハッピー気分。
浴場の奥に、温泉スチームの蒸し風呂と箱蒸し。
人生初の箱蒸し体験。
箱から頭を出せるのがとてもいい!
通常のサウナだと、頭が一番温度の高いとこにさらされるので、
頭あちあち・下半身あまり温まず、を防げます。
蒸し風呂も、タイマー・テレビ無しで自分の感覚だけで楽しめます。
水風呂がないのが、ちょっと残念ですが、
浴場内にはベンチがいたるとこに設置されているので、
そこで休息が取れました。
浴場内には飲泉コーナーが設置されてます。
成分が濃いので、かなり薄めて飲みます。
薄めたけど、すっぱい!
飲泉コーナーに、薄めようにお水が出てますので、
そちらで水分補給もできますよ。
今度は、宿泊で来たいですね〜
歩いた距離 2km
男