男
[ 東京都 ]
初訪問
1時間利用
TTNEさんの最新ノウハウがたくさん感じられる素晴らしい施設でした
フリードリンクにノンアルビールがあるし、中央のサウナは飲み物持ち込んで話ができる
不感の湯もあるからぬるま湯でととのうこともできる
たくさんの新しい体験がここにはありました
男
[ 東京都 ]
初訪問 とても素晴らしいだけにものすごく改善点だらけ
テラスの眺めが素晴らしく、ととのい椅子もたくさんあり広々とととのえます
温泉も深くてよい
水風呂もシングルと2つあり素晴らしい
さて、サウナ室は1つですが定員39名の3段でストーブは2つ
熱すぎです、最近多くなってきているストイックなサウナ施設級、、いやここはもっとマイルドにしないとダメだと思いますよ95℃で高湿度は、ね、だめです。オートロウリュは10分おきにしているなれ87℃くらいにしたほうがよいとおもいますけど、、
あと、土日祝は人の出入りで温度下がるのでしょうけれど私の来た平日昼間ですとほんと熱すぎでしたよ、、足の裏やけど気味になりましたし・・
みなさん下段で5.6分ですから、、
サウナ室自体の満足度は少し低い、惜しい
さて別角度の話ですが、よみうりランドさんはユニバーサルデザインを真面目に取り組むべきかなと思った次第。
この施設に来るまでも案内少なすぎるし自然に進む方向を感じ取れるデザインというものがあると思うのですが、、ここにはそれが感じない
駐車場からの案内が悪すぎて迷う、
Hanabiyoriに入るためと温浴施設に入るための2回QR読み取りがあり、しかもそれもわかりにくい
脱衣所で着替えた人が風呂場がわからずにかなりの確率でさまよっている ドライヤー使っていたらおじいさんから「風呂場どこ?」と聞かれましたよ・・笑
男
[ 神奈川県 ]
半年ほど来たかったこのスポットに初訪問
釣りの常連さんがちらほら
テントサウナは私達だけでしたので橋の下に車とテントサウナを設置、時折の雨をしのげて良かったです
川は段差がなく入りやすいし、水質もよく流れも穏やか、水温は15℃くらいかな(温度計を忘れました💦)
ここの注意点!
車で降りていくときにアスファルトがなくなる場所で土がなくかなり段差があります、車擦ります。一度手前で車降りて目視するのおすすめ。
ついたときに優しい常連さんに声かけてもらい教えてもらえたのでホント助かりました🙏
降りるときは右に寄ってゆっくり行きましょう。登りも段差に気をつけて左に寄って登りましょう。段差に石を敷いておくのもおすすめでした。
[ 東京都 ]
いつもみんなでランニング利用だけれど、雨だったので久しぶりのサウナ利用をみんなで
雨だったからかサウナも空いていました、だからか、つよ!
初めて清水湯さんで気持ち良いサウナ
ありがとうありがとうありがとう
男
[ 神奈川県 ]
サウナイキタイのサウナ券が当選したので初訪問
ブロワーサービスもしている素晴らしい銭湯サウナさん
サウナ室も新しくきれいで2段2列14名と広い遠赤サウナ
外気浴スペースがあるのも嬉しいですね
なにより水風呂がも広めに深めにしかも12℃キンキン!
気持ち良いサウナになりました、ありがとうございます!
男
[ 東京都 ]
初訪問です
15分に1度のオートロウリュはしばらくすると分厚い蒸気が降りてきてとても熱いです、1セット目にいきなりこの蒸気のなか入室したため驚きました笑
この日は常に最下段でじっくり温まりました
最下段でもパワフル、腕は真っ赤になりました
水風呂が広くて気持ちよいですね
16℃と10℃の表記は水が水風呂に入る前の溜まりの部分な温度ですね 実際15℃くらいではないでしょうか、まぁちょうどよいと思います
何と言っても、休憩スペースの気持ちよさが、マイベストサウナ施設でした 快感物質がずっと出続ける素晴らしい環境づくり ずっと休憩していたい
また、暗い小さな休憩スペースも奥にあり、ここはまるで ととのい儀式 もしくはさながら ととのい安置所 笑
来て本当に良かったです
また来たいです
ありがとうございました
男
[ 東京都 ]
初訪問 南新宿店と同じかそれ以上の激しいセッティング 暴力的に快感物質がでる 体も腕も顔も次の日まで赤かった たまにだけこんなサウナを受けたい気になる
共用
[ 東京都 ]
初訪問
岩盤浴つけてテラスのバレルやテントも楽しみました、バレル以外は温度低すぎてだめですね40−50℃・・・管理しましょう
バレルはロウリュウすればなんとか
肝心のお風呂のほうのサウナは期待以上に良かったです!ものすごく高湿度でロウリュウストーンの量が半端なく多くて、連れは「ガレキじゃん!」って言うてました、まさに
冷たい方の水風呂は袋が激痛になる意味不明な仕様でした、炭酸?やめて普通の強冷にしたほうが良いですよ
氷は楽しいです
お風呂もたくさんあるし露天楽しいし
テレビたくさんあるし人も喋ってるけどそんなに気にならないというかここなら、むしろ楽しくていいですね〜
こんどは長時間滞在してみたいです
男
[ 神奈川県 ]
朝ウナ
8:30〜9:30空いています
来るたびに大きいサウナのセッティングが本当に良いことを再確認しています、セルフロウリュウサウナもかなり良いですがそれより飛び抜けて抜群によいなと今日改めておもいました
本当にすごいなここは
男
[ 長野県 ]
初訪問 ユクシ(1号サウナ)
昨日まで暖かく雪も降っておらず、今日は久しぶりの雪とのことで、すばらしい雪景色になりました
すべてが素敵
想像と期待を超えました
実際の体験がすべて
水は3℃くらいとのことでしたがそこまで冷たく感じませんでした、外気が-3.5℃だったからでしょうか、サウナが芯まであたためてくれるからでしゃうか、不思議です
内気浴スペースも絵力のつよい落ち着くスペースで気持ちよくととのいました
次はしっかり時間をとってゆっくり来ます
共用
[ 神奈川県 ]
15分に1度のオートロウリュがあるも、やはり水の量が少ない、ロウリュウ後にしばらくするとすぐ乾燥気味になるサウナ室。オートロウリュの水は1度の長さよりも30〜60秒後にもういちど水を同量だすプログラムに変更したら良くなりそう。
あと、やはり今日も常識が微妙なおっさんが二人いた。
ジム併設のサウナ施設はそうなりがちだから他行こうと思うのだけど便利だから来てしまう・・
男
[ 東京都 ]
サウナ新年会で貸切サウナ&ラウンジ
ロウリュウアロマの他にお茶も選べるようになっていましたので、カモミールほうじ茶をセレクト+乾燥ビヒタのオプション
やはりこちらはほぼ完璧な施設ですねありがとう
ひとつだけ
3時間利用ではラウンジ丿鉄板が使えなくなっていたのはとても残念、事前に書いてない気が
男
男
[ 東京都 ]
水の塩素と謎の臭い、くさいわけではないけれど心地よくはない
サウナ室は超乾燥、喉ダメージ防止に濡れタオルを口に当てること必須
空いていて1時間千円なので今日のようにエマージェンシーサウナとしては使うかも
男
[ 東京都 ]
人形町以来のHUBHUB。下北沢店はクラファンして長い事待ちに待ち、ようやく来ることが出来ました、嬉しい。
しかも、Sauna Cの初客だったそうで、きれいなサウナを堪能しました、わーい
貸切ロウリュウは楽しいです
温度計が63℃と謎なのですが、体感もさほど高くないのですが、ロウリュウすると熱いくらいストーブ元気です
寝サウナできるし
満足満足
パブリックエリア(A&B)も充実しているとのことなので今度はそちらに行ってみようと思います
店員さん親切でした
男
[ 新潟県 ]
リゾートマンション施設のサウナ、宿泊者限定
2段Lの字10人がけ メトスの温度計
ストーブは対流式でストーンもありますが水掛け禁止
背もたれが斜めになっていてとても快適
うまく湿度管理をすれば素晴らしいサウナ
水風呂は湯沢の冬の水が冷たいので水道かけながしでも体感シングルに近いです(温度計ないため12℃かなアバウトです)広いしよい!
外気浴は出来ないのですが
窓は開けられるので外の空気を少し感じながら浴槽の縁に横たわれます
滴る水が軟水ですねぇ
大浴場の温泉がまた気持ち良い
男
[ 東京都 ]
#サウナ
3段座面に大きいガス遠赤外線ストーブ、テレビあり
よい発汗
タオルはしいてありませんでしたので気持ち悪いです、貸出マットあり
今日はサッカー日本代表の強化試合を見ながらサウナができました
#水風呂
広いです
塩素のニオイはプールかと思うくらいきついです
#休憩スペース
露天スペースにフラットチェア2台、その他ベンチも内外共に豊富
初訪問ですが予想に反して、黒湯温泉だらけかつちゃんとフラットチェアもあり、なかなかよい施設ですね
タオル交換の時間が書いてあったのを見たので今日はたまたまサウナ室にタオルが敷いていないのでしょうか、それだけが悔やまれます
男
[ 神奈川県 ]
2023サウナ納め
家族づれにちょうどよい、かつ、竜泉寺の湯鶴ヶ峰は今日は確実に混んでいるのでこちらへ
正解でした、空いていてゆったり出来ました
サ室、やはり乾燥気味ですね、、
オートロウリュウは30分に1度だと思われますが、広いのに水の量が少ない 15分に1度にするか水の量を倍にしてほしい そしてロウリュウ水の出方が偏ってビシャ〜なのでこれもシャワーにしたほうが良いのになと
湿度を上げたら温度を5〜10℃下げて気持ちの良いあたたまり方にしてほしい
いまは温度がたかくて乾燥気味で肌が少しだけヒリヒリしますがグッドコンディションまであと少し
前回の改装直後にきたときの掃除してないサウナ愛のない状態から改善されきれいになっていました、ストーンも増えていました。
良いお年を
男
[ 東京都 ]
行きたいリスト入りして3年も経ってしまった初訪問
サ道ドラマ第三話のとおり動線完璧
まだここはコロナが明けていない
バスタオルを敷いてサウナ室に座るシステム
インフィニティチェア3つもある銭湯
炭酸泉もよい
ガス遠赤外線+コンフォート加湿なのに高温
力強いサウナでした
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。