絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アツウミヒートさん

2021.10.10

16回目の訪問

久しぶりのホーム
少し節約したいのでしばらくはあちこち行かずにホームに通おうと回数券購入しました!

営業時間が戻ってロウリュウ各回の時間も短くなるかと思いきやしっかり毎時3分間やってくれるのでありがたい🧖

1ヶ月ほど前に黙浴と水風呂のマナーに関して流石に酷かったのでクレーム入れましたが、この日も巡回スタッフは椅子を長時間占領する3人やおしゃべラーを見て見ぬふり。
期待するだけ無駄だなーと思い始めたら不思議と気にならなくなりました笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

アツウミヒートさん

2021.10.06

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問!
水曜21:10-22:40なのに思ったほど混雑してなくて快適でした!

ドラマサ道で見た水風呂プールや風の滝を目にして興奮気味にまずはテルマーレ改へ


#サウナ
同行のサボ(サウナボーイ後輩の略)がロウリュしていい香りの蒸気のシャワーが😂
これは気持ちいい!

2、3セット目にはボナサームサウナに入りました。見えないポジション争いが起こる中、入って3分ほどで最上段をゲット!
アチアチながら程良い湿度で居心地◎

#水風呂
そして初めての水風呂プール!
泳ぐ勇気はないものの手足を思いっ切り広げてバタつかせると気持ちよく冷やせます🐻‍❄️

小さい方の水風呂には例のミストが!
ボタンをサボに押してもらい初体験🐳

#休憩スペース
風の滝一択!と思いきや扇風機の前も結構良かったりします!
風の滝右端が扇風機の風も当たるためどっちも楽しめます☺️

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
31

アツウミヒートさん

2021.10.03

1回目の訪問

キャンプサウナ帰りに寄りました!
施設全体がキレイで入るときからワクワク!
サウナは結構アチアチ乾燥気味。
渓谷を眺められ、唯一サウナマット生地のマットがある上段の特別席はポジション争いが起きるのも納得です🤔
(ほかのはただのタオルマットでした)
持ってきていたマイサウナマットが初めて活躍!嬉しくてヌルい水風呂でも渓谷眺めながらカワハイリタイとととのいました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
16

アツウミヒートさん

2021.10.03

2回目の訪問

HINOKO TOKYO

[ 東京都 ]

2日目の朝ウナ🧖
朝のヒエヒエな川ダイブはサイコーです。
ロウリュにはサウナボーイ持参の白樺を使い、ウィスキングまで受けました!
白樺でしばかれるのはとても気持ちいいですね!!!!!!!!トビました!!!!!

サ飯は昨晩のBBQ余り品と錦糸町レトルトカカレーミュージアムで買った海老カレーをチョイス!
サウナボーイが淹れてくれたコーヒー付です🥱

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
8

アツウミヒートさん

2021.10.02

1回目の訪問

HINOKO TOKYO

[ 東京都 ]

サウナボーイとその同期たちとキャンプサウナしてきました!
薪ストーブでセルフロウリュとアウフグース可能なサウナ
秋川の冷たく綺麗な河水
ほっと一息できる自然
胃を満たすBBQキャンプ飯でMAXチル🐻‍❄️

1日目は持参したrentoのウィンタースパイス、サウナボーイ持込のととのうジンでロウリュ楽しみました🙆

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
7

アツウミヒートさん

2021.10.01

1回目の訪問

友人宅に用事があり、帰りに寄りました!
駅からほぼ直結で駐車場も完備、そして平日740円と近くに住んでいたら間違いなく通い詰めるスパ銭です🦍

#サウナ
遠赤外線といいつつも普通のヒーター
温度計は92度を指しながらも、下段のヒーターの前が熱いという噂は本当らしい。
ローカル民たちはこぞってヒーター前に座り蒸されていきます。

#水風呂
広い!!深さは膝上〜股くらいかな。
壁沿いの滝になってて水温自体はそこまで低くないものの冷却効果は文句なし。
潜水民が多くそのせいか水が若干汚い🤢

#休憩スペース
ベンチたくさんの寝転び座敷があるのは◎
ととのいチェアを数脚用意するスペースはあるものの景観とかソシャディを考えたら今のままで十分そう

客層が若く、ファミリー層多め、ローカルベテラン勢も当たり前のように潜水する(水風呂にマナーの掲示あり)ので静かに入るのは無理ですがスタッフが声掛けしていたので今後もう少しマナーが良くなれば通いたいなあ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
45

アツウミヒートさん

2021.09.29

9回目の訪問

水曜サ活

男女風呂入替え3日目ということで潜入
いつもは女湯の施設に入るのはなんだかいけないことをしてる気分でした笑

ケロ13x3、水風呂2x3、休憩10x3
ケロサウナ前にできている3-5人の行列の様子を見ながら入り、いつもよりはゆっくり過ごしました🐻‍❄️

ケロは雰囲気よくて、温度は少し男湯より低いくらい?
遜色ないくらい居心地は良きです🙆

水風呂は広い!ちょい温度高め!
時計が見える位置にあるので秒針見ながらゆーっくり2分入りました。

露天エリアは騒がしいので行かず、水風呂前にあるととのい椅子かサウナから出たところにある外気浴スペースで休憩。
外気浴スペースが仕切られており特別感あるしフルフラットにできるベンチでこれは羨ましい…笑

微アルコールビールの試供品をもらったので帰宅後サ飯と合わせて楽しみました🥱

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18.7℃
21

アツウミヒートさん

2021.09.26

1回目の訪問

赤谷湖でのSUPで冷えた身体を温めに仲間とともに来ました!
赤谷湖を一望できる露天には椅子はないながら人が少ないので休憩できる箇所がたくさんあります🙆
サウナの入り方を教えた仲間がととのいを掴み始めてニンマリ。いい布教活動でした🧖

※画像は最近買ってみたサウナオイル笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
13

アツウミヒートさん

2021.09.23

8回目の訪問

初のアウフグース!
書きたいこといっぱいあったんですがととのいすぎて飛んでった!🙄笑

すぐに枠は埋まってしまいますが、とてもオススメなのでみなさんもぜひ受けてみてください🤤

凍らせたオレンジとマンゴーを入れたオロポで優勝🥳

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
7

アツウミヒートさん

2021.09.22

7回目の訪問

水曜サ活

今日も湯楽アタック
うるせークソガキ多め
耳栓活躍
まさかの双子のゲイニキも一緒にととのい

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
10

アツウミヒートさん

2021.09.21

6回目の訪問

久し振りに行ってみたら1:00閉店に戻ってました!
知らずに20:00閉店だと思って3セットダブルロウリュウかち込んで空いてたこともありガンギマリ🐻‍❄️
明日もジョジョリオン読みに来ちゃおうかな🤔

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
39

アツウミヒートさん

2021.09.19

1回目の訪問

晴天なので眺めサイコーでした😂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:男性サウナでヒノキの香りを入れるというのでホームサウナアタック
台風の雨が去ったばかりの時間帯でいつもの土日より人は少なく快適に過ごせました🐻‍❄️
その後の予定のため駅の自販でオロポ調合するつもりが色々ミス😂

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
47

アツウミヒートさん

2021.09.15

7回目の訪問

水曜サ活

サウナ:フィンランド12,13分→ケロ15分
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:勘のいいガキとうるせえガキはキライだよ!!!!!(耳栓導入した✌)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 18.1℃
45

アツウミヒートさん

2021.09.12

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

テンパレイとコラボ中の改良湯へ!
今日もサウナボーイと行ってきました🦍

11:45くらいに着くと自分の前に3人。
これは確実にカチ込めるとニマニマしながら37番の下駄箱をゲット。
嬉しくなってステッカーも買っちゃいました

4月に訪れた時との配置の違いは
脱衣所にプロジェクター設置を兼ねた大きめの棚があるのと、
浴室内の窓際カランの一帯が休憩用に椅子が4脚配置されていること。

人数制限しつつも利用者が嬉しいレイアウト変更でした🙆

脱衣場とサ室内にはテンパレイの曲が数曲ローテで流れて、浴室内はサ道ED「あびばのんのん」のメロディが浴室壁のプロジェクションマッピングを際立たせます🤪

全5setサ室であびばのんのんとそなちねが聴けて満足🥰

カラカラアチアチなサウナ
しっかり冷たく落ち着く水風呂
テンパレイのメロウな音楽と
プロジェクションマッピングで
五感すべて使ってととのえました🐻‍❄️
(サウナボーイにご馳走してもらったチルアウトが味覚です笑)

そして改良湯の名だけに水質が良く、肌荒れも少し落ち着いてサイコーなサ活でした🥰

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
63

アツウミヒートさん

2021.09.11

1回目の訪問

お初のラッコ🦦 withサウナボーイ
10:00イン
12:30サ飯昼
18:00まで昼寝と漫画
19:30サウナからのサ飯
という完璧なコース🤪

11:00の静寂のロウリュウは
ベリーのアロマ水で癒やされつつ
後半に出てくるブロワーの爆風ロウリュウ食らってアチアチ🥵

温度計は95℃付近を指してましたが、体感100℃はある感じです。

水風呂は14℃代のバイブラで30秒でキンキンに🥶

外気浴でラッコちゃんの看板を眺めつつしっかりととのえた🧖

サ飯はカレー唐揚げがオススメです!
昼も夜も食べちゃいました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
44

アツウミヒートさん

2021.09.10

1回目の訪問

【ようこそ……『男の世界』へ…】

お目当ての黄金湯が大混雑してたので10分ほど歩いてこちらへ。
ジョジョ第7部スティール・ボール・ランの敵キャラ、リンゴォ・ロードアゲインのセリフが頭をよぎりました🤯

#サウナ
ほんの「6分」
それ以上長くもなく短くもなく
キッカリ「6分」だけ
「汗」を流すことが出来る
それが「限界」
※アチアチカラカラなサウナなので6分が限界でした🔥

#水風呂
ハァ──ハァ──ハァ───

フゥ──フゥ──ハァ──ハァ──

感謝いたします

フーフーフゥ──フゥ──
※雨降りバイブラ水風呂で羽衣剥がしが激しかった🤪

#休憩スペース
「男」と「社会」は
かなりズレた
価値観になっている・・・・・

だが
「真の勝利への道」には

『男の価値』が
必要だ・・・
※ととのい勝利🥳

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
36

アツウミヒートさん

2021.09.08

6回目の訪問

水曜サ活

第二のホームというか、すでにホームになりつつある水曜ユーラシア。
メンズデーなのはいいんだけど、過去1のマナーの悪さでした…🥲

サウナ:フィンランド10分、ケロ13分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

まず最初のフィンランドで入った瞬間ビックリ。サウナマットタオルが敷きっぱなし。
メンテナンスがあったからその処置かな?と思ったけど対象の箇所にはバスタオルが。これに勘違いしてルールが分からず置いていったのかなと思い、出ていくときに計4枚のサウナマットを自主回収。笑
出ていくときにバランスを崩しコケてしまったんですが声掛けてくれたサウナーさんありがとうございました😂
オレンジのサウナハット素敵でした!

そして2セット目のケロでは高校生?が4人ほどでお喋り。加藤清正とか渋い話してますがまあうるさいし数分以上話してるので思わず注意しちゃいました。素直に聞いてくれてよかった😂

サウナーの皆さんのうるさいの基準ってなんだろうと気になる今日このごろです。
サウナ用の耳栓買おうかな…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,78℃
  • 水風呂温度 18.6℃
47

アツウミヒートさん

2021.09.05

2回目の訪問

渋谷の人混みに疲れて行ってきました♨
この間行ったときがラッキーだったのか、今日は男性入場制限をするほど激混み…
サウナ前に5人は列を作っている混みようでした😂

サウナ:12,10分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:久し振りの好天で休んだせいか1セット目からオーバーととのい🤯
2セット目は塩サウナ、釜風呂と予熱してから入ってみたら緩やかにととのえました🧖

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
37

アツウミヒートさん

2021.09.05

1回目の訪問

越谷 健美の湯

[ 埼玉県 ]

【コンパクトなのに優秀】

レイクタウンの帰りに寄りました。
天気はあいにくの雨でうまくととのえずですが、なかなか優秀なスパ銭発見できました


#サウナ
ヒーター式のドライサウナと低温の塩サウナが2つ。
ドライサウナの方はテレビを2つのヒーターではさみ、その前にコの字型+中心に6人がけ椅子がある配置。
5分おきに奥側のヒーターの横にある追設ヒーターでオートロウリュウしてくれます🥵
温度計も上段と下段にあり、それぞれ88℃と70℃をマーク。ホンマかいなと思いつつもロウリュウ時に両手をあげてみるとなるほど上部付近はかなり温まっている。
サ室自体は結構広くてコロナ制限で2段の席を市松模様で座る配置ですがMAX23人ほど。
配置制限なければ最大30-40くらいは蒸せるんじゃなかろうか。

塩サウナは68℃ほどで非常に心地いい温度と湿度。
こちらはコロナ時6、通常時10人ほどが最大蒸焼数でほどよいサイズ。
こっちのほうが長居するにはいいかも🧖


#水風呂
17.5℃で深さは膝付近。
ただし広さはかなりあり、成人男性が6人位足を伸ばして座れそう。
ちゃんとマナーの掲示物があって啓発もよし◎

#休憩スペース
露天にもたれかかれる椅子が5、内風呂にベンチ2の椅子が1つ。
このサイズのスパ銭にしてはしっかり用意してるし、サウナーとして休憩する人もそんなにいないのでまず露天の椅子に座れる!
簾を敷いたような休憩場所もあって、背中にお湯を流すわけでもないのでここで寝て休憩が最適解かな🤔


ほかにもコスパ◎、動線◎、内風呂◎な感じで近所にあったら嬉しいスパ銭です。
その特色から親子連れや近所の学生集団が多くてととのいというよりは利便性やコスパを求めて来ると期待を上回ってくれます。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
50