絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

bigboze

2023.10.15

22回目の訪問

サウナ飯

【 圧 】
午前は王様高座渋谷というスタンプラリってなければ行かない施設。だらだらしたんで昼から仕事開始。これまた慣れない中央林間。な〜んか集中できないし外では楽しそうなお祭してるし。ぼちぼち帰りますか。ちょっと寄り道19時チェックイン。

ささっと身体を清めてサ室へ。なんか今日は圧が凄い。湿度と温度のバランスがとても良い。ストロングスタイルとはちょっと違うかもしれないが、この『圧』が今日の気分にドンピシャ。やっぱり良いな。くさつ。

いつまでも入っていられる黒い水風呂で寝そうになる。久しぶりにあまみが出現。やっぱり最高です。

徐々に混み始めたので今日は軽めの3セット。3セット目では左右前席と3方向から虎に囲まれる。虎の包囲網はなかなかの圧だがこれも悪くない。“打倒 虎“と言いたいところだったが、虎の背中も見えなくなってしまった。涙。

今日で1年が終わりました。

自宅でお手製カレー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
81

bigboze

2023.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

【 印 】
身体と精神の疲れが溜まっていた。原因の4割は昨日のCS観戦だと思う。20時過ぎに耐えきれず爆睡。10時間近く寝た。こんなに寝たら余計に疲れそうだ。

印を求めて10時開店と同時にチェックイン。駅前の王様っぼく屋上露天がいい感じ。雨が強すぎて楽しくはない。ドライ・ミストと軽めのセット。少し寒くなった外気浴は嫌いではない。なかなか満足。

無理矢理だけど中央林間で仕事にする。今日は別にどこでも良かったんだけど、たまたま利用できるオフィスがここだっただけ。早めに退散してもう1軒行きたい。

広島の天候が気になる。

ラーメン将太 下鶴間店

担々つけ麺

味も良いが値段もかなりいいお値段。 1,500円

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
87

bigboze

2023.10.14

212回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【 蒸 】
睡眠時間は短かったが、目覚めが良い。本当は良くないとは思うが気分は悪くない。録画してたテレビを1本見て出立。0600ジャストチェックイン。久々の開店行列に並ぶ。いつもの顔ぶれが嬉しい。

今日も良い日和。外気浴はちょっと寒いが素晴らしい。折角なんで気分を変えて塩スチームへ。実は久々。数ヶ月ぶり?に入ると『???』こんなに熱かったかな?蒸気ムシムシで気持ち良い。塩と戯れながらしっかり発汗。これはこれで良いね。

あんまり時間がなかったからいつもより早めに退館。朝飯もグッと堪えて帰路へ。帰りの車中でお腹がなったので結局寄り道。誘惑に弱いタイプです。腹パンになったので軽めに残務をこなして午後は横浜スタジアムへ向かいます。いよいよCS。まだ諦めないぜ!

追伸
満天の湯構内でOFR48のオーディション開催の告知がありました。真剣に悩んでます。新たな人生の幕開け???帰ったら家族会議します。ちょっとでも興味ある方いらっしゃったら一緒に応募しませんか?個別連絡お待ちしてます♪

続きを読む

  • サウナ温度 52.5℃,82℃
  • 水風呂温度 17.5℃
83

bigboze

2023.10.13

53回目の訪問

【 働 】
働き方改革ってなに?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
84

bigboze

2023.10.09

1回目の訪問

サウナ飯

【 100th 】
休日に都内に入ることはほとんどない。折角来たんだからちょっと気になっていた銭湯に立ち寄り。時間がないからQuick。

一言で素晴らしい。古いけど綺麗。掃除が行き届いてるのがすぐにわかる。信用できる。ファンになれる。天気の良い昼間にまた来ます。

銭湯で歴史を堪能させて頂いた後は野音で歴史堪能。今の野音に来るのはもう最後だな。いろんな思い出がいっぱい。思い出すだけで泣けてくる。また甦ってくれ!期待してるぞ!

感動

日比谷公園大音楽堂

ビール

今日のビールはメチャクチャ美味い‼️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
84

bigboze

2023.10.09

43回目の訪問

サウナ飯

【 雨 】
ラグビーWC日本戦の興奮で少し寝不足。今朝ものんびり起床。ダラダラと身支度を済ませて出立。0815チェックイン。

本降りの雨。さすがに露天スペースはガラガラ。その分うち風呂は若干混雑。3連休だからか午前中だからか家族連れの姿は少ない。私より先輩おひとり様が多い。珍しくわちゃわちゃしていない。

サ室はというと驚くことに満室。常に満室。隙間を見つけてようやく座ることができる。最上段はしっかり熱い。下段でじっくりも悪くない。いずれもとても心地良い。

水風呂は18℃だが、刺すような冷たさがある。水流のない風呂は温度の羽衣がわかりやすく感じることが出来た。

休憩は露天へ。雨が強いのと、思いの外寒くすぐに身体が冷えてしまう。いつもなら常に満席の寝湯だが今日はガラガラ。休憩は寝湯が素晴らしく何度も寝落ちしそうになる。最高!

もっとゆっくりしたかったけど退館。雨はすこし残念だが空いてるサウナを楽しめたのも雨のおかげだと思えば良いもんだ。夜は熱波も始めているようなので来てみよう。今日もありがとうございました。

松のや 下永谷店

ささみかつ・コロッケ・納豆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
75

bigboze

2023.10.08

211回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【 散髪〜わんぱく 】
時差通学を狙う。いつも通りに起床はしたけど今日はのんびり。撮りためていたドラマを朝から視聴。止めときがわからず3時間。ダラダラしちゃったら昼になってしまった。13時チェックイン。

先日の福引きでゲットした無料券を使って散髪。満天での散髪は初かも。さっぱりして浴室へ。昼飯時を超えてしまったので既に浴室は混雑。サ室もほぼ満席。それでもスルスルと上段に登れてほぼ全てのセッションで最上段をゲット。比較的若い客層。やっぱり朝とは違うな。これも満天。

今日のサ室内での思考
①セット目:みんなお洒落なハットを被ってるな〜。新調したいけどどれが良いかな〜。12分

②セット目:散髪はいつもの3mm。やっぱり2mmにしたけば良かったかな〜。12分

③セット目:昼飯は生姜焼き定食か生姜焼き丼。どっちにしようかな〜。15分

④セット目:やっぱり寿司も食べたいな。スシローかいなせ。どっちにしようかな〜。12分

⑤セット目:井土ヶ谷にバーガーキングがオープンしてたな。帰りに寄ってお土産買おうかな〜。15分

⑥セット目:結局俺は何が食べたいんだ!!焦るな!落ち着け!じっくり考えろ!腹が減ってるだけなんだ!12分


サ室では変な思考がぐるぐるするが、水風呂・休憩では真っ白になれました。外気温も下がって最高の外気浴。炭酸泉・すだち湯もゆっくり頂いて大満足です。

結局、食堂で生姜焼き定食を食べて、バーガーキングでお土産を買って、スシローで晩飯。わんぱくな休日を満喫しました。ありがとうございました。

生姜焼き定食

やっと食べることが出来ました。次は丼だな!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
80

bigboze

2023.10.07

210回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【 寒 】
秋の気配感じる10月7日。比較的スッキリと目覚める良いスタート。開店に間に合うかなと焦るがついついテレビを見てしまう。なんとかなんとか出発し0605チェックイン。この5分の遅れがちょっと悔しい。

3連休初日の朝。比較的浴室は空いている。急いで洗体を済ませ炭酸泉でリラックスしているとお久しぶりの横浜さん登場・ご挨拶。タイミングを合わせてサ室イン。

サ室温度がマイルドに感じる。やっぱり外気温が下がったからかな。まあまあの混み具合でも上段へ陣取ることが出来た。ロウリュ開始で求めていた熱さに大満足。アライさん登場でアロマ投入。

「今日は一日中ほうじ茶です」という合っているような間違っているような解説に悶々としながらも微かな香りを楽しむことが出来ました。

寒くなったので休憩は短めにサウナばっかり入り、仕事前だというのに6セット。体力奪われ眠くて仕方ない。最後のセットではサ室内で寝落ちしそうになったので今日のサ活に見切りをつける。

今日は久しぶりに天狗👺降臨。前列から振り返ると目が合ってしまいこちらは笑いが堪えきれない。

良い一日のスタート。今日も頑張っていきましょう。

居眠り防止にコーヒーがぶ飲み。効果なし。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.5℃
85

bigboze

2023.10.04

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

【胎内】
ちょっと早く仕事が終わったんで途中下車。
リニューアル後の初訪問です。サ活を読むとなかなか高評価。早くイキタイという衝動に駆られる。1930チェックイン。

平日・週末ともに混雑する印象がないレックスインもリニューアル後はなかなかの混雑。それでも過ごしやすい環境。やっぱりいいね。身体を清めていざサ室へ。

外からも気配は感じていたけど中央に鎮座するストーブ。奇抜なレイアウトです。無理矢理作った3段の段差は奥行きが無さすぎて座るに座れない。最大収容が何人か不明。段差に仕込まれた間接照明は赤色LED。サ室内が赤く染まる。胎内ってこんな感じなんだろうな〜と妄想する。

2段目ストーブ横に陣取り蒸され焼かれる。なんかいい香り。刺激は少ないがしっかり熱い。体調もあってか長時間は耐えられず。8〜10分程度を繰り返して4セット。休憩スペースは心地良い風が流れる。あまりに気持ち良すぎて2回寝落ち。爆睡してしまった。やっぱりここはいいな〜。また来たい。すぐに来たい。次はサ飯までゆっくりと来たい。

おろぽ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
88

bigboze

2023.10.01

11回目の訪問

【耳栓】
ハマスタの汗を流しにくる。2000チェックイン。やっぱり凄い溢れかえる人・人・人。

サウナ室でも学生達の楽しげな会話は止まらない。なんでそんなに詰めて座るんだろうか不思議。会話の横ではおじさまの止まらない咳払い。どっちもどっちだな。そんな私は秘密兵器を初めて出動させる。なんかの景品で頂いた耳栓!ずっとカバンに入れっぱなしで使ってなかった。初使用。感想は素晴らしい。ここはサウナも風呂も休憩も好き。だからまた来たいけど騒音だけが気になってました。少しは課題解決。王様では耳栓が必需品になりそうだ。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
83

bigboze

2023.10.01

209回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【俺たちはあきらめが悪い】

完全なる二度寝からなんとか0650チェックイン。外気浴が気持ちいい季節になってきました。今朝は激混み。朝から待ちが発生してます。皆さんの声を聞いて少し時間差で来てみようかな。

早々に退散し戦闘体制を整える。いざ横濱!
そう俺たちはあきらめが悪い。

猛打と大貫課長の残業のおかげで快勝。阪神も頑張ってくれた。マジで泣けてしまった。隣りのお姉さんに見られる。試合後のファンサービスでサインボールが投げ込まれたのを初めてキャッチするが取りこぼして後逸する。日頃の練習不足を痛感する。(手が痛い)

舞台は整いました。さぁCSは横濱で!!水曜は会社休んじゃおうかな。

横浜スタジアム

勝烈庵 大ロース

絶対勝つぞ!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
76

bigboze

2023.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

【 印 】
スタンプラリーツアー2軒目。
週末の昼。王様はどこも混んでるんだろうなと覚悟を決めての訪問。1300チェックイン。

王様といえど随分と印象・イメージが違う。
全体的に古さは隠せないが明るさが清潔なイメージ。日差しが浴室内まで入って心地良い。

サウナは広くて天井も高い。デカいストーブが2機鎮座。なんとな〜くスケール感が狂ったような錯覚に陥る。自分がすごく小さくなった気分。しっかりと熱く蒸される。下段でゆっくりも心地良い。

いちばんの驚きは人で溢れていない!
もちろん風呂も外気浴も空いているわけではないけど、人で溢れかえり、子供が走り回り、学生たちが騒ぐ。これが王様のイメージだったけど随分と違った。なんかいいかも。

じっくりとサウナを楽しもうと思ったものの、うたた寝で爆睡。何分寝てたんだろ。それはそれでスッキリしたから良しとする。

少し早めに了とする。
なかなか満足。また来てみたいな。

スタンプラリーは自分だけでは重い腰が上がらず。お付き合い頂いたもっくんに感謝。まだまだやり切る自信はないが、もう少しチャレンジしてみる。

ちる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
71

bigboze

2023.09.30

2回目の訪問

サウナ飯

【 印 】
きょうはすたんぷラリってます。
たやってキマって最高です。
ラショって締めで飛びました。

あざっす。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
71

bigboze

2023.09.27

52回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【 水曜 】
なーんか今週は疲れてる。疲れが取れない。

調子悪っ!

リセットしたい。
たっぷり睡眠よりもサウナをチョイス。
浴室はそこそこの入りだがサ室はガラガラ。こんな事もあるのね。ゆっくりとマイペースで蒸される。

着ぐるみひとつ脱いだ気分。淀みが取れました。軽くなった体、スキップで帰ります。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
78

bigboze

2023.09.24

24回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃

bigboze

2023.09.24

208回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【エキサイティング】
朝活の後はハマスタへ。たぶん今シーズン最後の観戦だと思ったんで奮発してエキサイティングシートをゲット。既に汗だく💦

しきじ&満天タオルを振って応援❗️

試合内容は惨憺たる結果。全くエキサイティングしないクソ試合でした。藤田のヒットだけ沸いたかな。

まあ次に期待するっきゃない。

横浜スタジアム

ハヤシライス

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
84

bigboze

2023.09.23

207回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【 外気浴 】
どこに行こうかなと悩んだ挙句。選択肢が少なすぎる私。目覚めは良かったが動く気になれずダラダラと過ごし、ようやく電車通学にてなんとか0700チェックイン。

半袖では少し肌寒い朝。いい季節になりました。雲は厚く小雨も混ざる天気ではあるが、こんな日は外気浴がめちゃくちゃ気持ち良い。そんなことはわかってます。そしてそのまま最高の外気浴。

気持ちいい〜

やっぱり来てよかったな。
久しぶりに朝飯を満天で食べようと決意し悩みに悩んだ結果、納豆を選択。これもまた良し。今日もいいスタートがきれました。今日も仕事だけど張り切っていきましょう!

710

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.5℃
84

bigboze

2023.09.21

6回目の訪問

サウナ飯

【 誘惑 】
おっ?今日は仕事が早く終わるぞ。帰れちゃう?帰れちゃう!ラッキーなサウナチャンスをゲット。どこに行こうか散々悩む。蒲田?横浜?大崎?って中々久しぶりの大井町をチョイス。腹ごしらえをしようとしたけど、なんとブルドッグが臨時休業。そして牛八も臨時休業。マジか。衝撃・撃沈。

涙を堪えてチェックイン。お久しぶりのSHIZUKU。60分+30分のクイックコース。リズムを忘れてたけどマイペースを決め込む。マイルドだけど湿度のあるサウナ。

良いじゃない!

12分・10分・6分(マット交換)・8分
4セット頂きました。サウナ室では無になれず。帰りのサ飯を何にするかグルグルと脳内フラッシュ。幸せな悩み。寄り道サウナって良いな〜。ストレスの溜まる仕事が多かったけど完全リセット。

休憩所で美酢を頂きリフレッシュ。
さぁ誘惑の多い街を抜けて帰ります。帰る予定。帰れるかな。

美酢

実は結構好き❤️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
86

bigboze

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

【 縁 日 】
完全オフとなった3連休最終日。さてどうする。買い物など休日っぽい行動をいろいろやって帰り道。締めはサウナでということに。それなら普段行かないところをセレクト。ちょっと遅くなったけど19時チェックイン。

シンプルだけどまとまりがあって良いデザイン。非日常ながら落ち着きがありとても良い。もの凄く良い香りのボディソープとシャンプーで身体を清めてから露天風呂でみなとみらいの夜景を楽しむ。周囲の皆さんもおひとり様が多く静かで過ごしやすい。

少し動線の悪いサウナへ。とてもマイルドな設定。温度計は72℃を指す。湿度がたっぷりあるから温度は低くてもしっかりと蒸されることができる。いつもより長めの12〜15分1セット。水風呂は残念ながらぬるい。これはちょっと残念。こちらもいつもより長めに入る。少しだけ風が入る露天スペースで外気浴。なんせ景色が素晴らしい。みなとみらいの夜景が一望出来ます。

ゆるくじっくりたっぷりといつもより長めのセットを繰り返し大満足。そして料金に含まれている岩盤浴も頂き滝汗。こちらもアロマが香りとても良かったです。

ガチでサウナを楽しむにはちょっと物足りないかもしれないけど、ゆっくりたっぷりと時間を使って過ごすにはとても良い施設でした。次回は飯を挟みながら一日居たいと思いました。最後に思いがけない当たりをひいた感じがして大満足の休日でした。今日もありがとうございました。

RHC カフェみなとみらい店

チキンサラダ

意識高い系

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 22℃
86

bigboze

2023.09.17

206回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【 現実と夢 】
我が家の近くで殺人事件。パトカーが道路を封鎖し現場検証が続いている。いつもと違う駅前。週末。二日酔いなのか頭痛が治らない土曜一日は休みとしてひたすら寝る。

夜中には近所の沼に航空機が墜落する。目の前に堕ちたのに無傷の私は生存者の救助に奮闘する。バタバタすぎて何が起きたか記憶にない。記憶にない。まったく記憶にない。そんな夢を見てハッと目覚める。午前4時覚醒。ダメだこりゃ。は〜満天でも行くかな。ってことで0645チェックイン。

しゃんさん・サウ研さん・ミスターとご挨拶。
今日の満天はまあまあの混み具合。サ室は満席ではあるが並ぶほどもなくスムーズに上段に進める。マイルドなサ室でゆっくりと蒸される。何が違うかはわからないけど満天のサ室・水風呂はやっぱり肌に合う。やっぱりここが良いよね。

ゆったりと4セット。風呂もゆっくり楽しみ満足。やっといつもの日曜日が始まった感じ。良いスタートがきれました。残念ながら昨日手付かずの仕事を片付けに行きます。さぁ始動!

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
97