2021.01.28 登録
[ 長野県 ]
#サウナ
はじめてのカクシ!
天然ハーブのロウリュを数回行ってくれて、最高でした。ミント、ラベンダー、八角と……めちゃ良い香りで汗ビショになりながらも癒されました。とくに八角がお気に入り。スパイシーなのにほの甘くて大好きです。
#水風呂
先月とは打って変わり、というかたまたま晴天でキラキラの透き通った水風呂でした。パートナーときゃいきゃい言いながら太陽を浴びつつ入る水風呂とても楽しいネ……すぐそばに置いてある「えんめい茶」も美味でした。
#休憩スペース
colemanのリクライニングチェアが欲しくなる…(どこ置くねん)。お昼晴天の外気浴、日焼けするかな〜と思いつつも日光浴。木が揺れる音や鳥の声、水風呂の音など、目をつむっても開けても楽しめます。
案の定日焼けしたので、今度からはサウナポンチョを着ようと反省しました🥲🥲
[ 千葉県 ]
#サウナ
ボナサウナ、よもぎスチームサウナ、塩サウナの3種類。とくによもぎスチームがアツアツでとても良かった◎よもぎの香りもありリラックスしつつ、しゅわしゅわとあたためられて最高の心地よさでした。緑色のタイル壁がかわいいのと、壁にシャワーがついているのもポイント高いです。椅子部分が石でツルッと滑り易いのだけど難点。
#水風呂
ボナサウナとよもぎスチームの間に位置する水風呂。水深は1.1くらい?やや深め。水温も適度に低くて良かったです。
#休憩スペース
初夏の外気浴ってどうなのかと思いきや、すーごく気持ちよかった!ほんわりと日光に照らされつつ(紫外線気になるので顔は避けるけれど)、ぼーっとする時間の心地よさったら…!夏サウナハマりそうです🧖♀️
その他:マッサージもとても良かった!おうさんという男性の方がしてくれたけれど、強さもちょうど良く的確にコリをほぐしてくれました👍都合により短時間でしたが、それでもかなりスッキリしました……
共用
[ 東京都 ]
サウナ:7分、10分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:4分 × 3
ジェットバス:3分 ×3
合計:3セット
一言:久しぶりの新規開拓。なかなかにアツイサウナでした。テレビは要らない派なのでそこが難点。水風呂は20℃と入りやすいけれど、しばらく入っているとぬるく感じてしまいますね。
女
女
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2、ミストサウナ:10分× 1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
水風呂に顔をつけている人や、サ室内でスペース気にせずストレッチしている人がいて、なんとなく整えず……不完全燃焼でちょっと悲しかった。
女
女
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 2、15分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット
一言:
黄金湯に行くも男性サウナがディズニーのアトラクションなのか?という待ち時間だったので、姉妹店である大黒湯へ。こちらは古い建物だったが、番台のお姉さんは気さくで話しやすく、ちゃきちゃきと案内してくれた。
肝心のサウナは4名定員で、常に定員で順番に入り合う感じ。温度にややむらがあり、熱いところは結構ジリジリくる。水風呂はぬるめで安心して入れます🤣
外気浴スペースにはハンモックがあり、スカイツリーを見上げながらゆらゆら整いました。
女
女
女
[ 神奈川県 ]
予約制&定員ありな外サウナ。水着を着るので男女一緒に入りますが、スタッフさんが事前に問題ないか確認してくれます。水着貸出などはないようなのでご注意を。2時間制なので意外と時間がありません。
#サウナ
ぬ、ぬるい〜…!?となったのはここ最近あっついのに入りまくっているからか。がんがんにロウリュ&熱波をおくらないと温まるまでかなりの時間を要します。室内は薄暗いので怪我しないよう要注意。機密性が悪いのか…すぐ冷えてしまって大変でした。
#水風呂
外にシャワーが併設してあり、汗を流せます。時期によっては(特に今頃は)水だと冷え切ってしまう可能性があるので、お湯がおすすめ。
#休憩スペース
深め一人がけのベンチが4脚あり。砂利がしいてあるスペースで、少しばかりの庭園を見ながら寛げる。隣の民家に桃の花?早咲き桜?が咲いていて鮮やかなピンクに癒されました。
[ 東京都 ]
久しぶりのドシー。でもちゃんとタームを重ねたのは初めてでした。水風呂ないのにちゃんと整い、最後にあまみもちゃんと出て…ホカホカ満足のサ活でした。
#サウナ
やはりあつい…!!
でもそれが良い。ミント水のロウリュがとても良い香りでジリジリ汗をかきながらも和ませてくれる。15分の砂時計が一つだけなので、場所によっては見えず。体温時計で約10分×4セット。スッキリと汗をかきました。
#水風呂
今日はアンビエントに初挑戦…!!気温高いからいけるか?と思ったけれど、まあまあ冷たかったような気がする。15℃シャワーよりもキュッとした感じ。シャワーの水量はこちらの方がいい感じ。20℃も安定の心地よさでした。
#休憩スペース
ドシーの好きなところは外気浴スペース!すりガラスから日光が柔らかく入って、フワフワした感覚がさらに増幅する。木のベンチも座り心地が好き。
[ 東京都 ]
#サウナ
温度は80℃ちょいくらいで、上段でも割と長めに入れる温かさ。今現在は5名で入場制限をかけていたが、わりと混んでおらず自分のタームにはちゃんと入れた。12分×3セット。最後の1分くらいでどっと汗をかくのが気持ち良い。銭湯自体は新しくないが、サウナはマットも作りもわりかし綺麗で清潔感がありかなり好印象だった。
#水風呂
噂通りの冷たさ!!!思わず心の中のカイジが例のセリフをとなえてるほど……バイブラがないのにこの冷たさは、温度計狂ってるのか?!と思ったくらいには冷たい。3セット目でもしっかり冷たくてヒーヒー言いながら浸かった。ちなみに温度計は14℃くらいで、温度が下がらないようかけ湯は出来ず、シャワーで汗を流すよう注意書きがしてあった。
#休憩スペース
サウナも水風呂もめちゃくちゃ高評価なのだが、唯一サウナーのための外気浴スペースがないのが難点。初めて立ちでぼーっと過ごした(悪くはなかった)。が、やはり椅子やベンチに座ることでポヤ〜と出来るので、そこはとても惜しい気もする。
[ 東京都 ]
#サウナ
10分×3、12分×1
最後以外は上段でじりじりと汗をかく。色々と巡って気付いたけれど、ここはばりっとあついサウナ。乾燥するわけではないけれど、息を吸うと鼻腔がヒリヒリします。
#水風呂
やっぱり冷たい…!!けれど、アツアツのサウナから出た体にはとても良い。最初は苦手だったのに今ではないと物足りない。水温は15℃より上回らないけれど、バイブラ効果なのか常に冷たい。
#休憩スペース
今日の外気浴スペースはとても空いていたので、ずっと一人でぼやっとできた。血液がめぐっていくときに、頭が無になる感じ。これが整うということ?何はともあれ心地良かった。
(3回目にしてホームサウナに大決定です🧖♀️)
[ 東京都 ]
#サウナ
ドライ→ミスト→ドライ→ミストの4セット。
#水風呂
15℃くらいでわりと冷たい。しっかり温まらないと寒くて入らないかも……
#休憩スペース
露天風呂のところにベンチ、プラスチックスツールが多めに置いてあるのだが、ドライサウナからは遠いので、そこが難点。
教訓:朝ウナはあまり向いていない😂
[ 東京都 ]
#サウナ
なんと1セット目に不具合で70℃くらいまで下がってしまい…常連のサウナーさんたちとわちゃわちゃしていたが、なんとか直ってくれた。
16分、12分×4で、はじめての5セット。でも最初はノーカンかも。サウナ室は6人が定員という広さ。テレビの音が大きめ。
#水風呂
14〜15℃と、なかなかに冷たい。サウナがぬるめなので、じっくり温まらないと水風呂に浸かるのは厳しそう。サウナ室のすぐそばにあって、周りを気にすることなくかけ湯ができる。
#休憩スペース
階段を上った露天スペースにプラスチックスツールが3脚ほどあり。屋根はなく、見上げると空のみが広がる。案外静かで心地良かった。箱庭のようなところもあり、照明もきれいだった。
[ 東京都 ]
たまたま男女入れ替え日にあたり、広々サウナを経験!施設もきれいで全体的にとても好印象です。
#サウナ
とても広くて常に7人くらいサウナーさんがいた。オートロウリュの熱風によって体感温度はかなり暑い感じ。入ってしばらくすると呼吸で鼻腔がひりひりする。なかなか温まりにくい私の体でも短時間でホカホカに。ただ暑くて10分×3、7分×1が限界だった。
#水風呂
水温は15℃くらいを指していたけれど、案外浸かれる。サウナが暑かったからだろうか、冷たい水を頭からかぶるととても心地よかった。浴槽がライトアップされていてきれいだったのも◎。
#休憩スペース
10脚くらいプラスチックスツールがおいてあり、座れないということはまずない。シャワーで逐一スツールを流すことができるのも衛生的で良かった。
(サウナハットデビュー🧖♀️しました)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。