2021.01.26 登録
[ 千葉県 ]
サフレのサウナボーイが法典から引越すということでラスト法典に付いてきました!
サウナ:8-10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
一言:1,4セット目にイズネスのアチアチロウリュをご馳走され、雷雨の中でととのえました🧖
サウナ後は駆け込みサ飯!
冷やし担々麺と舞茸天でガンギマリ🦍
男
[ 千葉県 ]
彼女の誕生日で十数年ぶりのディズニーランド後、足を伸ばせる風呂に入りたい!と言うことになり急きょ水曜通いまくってるユーラシアへ。
サウナ:フィンランド7,10+ケロ12
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:意外と狙い目の時間帯なのか、サ室はサウナーが多かった。ただし、露天や内風呂にはキッズが多く結構騒がしくてあんまり居心地は良くなくて、時間の都合もあり休憩は短め。疲労の溜まっているところに3セットはしっかり入るのでととのい狙いというよりは疲労回復ができました🐻❄️
あと、1セット目のフィンランド前に低温サウナに入れたのが良かった🧖
男
[ 千葉県 ]
自分と同じくコロナから回復したサフレのサウナボーイと水曜ユーラシア。
サウナ:ケロ10分、フィンランド12分、ケロ12分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:久し振りのフィンランドはガッツリ汗かけて早目の時間に行って水風呂は16℃程度で落ち着いてて気持ちよかった🐻❄️
汗流しカットキッズを注意してたお兄さん、ナイスでした🤪
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:5-7分 × 8
合計:8セット
一言:ロウリュウ4回、塩サウナ1回含む初の8セット
コロナ完治して謎の頭痛に苛まれた週だったけ月曜午後休の8sets完遂で
やっとリセットできた感🧖
平日の夕方〜閉館だったけどどの時間帯にもマナーチョイワルおじやおしゃべりキョロ充っているんですな。鎮魂。ラートム。
ホームにはしないけど漫画スペースがあるのと駐車場何時間でも無料なのがホームの法典の湯に優る点なので月に一度は来たくなる。
あとは湯楽の里のカードを施設で共通化してくれれば幕張や松戸も行くのになあ…
楽天地が営業する法典の湯と違い、商売ベタな会社だこって🥱
画像添付忘れてた!食事処の黒人スタッフの作るオロポは美味い。コカ・コーラに次ぐ万国共通の飲物になりますように👏👏👏
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:久々に行ってみた!時間見ず行ったけど運良く1セット目にロウリュウに当たり文字通りサウナの火が付きました🔥
相変わらず高コスパでアチアチな混雑サウナです。
[ 千葉県 ]
サウナ:13分 × 2 ラスト16分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:全セットケロサウナで副交感神経優位ニキ🐻❄️
リクライニングチェアで夏の大三角形みながら潮風いただきととのったー!🧖
[ 千葉県 ]
サウナ:10分or12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:ホームでサウナハット使用の6セットカチコミ。
3,6セット目でロウリュ食らう時にはサウナハットのありがたみがよくわかりました🐻❄️
[ 東京都 ]
【スチームがスチームし過ぎ!?】
彼女の家近くでいつか行こうと思っていたところ、やっと行けました😇
#サウナ
ドライサウナは80-85℃くらいかな?
ちゃんと温度計見てませんでした。
ヒーター、テレビと座席の配置が映画館のようではいった瞬間嬉しくなりました😂
上段の方でしっかり蒸すのをオススメします!
メインのドライサウナよりもビックリとワクワクが大きかったのが露天風呂の奥にあるスチームサウナです🐻❄️
入ってみるとその名に恥じないスチームっぷり!大袈裟に言うと前が見えません😂
温度計またもや見てないですが、65℃はあったかな?
スチームと言えどしっかり心地良く温まれるオススメサウナです🧖
#水風呂
水深80cmほどで足を畳んで4,5人が限界の広さです。特筆すべきはサ室横にあって動線が良いのと、壁伝いで滝のように給水されるので壁に寄りかかると頭から冷やせます🐻❄️
#休憩スペース
露天にベンチ4つ、背もたれなしの椅子が2つあります。
他のお客さんもほとんどいなかったのでベンチに寝てととのっちゃいました🤪
日本庭園風の露天エリア外観を眺めながら休憩するのがオススメです。
総じてコスパ高めで居心地も良い施設でした!
ご飯も美味しいと評判なので次回はサ飯に臨みたいと思います!
[ 東京都 ]
【気付かぬうちにドハマリ】
1度目はコロナ感染した飲み会の前
2度目はコロナ完治したリハビリ
#サウナ
100℃近いロウリュが数分おきに息巻くドライサウナ
テレビ音も何もなく、サ道でみた通りの黙浴ができるサウナです🤪
リハビリの3セット目、はじめましてのおにーさんに声をかけられいっしょに15分耐える経験ができたのはいいも思い出🎊
#水風呂
15-17 ℃の理想的な水風呂
ライトが浴槽内で照らされ、足を伸ばしたら4名、伸ばさず座ったら6名ほど入れる水風呂
個人的に好きな水風呂です
サウナ好きが設計した水風呂て感じがします
#休憩スペース
給水器がひとつ、クーラーボックスが一つ置かれた休憩スペース
整いイスと足置きが9か10セットほど。
オススメはサウナから向かって正面の席です。
黄金湯と味のある墨が入った煙突を見ながらととのうことができます🦍
ご自身のお気に入りスポットを見つけてはいかがでしょうか🧖
気付いたら来てた、そんな銭湯サウナです!
コインパーキングは1本北側に行った三井のリパークがこの辺だと最安。
コロナでも平日10:00-24:30で営業してくれるありがたい施設。
みなさん一度は足を運ぶことをオススメしたく!
男
[ 長崎県 ]
【義務教育の修学旅行で行きましょう!!】
会社の出張で宿泊しました!
夜に2回→朝ウナだったのでセット数等は割愛します!
とにかくサ飯は唐揚げがイチオシ🤤
#サウナ
3分に一度のオートロウリュ🔥
清潔感溢れフカフカのマット🔥🔥
最下段には足湯とデジタル時計🔥🔥🔥
こいつはととのわずにはいられない!と言わんばかりのサウナでした!
上段でガッツリも良し、足湯でじんわりあたたまるも良しな非常にサウナーのことが考えられたサ室です🙆
サ室前のクーラーボックスには氷があり、
口にして水分補給、サウナハットに入れて冷却もOK!これも嬉しいですね😂
薬草スチームはひのきでした!
ほんのり良い香りのするなか、
他のお客さんもいないので得意のアウフグースしたらたまらなかったです🥵
細かいけれど、どの空間にいても時計で時刻を確認できる作りになってるのは凄く助かりました!
#水風呂
竹炭を通した平均14℃の冷水です🐻❄️
透き通った冷水は心なしか肌にしっとり吸い付くように体を冷やしてくれます!
朝の時間帯には人が入らないぶん冷え込んだのか13.5℃に!
これは水風呂にハマる人が出るわけですね
#休憩スペース
内風呂に椅子がいくつかとスチームサウナとシャワー間にととのいチェア+足置きがあります!
ととのいチェアで浴室の水が流れる音を聞いているとじっくりととのうことができます🧖
設備内は綺麗に手入れされていて非常に居心地が良かったです!
最近リニューアルしたという3階にはコワーキングスペースもあり、ビジネスサウナーにはすごく嬉しい改良です🥰
ベストととのい:すべて
ベスト乾燥肌ジェントルネス:すべて
また帰って来たい!そう思わせてくれるサウナでした🙆
男
[ 千葉県 ]
ホームにイン。
最近は新たな楽しみ方をしようと試行錯誤することが多かったですが、シンプルにととのいを楽しみました🐻❄️
サウナ:10分 × 3
→ラストによもぎでセルフアウフグース5分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:4?セット
ベストととのい:2セット目。19:00のロウリュウを耐え切り10分。最近は10分以下でギブだったのでなんとなく嬉しかったです🥵
水風呂はいつものポジションで約1分。鼓動が少なく大きくなっていく事を感じながら外気浴🧖
ベストチル・アウト:2セット目笑
外気浴時に満月が見えてチルチルしました🐻❄️
男
[ 千葉県 ]
サフレたちと初浦安万華郷!
平日ナイト割引クーポンのおかげで700円!
#サウナ
二段構成のドライサウナ
5人の人数制限があるものの
そのおかげか一人あたりのマットが大きくて短足のぼくは足を伸ばして座れます笑
温度は80℃くらいかな🤔
1段目で長めステイか2段目でいつものセット組むとしっかり温まることができます
サウナ室横にシャワーがあるのも◎
浴場エリアから見える窓もあるしロウリュウがあればもう少しアトラクションぽくなるのでは🙄
#水風呂
サウナ室出てすぐにあります!
結構冷えた水で体感13℃くらい🥶
#休憩スペース
内風呂に大きめの木製すのこで寝転がれるし露天風呂エリアには木製ベンチ×2、石板休憩スペースで寝転がれます!
ととのいチェアも良いですが、寝転がれるのはいい休憩になりますね!
男
[ 千葉県 ]
毎週日曜日ルーティーンになりつつあるホームサウナアタック
18:30-20:00というサンセットサウナ狙いでした!
過去1の混みようでしたが相変わらず良い施設🐻❄️
#サウナ
19:00の本日ラストロウリュウにて何分間か計測してみました!
結果…
3分50秒!間欠的に熱波謝謝できます!
いままではアチアチ過ぎて時間計測できなかったので真ん前の下段で観察。
すると、しっかり石に水を流し当てる仕組みだということを初めて知りました!
サウナアトラクションとはよく言ったものですね🧐
他の客がはけ、19:50に行ったラストセットではスタッフがマット回収に来るまで最上段で寝転んで温まってました🔥
#水風呂
いつもながらこれだけのスペースちゃんと確保しつつ温度も維持してるのは流石の一言😳
#休憩スペース
ととのい椅子がなくてもそのへんの岩に腰かけてチルするスキルを身に着けました!笑
自然の中でととのえるようになるには必須のスキルでしょう🤨
帰宅してからはICEBOXにグレフルサワーをかち込んで悪魔酒を作り飲み散らかしました!キモティー!!
男
[ 千葉県 ]
先週のバスケ前に入った時に
回数券を再購入し今週も行ってきました!
※ホームサウナーは回数券購入オススメ
短縮営業の影響か、ととのいイスは常時埋まるくらいに混雑…
でも新たな発見があったのでまた良き🌿
#サウナ
冬季よりもオートロウリュ時間が長くなったような気がしました!
1分→45秒を3分間間欠という流れかな?
体感でものすごくアチアチヒート🔥
営業短縮分サウナーのあまみを
しっかり搾り取ろうという施設側の
目論見でしょうか?笑
新たな発見とは、よもぎスチームサウナ🌿
低温でしょうと舐めてました。
皆さんアチアチ求めスタジアムいくもんで、
よもぎには自分ひとりになる時間があり、
やっちまいました!セルフアウフグース🥵
およそ10分間よもぎが体中の穴という穴から侵入しチル散らかします!🤪
たまらん!とハイになってきたところで二重扉の外扉が開き、よもぎ前に仁王立ちに。
こんなに二重扉に感謝したことはありません。
#水風呂
いつもの温度
いつものポジション
いつもの体勢
まさに母胎時代の羊水
#休憩スペース
イスには座れず、そのへんの岩石に座って項垂れる敗戦山賊スタイルでした⛰
風がほどよく出ていて、the外気浴!
項垂れるよりもたれ掛からないと首が座りません。ととのいのバブみ。
もうすぐ梅雨に入りますが、ホームの梅雨ならではの楽しみ方も探ってみたいと思います!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。