2021.02.15 登録
[ 高知県 ]
サ活の旅二件目は、明日のウルトラマラソン100kmの舞台である四万十市のいやしの湯
脱衣場に入るなり、何か煙たいのが気になり、何だろと・・
と思いきや浴室も・・
あー蚊取り線香があちこちに🤣
サ室は上段でも78℃のマイルド‼️
水風呂のこれまた26℃の超マイルド‼️
外気浴スペースは広いのに整い椅子が2脚しか無いのには残念
[ 高知県 ]
サ活の旅一軒目
メインサウナ、毎時30分のオートロウリュ🔥
30分、31分、32分と3段階に水の放出‼️
これが、32分の三回目になると5段サウナの上段はサウナハットを被っていても我慢大会の熱さに変化‼️
そして、水風呂は広く、深くの文句無しです。
外気浴は寝ころびスタイルの板の上が気持ち良い‼️
[ 北海道 ]
網走マラソン🏃
疲労を回復しに月形温泉♨️へ!
水冷さんは留守でした・・
おっ🙄
これが、ししおどしロウリュなのね!
30分に一回と書いているが、10分程度に一回でした。
丁度ピタゴラスイッチの番組がやっていてリンクしてるし🤣
露天の外気浴スペースに足長蜂が🐝群れて😢
攻撃性が少ないのでそっと見守りましょ‼️
水風呂の半浴か気持ちいい〜
[ 北海道 ]
網走マラソン前泊!
銭湯価格で、サウナは王様席とテレビあり❗️地元雰囲気で居心地良い‼️
水風呂も深めのバイブラあり綺麗さを感じる💦
外気浴スペース広く露天風呂も③種類
[ 北海道 ]
5時30分に目が覚めると、あちらこちらにリクライニングに座れなかった方々がゾンビの様に横たわってた🤣
昨日は四万十ウルトラマラソンの最終調整で持久走60km練習のリフレ⇄豊平峡ダム往復
北海道あるあるで山奥に行けば熊🐻さんの看板も😱リアルで慣れっこ‼️
結局ロウリュは一回のみ!
殆どを疲労度MAXで寝て過ごす💤
朝イチ水風呂15℃のキンキンで気持ち良い〜
[ 北海道 ]
オープン日に行ったが、すぐ行きたくなり今日も仕事帰りにアーチへ🧖
色内(アチチッ90℃)ロウリュ2杯
↓
運河左(キンキン8℃)
↓
運河右(チョイ冷23℃)
↓
芝生へ大の字寝そべり
これ最高‼️‼️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。