[ 神奈川県 ]
㈫21:00-22:30 3セット
21時から-500円の1500円で入れるとは知りませんでした、ラッキー✨
22時からはさらに安く1000円か、今後使えるな😁
駐車場もサウナ利用者は5時間無料だし、ほゆとここは使えるな
男
[ 東京都 ]
やはりここの脱衣所は素晴らしい!
奥の畳椅子に座り、スピーカーから流れる水と鳥と風鈴の音を聞き、少し肌寒い空調、、!なんて言ったって客層が良いから静か。
ここには不思議なととのいがありますよ。
㈬ 20:40-22:20 3セット+黄金の炭酸泉
黄金の温泉
水風呂も黄金の温泉かけ流し、ですから夏場は温度が高い、のにも関わらず水質がよいので長く入って気持ちええ〜
炭酸泉も強めシュワシュワ
サウナ室だけ乾燥しすぎなんで濡れタオルを口に巻く対応は必須なり、湿度以外とっても気持ちが良いガス遠赤外線で発汗
男
[ 東京都 ]
㈫20:20-21:30 3セット
ラッキー 空いている 石もギリギリ元気だ
激アツでショート利用が可能ですしきちんとととのいます
私はやはり恵比寿よりも五反田のほうが好き
サ室五段?ベンチの高低差は使い勝手よいし
外気浴でインフィニチェアがある
なにより生まれ故郷は来るだけでなんか元気になる
男
[ 神奈川県 ]
tabisauna.coupleさんの川テントサウナに参加
10:00-15:00でもう何セットしたのかわからない
川の水温は19-20℃くらいだけれど天然バイブラで昇天
バカンス村のデイキャンプ場は川沿いにとても長くあり、車はテントの目の前に停められる仕様、素晴らしい
トイレが丘の上に2つしかなく、洗い場も見つからない(建設中か?)
バカンス村の設備運営としてはギリギリのクオリティだけれど地形と車停められる仕様が最高なのでまた来たい
男
[ 東京都 ]
㈯11:00-12:30 3セット
初訪問 きれいにととのいました
サウナ室、入った瞬間から驚きと喜びで顔がニヤけます、何というオリジナリティ、ハルヴィアストーブの上に吊るされた透明なやかんに入った薬草と白樺の液体がストーブであたためられて少しずつあふれるロウリュウ、あぁとんでもない癒やしと楽しさ
2セット目には店員さんによるロウリュウ(水掛けのみ)
噂の水深160cm水風呂はただ贅沢で、
30度の地下水掛け流し水風呂も超気持ちが良い
風呂は温泉と書いてないけど独特な温泉だし
もうここはすごいです
露天スペースも上品でおちつくし
もうここは通いたいです
男
[ 東京都 ]
㈫20:00-21:00 3セット
混みすぎず 快適
真夏ではやはり冷やし足りないけれど
それでもなによりこの立地と使い勝手の良さでこの本格的に良いアロマロウリュウサウナよ
以前から思ってるのですが
セルフロウリュは時間間隔の制限設けるべきです
石が元気ないのにたくさんロウリュウしてしまうようなサウナーが多いので
※カプセルイン蒲田のセルフロウリュ時間間隔の案内はわかりやすくて良いですよね
男
[ 東京都 ]
水曜夜利用2200円
20:00-21:00 ジム利用
21:00-22:00 3セット
創業30年以上らしく今年6月に創業以来はじめての値上げをしたそうな
1階は閉業しているパチンコ屋
その上にカプセルホテルというあれの名残か
古いけれど掃除が行き届いていて好感です
ジムはマシーンの種類こそ少ないけれどランニングマシンもダンベルも割と豊富なので次第点かもしれない、なにより空いていて良いです
お風呂の内装が好き
天井の証明デザインはカプセルイン蒲田を思い出すけど無知な私には説明できない‥アールデコとステンドグラスと何かしらポップなグラフィックを足したようなアレw に窓の上部も窓のサンルーム的な窓、これいいなぁ
外気浴利用が謎の20時まで!がっかりです
涼しい場所が無い…
水風呂も20度程度だし循環悪いのか色が気になる…
サ室はひろくてパワフルガス遠赤外線!タオルの引き方が丁寧でこれは昔から引き継がれていそうな正当な流儀を感じます(知らないけど)、素敵!
スポーツジムみたく平日会員とか作って普通のジムより安くしてくれたら登録するかも、そうしたら空いているのが良さがなくなってしまうか笑
男
[ 神奈川県 ]
㈯20:00-21:00 3セット
演歌が流れる高温高湿のガス遠赤外線サウナ
ここはいつも空いていて気持ちが良い
外気浴もできますし
落ち着くなぁ
水風呂温度計はやはり壊れてますね21℃を指していますが18度以下ですね
自動販売機にはイオンウォーター新発売2013年の文字が、、すごい!
男
[ 東京都 ]
㈭20:00-22:00 5セット
約束してくれる場所 ここは裏切らない
様々なトトノイを体験させてくれる
今日は5セット目で始めてのトトノイを経験しました
心拍に合わせて赤塚不二夫漫画が出てくるという(爆)いや〜びっくりしたw
2セット目はゲリラ雨で地球に愛撫されたし
本当に良いとこROOFTOPさん
西荻窪はサ飯というか飲みがまた楽しい
最高すぎて西荻窪に住みたい
男
[ 東京都 ]
㈪20:30-22:00 3セット
今まで奇数日&定休日に拒まれ初訪問
もっと早くこればよかった、ここは当たりです
まずは良い水質、体を洗うところも含めて全ての水が地下水なのか?柔らかめでカルキ臭なし これのおかげで3セット後でも髪の毛がキシキシしない!(これかなり珍しい)
温泉も薄琥珀色で香りもするし好きな部類
備え付けだったシャンプー&ボディソープは値上げと共に無くなったそうです
サ室
湿度高めコンフォートのガス遠赤外線式だが、横のタイプは初めて見た
2段ベンチの6人がけ
テレビは変な場所にありほぼ見えませんw テレビ音量はっきり目 照明は明るめでちょっと残念
足元はぬるめだったので気密性悪いのかな 古い銭湯にありがちね だけれどそれを凌駕する良い発汗!ここは湿度と遠赤外線がいい仕事しますね、すごい とはいえ私のハットが厚手のウールフェルトだから良かったもののハットなしでは頭だけ熱くなってあんまりだろうな
サ室入口横にハットかけがたくさん設置してあり感謝、でも私だけ利用w みなさん頭だけ熱くなって大丈夫かな…
露天スペースは小さいけど、都会の目黒区駅チカ銭湯で水質良くて温泉で混んでいない!
最高だね
(鷹番の鷹写真:玄関はショッカー風)
男
[ 東京都 ]
㈮21:00-22:30 3セット
そもそもロッキーサウナ銭湯ということが稀でありがたく、しかもその中でも首都圏トップクラスだと2回目にして確認出来ました
5分に1度の少量ロウリュウ
80-85度で20-30%高めの湿度だから苦しくなく汗ダラダラ
タオル交換もおそらくこまめに行うのでしょう清潔なサ室で、しかもどこに座っても気持ちが良い!
外気浴は風が舞い込む作りの露天スペースだから地球の愛撫を頂けます
高濃度炭酸泉もあるし!
たぶんまだまだ知られてないから変な混み方してないし
ロッキーサウナ銭湯で有名なとこ色々行きましたけど、私は松の湯さん推し
男
[ 岐阜県 ]
土曜 3セット
「清水みさとさんが世界の終わりの日に最後に入りたいサウナとしてここを指名したことで有名になった」
「TEAM AMAMI Tシャツが売っている」
「ハーブオートロウリュウがすごい良いらしい」
ということで要チェックしてまいりました
ハーブのラボ具合がすごすぎてこれからもっと化けるの確実でした
マッサージ利用者は入浴無料になるのも嬉しいところ(もちろん利用しました、AMAMI Tシャツ着てくれているお姉さんめちゃくちゃ上手でしたありがとう!)
ランチも美味しい!味噌汁とか半端ないですよ
朝から来てゆっくりのんびり癒やされたい場所です
まじで通いたい というか 住みたい
男
[ 岐阜県 ]
初訪問4セット
今月来月は創業56周年祭だそうです、56周年って!すごいなぁ
とにかく掃除が行き届いていて、サウナ室の中の嫌なニオイゼロ 噂の絨毯、熱々114℃でアマミでまくりでした
トオルさんがめちゃくちゃ優しくて、サウナ話が止まらずめちゃくちゃ長話してくださいました、嬉しかった
じつは2時間ほど2階で仕事したけれど、癒され空間でめちゃくちゃ集中出来ました
男
[ 岐阜県 ]
初訪問 木曜 3セット
サウナ2つに水風呂3つ、温泉と超強炭酸泉があって650円!!すごすぎる
しかも、サウナが初めて見る2つ
高温サウナはガス+ストーンで1分ごとのお漏らしロウリュウなる加湿!
フィンランドサウナは5分ごとにセルフロウリュ+ヴィヒタ(なんてサービス良いのか)に加えて送風ボタン(バズーガロウリュウになる)があるじゃないですか、無茶苦茶な組み合わせですよ!よかった
水風呂もキンキンに冷たいのとぬるいのではしごすると気持ち良すぎるし、露天のは地下水掛け流し!水がいいよ!
炭酸泉がこれまたテルマー湯やゆいる並に激強!
こりゃ参りました🙏
男
[ 神奈川県 ]
土曜 22:00-23:10 3セット
ちょうど1年ぶりに来ました
若者のサウナ利用客が多いのですね、考えてみれば武蔵新城駅チカですしね
やはりここの施設自体はエリアの銭湯では最高かなと思う
広く清潔なガス遠赤外線サウナと
温度計よりも絶対2.3度冷たいであろうバイブラ付き水風呂
露天に外気浴スペース+ととのいいすがゆったり三脚
水風呂利用マナーはみなさんあんまりですのでそのあたり許容されるならデイリーユースにオススメ
男
[ 千葉県 ]
朝ウナ 2セット
湯質がいいね、2万1千年前の地殻変動で閉じ込められた太古の海水だそうです、大変希少な温泉だなぁと思う一方で
こういった自噴ではない人工的に掘り当てた温泉掛け流しに入りながらたびたび思うのは
孫の代とかその後の代に枯れない?と思ったりしてしまう
それくらい朝ウナは朝から頭がすっきりしますw
男
[ 千葉県 ]
ディズニーランドからの宿泊サウナ 3セット
やっとこれました舞浜のケロ
もう1つのフィンランドサウナは100℃超えで、角にパリパリに乾燥したヴィヒタが吊るされてて若干ジャマ(w)でなにがフィンランドなのかよくわかりませんがなかなかに個性派
その点水風呂よ、、ぬるすぎて体調崩しかねない、危ないぞ
スチームサウナも男性は一人がけタイプで貴族気分、クオリティめちゃくちゃのめちゃくちゃ高い!
外気浴もインフィニティチェア2台にプラのフラット2台とととのいチェア2、3脚、ベンチも豊富
薄暗いし
温泉も古代の海の底の海水温泉で濃いー!!すき!もちろんかなりしょっぱいよ
水風呂と客層ね、ここの悩みはw
男
[ 東京都 ]
同僚3人でサ活 木曜 20:00-22:00 5セット
Chill Outドリンクを持ち込んで3セット目の整い時に飲むという技を教えてもらい初体験、これは良い!
Rooftopさんはやはり懐が広い、めちゃくちゃ広い やはり素晴らしい施設であった
男
[ 神奈川県 ]
日曜午後、家族で子連れ風呂のあとに、私のサウナ時間をもらい40分2セット
2セット目でバズーガロウリュウにあたり良かった
今までで1番混んでいましたがたまたまさうなは並びなし
外のととのい椅子が増えていましたが、まったく足りてませんでしたね、常に7人ほど椅子にも座れない人がいるかんじ
暑い日だから外気浴が気持ちよくて長居していたのかもですね
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。