絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
昭和温泉

[ 北海道 ]

前回看板だけ見て気になってた昭和温泉さんにインしてみたささのはです、こんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ

函館Hashigoの2件目、控えめに言ってめっちゃ最高施設でした!
何故かと言うと、露天に寝湯がある、鰐カムスタイルですヾ(*‘ω‘ )ノ
しかも水風呂もキンッキン、4.5℃で谷地頭よりつべたい!!
露天は庭園風で、池に立派な錦鯉が13匹ほど優雅に泳いでおりました。
内湯からも見えるし、優雅にお風呂が楽しめます(*´艸`)

打たせ湯あったのでボタン押してみるも出ない、諦めようと思った瞬間水が落ちてきてびっくら。
お湯じゃないのね!
水風呂よりは冷たくないので、少し体を冷やすにはこれでも良さそう。
でも1回押すと6分流れるらしくてちょっと長すぎるww

サ室はTVありのカラカラスタイル、昭和温泉だけあって昭和ストロングってか?(そこまでストロングではありませんがw)

サウナ:9分、6分
水風呂:10秒×2
休憩:露天寝湯×2

フロントで売ってた手ぬぐい、昭和温泉に谷地頭も印字されてたので同じグループなんでしょうか?
どちらも良い施設で最高でした👍🏻 ̖́-

昼食には少し早いので小腹を満たしに行ったら、かき氷を注文してるキッズがおりました。
天気良いとはいえ、冬のかき氷とはさすが函館キッズはLv高いな!

パーラー フタバヤ

キャラメルバナナパンケーキ🍌

今週のサウナを愛でたいでも言ってたけど、パーラーって素敵な響だよね(*´艸`)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 5℃
404
谷地頭温泉

[ 北海道 ]

さーて今日の土曜ASA活はサ旅函館ver、谷地頭温泉からお送りしてますささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ

1月に函館から帰ってきて直ぐにまたホテルを押さえていたのでした(*´艸`)
今回はラビスタとは別所なのでお楽しみに!

前回の相棒だったロッキー君と2ヶ月ぶりの再開、今日も短い間だけどよろしく頼むよ🚙

1月とは違うサウナ巡りたいと思いましたが、やはり谷地頭だけは行っておきたいので1件目に。
天気がいいので水風呂も少しは温くなってるかと思いきやそんなことは一切なく、凶暴な5℃ww
1セット目はソロだったので寝させていただいて。
水風呂は10秒で限界、キンッキンに冷えてやがr(ry
天気もよいので外気浴も露天風呂もきんもちええー🤤
3セットガッツリ入りたいとこを、Hashigoもあるので我慢して熱湯で〆。
やはりいくらみても地元マダム誰も水風呂入ってませんでした🤣

サウナ:5分、9分
水風呂:10秒×2
休憩:外気浴×2

相変わらず山川牧場のコーヒー牛乳はうんまい。
さーて次はどこ行こうかなー?
2件以外は決めてないので行き当たりばったりの函館サ活、楽しみますぞーヾ(*‘ω‘ )ノ

ハセガワストア 高砂通店

やきとり弁当(ミニ)とセコマのメロンゼリー

メロンゼリー🍈前回食べて安いのにめっちゃ美味しかったので、今回は中国人のように爆買いして帰りたいw

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 5.5℃
417

昨日夜サウナ行くつもりもダラダラしちゃって行けず、ASA活行くつもりで目覚まし鳴らすもスッキリ起きれず行けなかったささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ

今日の夜は時間取れないんだよなーでも行きたいなーってことでしごおわ帰宅中に徒歩でまちなかへ。
シャンプー類は備え付けあるから、MOKUタオルと着替えがあれば行けちゃうじゃん!
大した荷物もいらないのでめっちゃ楽ヾ(*‘ω‘ )ノ
もちろんふぃーらぁーは持ってったさ!

サウナ:5分×2
水風呂:?分、なし
休憩:外気浴、寝風呂

この時間もっと混んでると思ったら、思ったより空いてました。
ロッカーは結構使われてるのに浴室は空いてる…皆どこに消えたん??\(^o^)/
露天も水風呂も寝風呂もソロで堪能できて有難い限りでした🙏

上がる間際に18時から女子サウナ熱波イベントのアナウンスあり。
うしろ髪ひかれましたが、18:30には家に帰りたかったので我慢。
髪を乾かしてる間に団扇とハッピ着たスタッフさんが通っていきましたが、18時前には終わって戻ってきてましたよw
相変わらずのフライング熱波だったようです( *´艸`)

今度はふる河亭か、つじ製麺か、源ちゃんでサ飯も食ーべよっとヾ(*‘ω‘ )ノ

明治コーヒー

まちなかも瓶牛乳は明治ブランド。 120円だから飲めるうちに飲んどこ😭

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 24.5℃
407
あさひ温泉

[ 青森県 ]

明治の瓶牛乳が3月末で販売終了のニュースに悲しみのささのはです、こんばんは(´;ω;`)
瓶のコーヒー牛乳、雪印しかなくなってまうん…?(´;ω;`)
ホームの牛乳も明治ですよ(´;ω;`)

今日は朝から腰が重くて重くて、仕事中ずっとサウナイキタイオンセンハイリタイの煩悩にまみれておりました\(^o^)/
というわけで風呂の日水曜サ活は安心のホーム。
ままんにも声かけて、一緒に晩御飯食べてから。
26日でお得なので回数券を1冊買い足しーの。

18:50~20:30。
閉店時刻だと入り口の「あさひ温泉」のネオン消えるけど、この時間なのに消えてるのは初めて見たかも?
風呂の日の割に空いてました、わぁいヾ(*‘ω‘ )ノ

2セット目、一瞬だけソロになったので2分だけですが寝サウナ。
チャンスは逃さない!ヾ(*‘ω‘ )ノ
ストーブ前上段がずっと空いてたのでラッキーでした!
せっかく温めたので、最後は水風呂入らず掛水のみ。

サウナ:6分×3
水風呂:1分半×2、掛水のみ
休憩:木のベッド×2、子供風呂
温冷浴:1セット

やっぱり温めると体は少し軽くなりました!(気がするだけかもわからないけどw)
あと木曜日と金曜日倒したら土日ですね!
もう来週は3月入って年度末、忙しくなりがちですが、皆さんが無理せず過ごせるようお祈りしてますぞーー(`・ω・´)

半田屋 青森石江店

仙台味噌ホルモンうどん

季節限定だから急いで食べに来たンゴ!生姜で爽やか。スープも濃くなく優しい。モツも柔らかくて💯でした👍

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
499

浴室入って顔洗ってる時に突然左の鼻から流血してたささのはです、こんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ

めったに鼻血出すことないので、突然出てびびった…( ˙ii˙ )
というか1人じゃなくてままんがいる時で良かった。
すぐに「あなた鼻血出てるよ?!」って教えて貰えたからね…気付かずにウロチョロしなくてすみました😂
サウナハットで鼻抑えてすぐに止まりました、サウナハットは万能だなぁ!(使い方おかしい)

いつもままんとは市内はホームばかり行ってて、そういやまちなか連れてったこと無かったなーと昨日のサ活中にふと気付く。
ままんは鶴亀の露天が好きなので(冬期は残念ながらやってない)、まちなかも好きかなと思ってお誘い。
結果気に入って貰えて良かった良かったヾ(*‘ω‘ )ノ
なんなら今度から散歩ついでに行こうかなって言うぐらい気に入ったらしい、帰りにMOKUタオルにも興味示してたので、今度持ってるやつ1つあげよう(*´艸`)

ままんが面白いってオススメしてた「ソロ活女子のススメ」ってドラマ見てみたんだけど、確かに面白い、ゆるーく見れる。
あなたみたいに1人で色んなとこ行くんだよーって言われたけど、さすがにドラマと同じく1人ラブホ行ったことあるよ!とは言えませんでしたwww

サウナ:6分×2、8分(内オートロウリュ2回)
水風呂:2分、なし×2
休憩:内気浴、外気浴×2

オロポではなくオロ

ナミンC!ジガジガでさっぱりしたじゃーヾ(*‘ω‘ )ノ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 25℃
592

20時~閉店までOKIONかASAHIろうと思ってたんですが、実家に長居してしまったので急遽ふぃーらー活に変更したささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ

20:50~22:50。
年始にまちなか行ってから、ずっと来てなかったみたい。
ようやく3冊目の無料使い切れて良かった!
あと半額が6回分あるんだけど、期限内にいけるかしら?
まぁもう既に元は取らせて頂いたので充分なんですけどね(*´艸`)

年始に来た時も3セット中全セットオートロウリュきて珍しい!凄い!って思ってたら、今回は4セット全弾的中🎯
狙ってなくて当たると嬉しいのだ!

そしてまちなかといえば外気浴、やはり冬でも気持ちいい🤤
水風呂カットすると長めに外気浴楽しめる。

今回駐車場めっちゃ混み混みで、洗い場なかったらどうしよう…と思いながら入りましたが、車は宿泊者の分だったらしく、浴室もサ室もいつものこの時間よりなんなら空いてて良かったですヾ(*‘ω‘ )ノ

サウナ:5分、4分、6分、6分(内、オートロウリュ4回)
水風呂:2分、なし、2分、なし
休憩:内気浴、外気浴×3
露天風呂:15分
温冷浴:1セット

ハッピー・ドラッグ 青森沖館店

セコマのメロンソフト

ユニバースじゃなくて今回はハッピードラッグでゲットしたぞい🍦🍈

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 24℃
611
あさひ温泉

[ 青森県 ]

土曜日のASA活以外のサウナは珍しい、夕方ASAひったささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ

16:45~18:30
今日も今日とてままんも一緒。
木のベッドのおかげで、サウナに入らなくてもゆっくりできるとのことで、自分も3セットできてありがたいヾ(*‘ω‘ )ノ

それはそうと、Googleマップに低温ミストルーム作る予定との記載を発見( °_° )
誰か真偽を確かめてください…!
え?自分で聞けって?
コミュ障なめんな!
今まで入店時の「お願いします」と、退店時の「ありがとうございました」しか声出したことないわ!!\(^o^)/
できたら嬉しいけど、そんなスペースあるかしら?
木のベッドだけは撤去しないで欲しいところですヾ(*‘ω‘ )ノ

サウナ:5分、6分、6分
水風呂:1分半×3
休憩:木のベッド×2、子供風呂
温冷浴:1セット

サンマルクカフェ 青森サンロード店

プリンアラモードとクリームソーダ風ゼリーのレトロパフェ🍮🍨🍈

サウナ前の3時のおやつ🕒ままんのパフェに乗ってるガトーショコラも1個もろた🤤うましでした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
657
あさひ温泉

[ 青森県 ]

車検証が出来上がったので、しごおわ後に取りに行くついでにママンとホームインしてきたささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
郵送する?って聞かれたけど、今は普通郵便でも110円もするしねー安くやって貰ってるのにそこまでしてもらうのは申し訳なさすぎる。
どうせホームと実家方向だしね(*´艸`)
未だに郵便は封筒80円、ハガキ50円の感覚です(昔すぎる)\(^o^)/

18:30~20:00。
車の割に浴室もサ室も空いている、最近こんなことが多い気が。
ということは男湯が混んでるのかしら🤔
1人の時より気持ち急ぎめとはいえ、しっかり3セット蒸されて♩満々満足~一本満足ヾ(*‘ω‘ )ノ

蒸されながら見た翌朝までの積雪予報、五所川原15~19cm…馬刺し狙ってたけど次回に持ち越し😭
プチ遠出せずに大人しくしてます。°(°`ω´ °)°。
弘前の積雪量150cm目前だし、黒石と浪岡も積雪量それ超えてるって聞いたし、ほんと皆さんお疲れ様ですよ(´;ω;`)
今年はみんな頑張って偉いから、きっとその分いい事が起きる気がしますよ!
そう思わなきゃやってられないしね\(^o^)/

サウナ:6分×3
水風呂:1分半×3
休憩:木のベッド×2、子供風呂
温冷浴:2セット

もらったココア☕️

コーヒー牛乳代わりにグイッと🐮🥛

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
533

まーた体調崩したり、ぱぱんの通院付き添いしたり、自分の通院してたりしたささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ
吸血鬼すぐ死ぬばりにすぐ死ぬので、回復も同じ位早くなりたいところです。

久々4時起きASA活湯ったら!
だらだら長湯したいとこを我慢してサクッと2セット。
電気風呂もたしなみつつ。
サ室でチプカシのこと聞かれたりラジバンダリ。
サ活にチプカシはいいぞ!
某BンラディンもOバマ元大統領も使ってたと言われるF-91Wシリーズ愛用です、軽いし安いし壊れないし最高!

この前の平川温泉のあつ湯が凄まじくて、湯ったらのあつ湯を熱く感じなくなってしまいました\(^o^)/
あつ湯ゾンビいっちょあがり!(^q^)
皆もどんどん感染してあつ湯ゾンビになろー!(感染させるな)

2月も下旬に入って、日が昇るのも早くなってきましたー!
もうそろそろ雪はお腹いっぱいですが、あと少しと信じて頑張りましょー!ヾ(*‘ω‘ )ノ
実家関連でちょびっとだけ大変だけど、サウナ行けばなんとかなるから頑張るぞーヾ(*‘ω‘ )ノ

サウナ:6分、8分
水風呂:1分×2
休憩:内気浴、寝風呂
電気風呂:2分×2

☕️🥛🐮

ここの自販機も西豊田価格(120円)だった、安!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 14℃
520
平川温泉

[ 青森県 ]

折角弘前方面来たので、ASAウナでは入れない11時からサ室オープンの平川温泉にHashigoしたささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ

サウナに入りに来たと言うより、お目当ては噂はかねがね聞いていた熱湯風呂。
ダチョウ倶楽部になりにきました!
押すなよ?押すなよ?!絶対に押すなよ?!?!

湯通しする前にビビって温度測定。
普通湯:44.5℃
あつ湯:47.5℃(お湯の吹き出し付近)~46.5℃
おお…あちぃやこりゃ!
とりあえず普通の方に入ってから、あつ湯にドーン!(誰かに押された訳では無いw)

おおおおびりっとじゃきっとあぢぃ!!!
だがそれがいい!!!!!
今流行りのヒートショックなんて何のその、そんなの気にしねぇストロングスタイル!
結論から言うと…好き🫶
2分弱入ってたら、下茹でどころか完全に茹で上がりました\(^o^)/

例の扉が閉じないサ室、誰も入ってないけどちゃんと閉まってなかったw
外からだと何とか閉じられるけど、内側から閉じるやり方、おりちゃんのサ活でやり方予習してたのに出来んかった🤣
温度は92~98℃位で推移してました。

浴室そこそこ人いるのに、サ室はだーれも入ってこなかったので終始貸切寝サウナフィーバー!
お湯あつすぎて皆サウナ入る必要ないのかな?
水風呂は他にも入ってる方いらっしゃいました!
24℃でまろやか水風呂でした。

あつ湯ブーストしちゃえよ…という悪魔の囁きが頭をよぎりましたが、間違って車から中身半分以下の量のスポドリ持ってきちゃったんで今回は我慢しました。
倒れたらシャレにならんしね\(^o^)/

カランで休憩してたら気持ちいい風が。
上部の窓が少し開いてて、丁度よく外気を浴びることができました(*´艸`)
お湯質も少し茶色がかってて好きな感じで、しかも350円という激安なので、また時間があえばリピートしたい施設です、またくるぞヾ(*‘ω‘ )ノ

サウナ:4分、6分
水風呂:2分×2
温冷浴:2セット

トライアルゴー 常盤店

おはぎ

妖怪おはぎBBAなので、店舗に残ってたやつ全部買い占めてきました。たまごサンドは売り切れだった😂

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
601

天気も良く道路脇は雪景色だけど道路だけは春なので、すいすい弘前まで来ちゃったささのはです、こんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ

月1のレディースデー、今月も、来れてえがったえがった!
受付の時に、そういえば今日荷物に水着入れた記憶ない!!と慌てて使い捨て水着を購入。
そして服を脱いで気がついた、そういえば家から水着着てきてたんだった\(^o^)/
なんておまぬけ、おばかさんw
まぁ忘れてなかったのて良かったですヾ(*‘ω‘ )ノ

いつもの皆と偶然偶然。
今日は念願の寝サウナセッションもできました、おりちゃんありがとうまたやろう🫶

工藤さんのアウフグースはいつもそうなんだけど今日も最高。
1回目:オーク→ほうじ茶→チョコ
ロウリュ&アウフグースのバレンタインもらっちゃった🍫
参加者19人でサ室満室熱気ムンムン◎でした!

2回目:オーク→ジャスミンティー→いちご
1回目のアウフグースはめっちゃパワフルでした、かっこよき!!!
2回目はジャスミンティーがミストのロウリュ、初めてだったんですが、気持ちよかったー🤤

そば待ちの時に工藤さんに話しかけて頂いてめちゃ嬉しみヾ(*‘ω‘ )ノ
コミュ障なので基本的に隠れて過ごしてるつもりなんですが、認知して頂いてたようで恥ずかしいやら嬉しいやら(*´艸`)
今度は自分から挨拶できるように頑張ろう!

サウナ:6分、7分、15分、15分
水風呂:2分×4

そばとオロポ

染み渡りんぐ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
498
あさひ温泉

[ 青森県 ]

今日は土曜日珍しくASA活はお休みしたささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
日付変わってますが昨日のサ活です。

夕方蒸されに行こうと思ったら思いもよらず車検の車が早く出来上がって取りに行く。
帰りにホームに行ったのは予定より1時間遅い17時:(´ºωº`):
高速洗体バチコレンジャーイエロー、久々の出勤。
「40秒で支度しな」は無理だけど、4分くらいで済ませて下茹で。
渾身の6分1セット、水風呂2分、温冷浴1セット✨

17:40には上がって18時頃に家帰ってから洗濯してサ飯を食べに。
楽しく美味しく最高でした、えへえへ。
明日は起きられたらレディースデー行きますヾ(*‘ω‘ )ノ
起きられなかったら…また来月じゃー\(^o^)/

林檎家

生ラムチョップ

(((⊂(`ω´∩)チョップ!🍖🥩

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
451
あさひ温泉

[ 青森県 ]

連チャンホームでサ活のささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
友達から貰ったミスドのLINEギフトがあったので、ままんを誘って夕飯飲茶。
1人ならサ活後に食べるとこだけど、ままんは空腹温泉よりは満腹温泉派なので先にご飯🍴

満腹からのホームだけど、昨日同様ゴールデンタイムの割にそこまで混んでなくて有り難き。
19:00~20:30。

サ室で好きな場所はストーブ側上段だけど、そこが埋まってても実はそこまで悲しくなくて、「やっぱそこいいですよね!わかります!!」なんて心の中で話しかけてるタイプのコミュ障です。
特に今日はそこに横向きに座ってた方いたので、同士よ…!と勝手に思ってましたw
同じように、女湯では珍しく木のベッドが埋まってたりしましたが、休憩の重要さが広まってる気がして嬉しみ。
と言っても、ベッド使用中3人のうち1人はサウナ入ってない母親なんですがねw

サウナ:5分×3
水風呂:1分半×3
休憩:木のベッド、子供風呂×2
温冷浴:3セット

ようやく明日は週末金曜日、皆様仕事は適度にやっつけて土日を楽しみましょー!ヾ(*‘ω‘ )ノ

ミスタードーナツ ガーラタウン青森ショップ

ルーロー麺&ハニーファッション

ハニーファッション温めると美味しいんだけど、温め頼んだら崩れる程熱くされてワロリッシュ🍩

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21.5℃
544
あさひ温泉

[ 青森県 ]

サ活初めて丸4年経ちましたささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
今日から5年目突入ーというわけで、初心に戻って初サ活したホームへ。
しごおわ帰宅からの、車検のために車置きに行って、代車でそのままASAひε( c*•ω•)
丁度ホームも50回目のサ活でキリよくていい感じ✨

18:30~20:30。
やっぱりホームはええですなぁ、ととのいとはまた別の安心感がここにある。
あの日なんとなくサ室の扉を開いて本当に良かったよね。
まさかこんなに続くとは、当時の自分もびっくりしているでしょう。
そんなこんなとか、例のあの方もここで蒸されたんだなとか、どうでもいいことを考えながら木のベットに横になるのは気持ちよき🤤

野辺地のモンブランにも登りたいですねぇ。
弘前方面ばかりでなく、雪が解けたら上北地方にも上陸したい所存!
さかた温泉の無料入浴券がまだ未使用なんでイカネバ!

サウナ:5分、7分、7分
水風呂:1分半~2分×3
休憩:木のベッド×2、子供風呂
温冷浴:3セット

5年目のささのはも、どうぞよろしくお願いしますヾ(*‘ω‘ )ノ

🍊🍫の🍻

さくら野で買いまくった自分への🍫の1つ。ねんりん屋のバウムクーヘンも買えて喜び🫶

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21.5℃
527
西豊田温泉

[ 青森県 ]

今話題の西豊田にボナりに来ました、こんにちはささのはですヾ(*‘ω‘ )ノ

今日もままんを引き連れて。
開店と同時の7時に着、我ながら到着時間が丁度よすぎる(自画自賛)。
既に湯船に入ってる方もいたので、フライング開店してそう、さすが津軽の施設👍🏻

お湯はほんの少し茶色で、ほんの少しぬめりがあって、お肌がとっともすべすべする!

そして例のボナサウナ。
丁度入った瞬間プシューーーしだした!!
あっづ、あっづ!!!(喜んでる)
オートロウリュは、まちなかでもなかなかの破壊力ですが、西豊田はサイズが小さいだけ一瞬で熱くなる、破壊力やばい!!
最初からこの熱さは耐えきれなくて4分で脱出ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

水風呂はキリッと13℃、1人サイズ。
寒暖差が最高で、身体が真っ赤っか!
4分しか入ってなかったのに、まさかの1セット目でととのった🤤

そして女湯ボナの秘密…。
恐らくオートロウリュ間隔は20分に1回な気がします。(あくまで当社比)
自分のチープカシオで7:18、7:38、7:58で発動確認できました。

3セットともにオートロウリュに当たれて大満足。
オートロウリュ発動してなければ長く入れるので、タイミングによってはじっくり入れてそれもまた良き🫶

朝にしてはなかなか人がいましたが、サウナは貸切で最高でした!
また来ますヾ(*‘ω‘ )ノ

サウナ:4分、10分、12分(オートロウリュ3回)
水風呂:1分、2分、1分
合計:3セット

すき家 7号藤崎店

まぜのっけ定食

食後のデザートにコーヒーゼリークリームラテも頼んだ、美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
880
沖館温泉

[ 青森県 ]

早速ミーハーなのでASA沖温行ってきたささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ

5:45開店なら1時間はゆっくり出来る!
といそいそと5:35に出発、5:45着。

番台のおば様の「ゆっくり入っていってね」の一言が嬉しい🫶

前水風呂の温度測った時より、TVで言ってた温度の方が低かったけど、どうかな?とドキワクしながら水温計投入☆
温度は以前の計測とほぼ同じ、25℃と31℃。
男湯よりはぬるめ設定ですねヾ(*‘ω‘ )ノ

サ室は貸切状態のため、ストーブ前上段で好きなだけ寝サウナ。
あ゛~きもぢい゛い゛~~~🤤

頭巾ちゃんの真似して、打たせ湯で汗を流す。
スイッチ式になってたのねー!
この前のせせらぎ温泉から、これからは打たせ湯にも積極的にチャレンジしていく所存です💪( ˙꒳​˙💪 )

水風呂は温泉冷やしてるだけあってまろやか、永遠に入っていられる。
なんなら冷冷浴できる。

休憩はTVのようにトド寝したかったけど、人いなくても何となくそこまでの度胸なく、トド寝できそうなゾーンで体育座り。
お尻も足も背中も暖かくてよき‎⌣̈👍🏻 ̖́-‬

サウナ:5分×3
水風呂:2分×3
休憩:トド寝てきそうなとこで体育座り×3
温冷浴:1セット
冷冷浴:1セット

朝から大満足でしたーヾ(*‘ω‘ )ノ

帰りの支度をいそいそとしてると、入ってきたお客さん2人組が、先にコーヒー牛乳買っておくと。
この前来た時飲もうとしたらなくてーと話してました。
それを聞いてコーヒー牛乳のお口になったので、風呂上がりの1本。
染み渡りましたーこれで今日も頑張れる気がします!└( 'ω')┘
温度も低くて風が強くてしばれますが、皆様も無理せず木曜日を乗り切りましょー!ヾ(*‘ω‘ )ノ

雪印コーヒー

コーヒー「牛乳」とは記載できなくなったんだよね、でも永遠に自分の中ではコーヒー牛乳🥛

続きを読む

  • 水風呂温度 25℃,31℃
846
あさひ温泉

[ 青森県 ]

実家に用事あったので、実家で晩御飯も食べて、お腹落ち着いてからホームへインしたささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ

沖温の近く通るといつも思うけど、あそこの家の近くの人、温泉流れまくりで雪溶かしまくれるからめっちゃうらやまーいつも湯気出てるから流雪溝いらずだよね。

水風呂19.5℃、今日は水風呂が私を呼んでいた!(多分気のせい)
のでサウナは2セットでほどほどにして、後は思うままに温冷浴、ふやけましたー🤤
21:30過ぎたら洗い場誰もいなくなっちゃったよ、皆上がるの早すぎん??😂

20:00~21:55、ホタルの光も聞きながら5分前に退店したら、最後の一人でしたヾ(*‘ω‘ )ノ

サウナ:6分、7分
水風呂:2分×2
休憩:木のベッド×2
温冷浴:6セット

ASAウナ多めだけど、夜は夜でやっぱりサッパリするねー気持ちえがったですヾ(*‘ω‘ )ノ

さくら野百貨店 青森本店

🍫

今年はLeTAO出店してなくて残念ーナイアガラめっちゃすこで買う気で行ったらなかった😂

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19.5℃
630
三世寺温泉

[ 青森県 ]

ままんの息抜き強化週間継続中につき、市外の温泉行く時は一緒にお誘いしてるささのはです、こんにちはヾ(*‘ω‘ )ノ

ということで今日のASA活は、悲しくも今月25日以降はサウナの営業時間が変わってしまう三世寺温泉さん!😭
最近一大ブームがきてる西豊田さんと迷いましたが、ASA活のタイムリミットが迫ってるのでこちらで。
さすがにままんはオープン同時入店無理なので、7時に着くように出発ヾ(*‘ω‘ )ノ
青森方面より、弘前方面の方が天気よきでした🌤

車は何台かあるものの、女湯は誰もいない、わぁいヾ(*‘ω‘ )ノ
水風呂測定13.5℃、湯ったらと同じですなぁ(*´艸`)
サ室の入口の建付け微妙に悪くて隙間出来てるおかげか、王様席からの帰りも前みたいに火傷するほどではなくなってました!
でもやっぱり昭和ストロング系で好き🫶
いつの間にか、前回来訪時はなかったととのいイスもあるしイイネ👍

王様席で体を小さく折り畳んで、頭を少し浮かせた状態で寝サウナ3セット。
何がなんでもこの場所で寝サウナ決めたる!という謎の気迫w

絶対洗体してないと思わしきご先輩が入ってきましたが、そんな時は「この人きっとHashigoの2件目なんだな…」と思えば大丈夫なことに気が付きましたヾ(*‘ω‘ )ノ
例えタオルが乾いていたとしても、その時はきっと家で入ってきたんだ…美容室行く前にシャンプーしてから行く界隈の人なんだ、と広い心で自分のストレスにならないポジティブ方向にシフトチェンジすると◎ですね‎⌣̈👍🏻 ̖́-‬

2セット目で脳汁じゅわわっ!
キタキターととのったーーー!!!
久々に普段のサ活でととのえましたෆ˚*
サ活でととのいにあまり重点は置いてませんが、やはりととのえると嬉しいしいつも以上にきんもぢい゛い゛!!ヾ(*‘ω‘ )ノ

サウナ:6分、8分、10分
水風呂:1~2分×3
休憩:内気浴×3

ままんも温泉気に入ってくれて連れてってよかったですー☺️ᩚ

サ飯に弘前のびくドンでモーニング食べたあと、近くのル・ショコラさんでアップルパイとティラミスを購入。
シナモン使ってるアップルパイらしいので楽しみ、15時のおやつに頂きます🍎🍰
勿論トライアルに寄っておはぎも買いました𐔌՞・·・՞𐦯
妖怪ASA活BBA、またの名を妖怪おはぎBBAです。
信じてくれないかもだけど、トライアルの食べるまではここまでおはぎに取り憑かれてなかったんよww

帰り道の大釈迦らへんで、大きいトラックがチェーン外れてしまって立ち往生してました。
雪道何があるかわからないから、時間に余裕持たないとですね。
お出かけする方は安全運転でお気をつけて!

びっくりドンキー 弘前店

モーニングチーズトースト&ヨーデル

ままんが頼んだポテサラトーストとシェアして2味食べたんょ(‎ ՞ •ω• ՞‎)

続きを読む

  • 水風呂温度 13.5℃
842

今朝もASA活電活、4時起床7時前に着の3時間コースを朝から楽しんだささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ

前はこの時間貸切多かったんだけど、最近おしゃべり場所取りおばちゃん2人組が高確率でいて悲しみ😭
上段の真ん中に場所取りするのやめてくれん??\(^o^)/
でもそれには負けずに空いてるとこで蒸される。
サウナの質がいいから満足できるー(´﹃`)

水風呂もいつも通り、最高な13℃。
電気風呂も縦横それぞれ1分を2回ずつ、計4回。
そういえばこやなぎ温泉の電気風呂、めっちゃ強力だった覚えがあるんだけど、思い違いかしら?
だいぶ前の記憶だけど、どこかの電気風呂がめっちゃ強力でひびった思い出があるんだよねー🤔

サウナ:5分(上段仰向け)、9分(下段仰向け)、6分
水風呂:1分×3
休憩:内気浴×2、寝湯
電気風呂:1分×4

サ飯は半田屋で期間限定焼きそば200円ってネットで見たからきたけど、ここの店舗はやってなかったー😂
ので、ASAカレー🍛
辛いの苦手でも食べれる普通にうまいカレー、給食のあれ。
大きい鍋で大量に作ると美味しいよね!ヾ(*‘ω‘ )ノ

帰ったら洗濯して仕事だー😂
行きたくないけど、金曜日だから頑張れる気がする!!
皆も一緒に適度に緩く頑張りましょー!ヾ(*‘ω‘ )ノ

半田屋 青森石江店

カレー

シンプルイズベスト!

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 13℃
599
あさひ温泉

[ 青森県 ]

来月車検とレディースデーが被りそうで少し悲しみのささのはです、こんばんはヾ(*‘ω‘ )ノ
水曜サ活は安心のホーム!

しごおわで家帰ってから、ままんを迎えに行って丸亀製麺。
何かこの前食べたいって言ってたからさ。
いつも丸亀で、何頼もうか迷ったあげく、結局いつも同じ釜玉うどん頼んでしまう自分ですが、今日は珍しく期間限定のたまごあんかけうどんにしまんた。
というか、並んでる最中に結局また色々悩んで、山菜…カレー…やっぱ釜玉か…ってなったんだけど、ままんにあんたたまには違うの食べたらって言われて、さすがに釜玉やめたって言うw
自分結構同じ店でひたすら同じメニュー頼んだり、毎日同じもの食べても全然苦にならないタイプなので🤤

天ぷらもうどーなつも食べて満腹のままホームへ。
車の量の割には思ったより混んでなくて良かったゴールデンタイム。
今日はゆっくり子供風呂に浸かってふやかして垢すり。
諸事情につきサウナ禁なので、3分1セットのみ(←入っとるやんw)
子供風呂と水風呂で温冷浴を楽しみましたーヾ(*‘ω‘ )ノ

金曜日まで雪模様ですが、あまり降りませんように!
皆さんも足元お気をつけて(。・ω・)ノ゙

丸亀製麺新青森

たまごあんかけうどん

天ぷら用のソース、絶妙なバランスでうんまいよね!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 21℃
517