2021.01.16 登録
[ 神奈川県 ]
【小言】
素晴らしく目覚めが良い。二度寝もダラダラもせずに支度をしてからの出立。もちろん混むこともなくなんと0550到着。車内で開店を待ってから余裕のチェックイン。
今日も混んでますね。0630には待ち人ちらほら。イズネス不発でアライさんとお話したり、混雑避けてスチーム行ったけど、やっぱり戻ったり。落ち着かないサ活だったが、仲間に囲まれて居心地は良い。やっぱりここはホームですな。
常連の多い満天だけど最近気になること2つ。
ひとつは水風呂潜水士が増えたこと。3割ぐらいの方が潜ってる感覚。近ごろは潜水可の施設も増えたのでその影響もあるのか。満天は水風呂潜水禁止です。常連さんの中にも潜水士がちらほら。禁止って知ってますよね?残念。
次に登山。みんな自分の好みがあるから仕方なし。私もやりますし。でも週末の満天はピリピリ・バチバチしてる。争奪戦。そのうちトラブルになるんだろうな。サ室の中で走って登る常連さんもお見かけする。リラックスしにきてるのにイライラしてしまうなんて残念。
毎度、顔を合わせる常連さんでも、絶対にこういう方とは繋がらない。正直、苦手です。
男
男
[ 神奈川県 ]
【雨男96】
新生活応援イベント
サウナ温度UP・スパイシーサウナ
ハッカ水風呂
雷雨の外気浴
サ室のテレビチャンネルを変えすぎ。リクエスト出来るんだっけ?落ち着かないしトラブルのもと。
男
[ 神奈川県 ]
【絶賛】
諸先輩皆様方が絶賛されている話題の銭湯へ。リニューアルオープンしてから初訪問。自宅からえっこら歩いて向かう。到着する頃にはじっとり汗。今日も手ぶらでチェックイン。
今日は奇数日コンフォート。なんとな〜くロッキーかなと予測してたのに毎回間違える。いつまでたっても覚えない。それもひとつの楽しみ。
3段となったサ室。それほど温度は高くないが湿度がある為、熱さもあるし心地よい。温度・湿度のバランスが完璧。個人的な感想だけどめっちゃ好みです。こりゃハマるぞ。
最&高!!
ロッキーもどうなったんだか体験せんとダメだな。偶数日はいつ来れるかな。わくわくしかない。
くさつを出たら歩く歩く歩く歩いて関内へ。
関内で仕事を済ませてからサ飯を食べにハマスタ。惨憺たる打線に泣けてくる。試合も気温も寒くて冷えた。9回裏、牧の1発だけが興奮ポイント。明日に繋げる1発。
明日も頑張ろっ!
男
[ 東京都 ]
【優しさ】
M覚醒?なんか刺激が求めてしまう。覚醒しちゃったのかな?欲望のままにちょっとだけ寄り道。
ご無沙汰のたかの湯
ご無沙汰のミュージックロウリュ
ノーマルでは上段
ロウリュでは中段・下段
最後はちょっと攻めてみようかと思えばサ室は満員御礼。下段でゆるり。
短い時間でしたが楽しめました。
ありがとうございます。
サ飯は雑色までの帰り道。ホッとする食堂にて。人柄が出ている優しい味。ご馳走さまでした。
了
男
男
[ 神奈川県 ]
【9】
平日にサボりすぎて仕事が片付かず。残念ながら休日出勤。小学生の宿題のようなもんだ。成長してない。っていうか退化しとる。
すき間時間を作って息抜き。って結局サボる。お久しぶりのらく。慣れないQUICKサ活です。サウナは特徴はないがお風呂が好き。めっちゃ泡立つ炭酸泉が凄い!しゅわしゅわが止まらない。ずっと入っていたかったけど、タイムリミット。悔しいから全部の風呂を素通りしてから退館。
サボりすぎの象徴として人生初の9日連続サ活。9連チャンなんて学生時代にハマってたデートライン銀河Ⅱ以来?(誰もわからんネタ)ちょっとありがたみが薄れてきてる?やっぱりほどほどがちょうど良いのかも。違う施設を楽しめたので全て新鮮ではあったかな。
連チャンはたぶんもう続かないと思うけど、ほどほどに楽しんでイキタイ。
ほどほどに
男
[ 神奈川県 ]
【だらだら万歳】
休日出勤の代わりに午後からお休み。のんびりしたいな〜。どこに行こうかな。という事でご近所のこちらへ。
今日は慌てることはない。のんびりを決め込む。マイペース!アウフグースを軸としてたっぷり休憩取りながらセットを繰り返す。中でも米田さんのアウフが良き。アウフ時はしっかり蒸され焼かれる。4セットほどで大休憩。上のフロアでゴロン。サウナシアターでは箸休めサトシさんのショーが開催。毎度申し訳ないがスルー。
うたた寝。スマホみたり、テレビみたり。
またうたた寝。だらだら。
モチベーションだだ下がりの今日。こんなことがしたかった。希望通り。
あまりにもだらだらし過ぎて脚が腐ってきそうだったのでサ活再開。本日はアウフグースでもフレッシュな研修生が参加。サウナが好きでも仕事となれば別の話。覚えなきゃいけないことも沢山。汗だくで先輩から仕事を教わっている。健気な姿をみてるとついつい応援したくなりますね。少しだけ鋭気をお裾分け頂きリセット完了。
ホントにだらだら出来た!大満足。たまにはこんなのも必要。リセット完了。明日は残念ながら仕事。
頑張ろっ!
男
男
[ 東京都 ]
【傷害】
刑法204条 「人の身体を傷害した者は、15年以下の拘禁刑又は50万円以下の罰金に処する。」
横浜で仕事終わりにどこに行こう。気分は銭湯。そうだ!子安のあの銭湯に行ってみよう!と京浜急行各駅に乗り込む。スマホのぞきながらリサーチしてたらもっと先まで行きたくなった。そこはなんと大森町。多摩川越えちゃった。
やってきました!ヤバ森さん!ご無沙汰しております。今日も手ぶらでチェックイン。身体を清めていざサ室へ。
サウナキーでドアを開け一歩踏み出す。もうこの時点で帰りたくなった。心の声=本音。圧が凄い!!やっぱりヤバい。あまり激熱は得意ではないけど、今日求めてたものはコレ。イカれて楽しくなってきちゃう。汗が噴き出す前に6分でギブアップ。水風呂でとろける感覚を満喫し脱衣所でたっぷり休憩。
気持ちよかーーーーーーっ!
ヤバ森さんはホントにヤバかった。
求めていたものがちゃんとある。
とてもありがたいことです。
満員電車に揺られ1時間かけ帰宅。まだ身体がぽかぽかしてる。
恍惚
※残念ながら、銭湯カードは売り切れ
男
[ 神奈川県 ]
【やっとこさ】
早めに仕事が片付いちゃったから寄り道。本当は横浜駅で黄昏ようかと思ったけど、なんと休館日。あぶねっ!川崎駅で途中下車。
こんな寒くて雨降るなか行くならどこだ!?こんな日は新規開拓!!ということでsaunahouse 15時チェックイン。初めてと告げて丁寧な説明を受け館内へ。
身体を清めたいところだがシャワーだけなのね。サクッと済ませてサ室へ。サウナは5つ。1から順を追って攻めてみる。どのサウナもそれぞれに個性があって面白い。それなりに特徴を出しているので、ついつい自分の好みを探したくなる。共通して言えるのはどのサ室もLEDのライン照明で演出している。サウナ毎に様々な色でサ室を染めている。
あれ!いらん!
それを除けばどれも素晴らしい。
なんとな〜く今日のランキング!
5→4→1→3→2かな。
次回来たらまた違うランキングになるんだろうな。それも楽しみ。ウィルキンソンより強炭酸な風呂で締める。ちょっと刺激強すぎ。
やっぱり若者を意識したコンセプトと構成。ジジイには館内着でダラダラ出来るスペースが欲しかったな。せっかくだからレストランでオロポパンチを頂く。謎メニューだが、普通に美味しい。
ステッカーも貰っちゃったからまた寄り道しまーす。サウナを堪能したいならオススメ!
了
男
男
[ 東京都 ]
【傷害】
刑法204条 「人の身体を傷害した者は、15年以下の拘禁刑又は50万円以下の罰金に処する。」
巷で噂になっている施設へ訪問。便乗してみた。実家へ帰省の後、随分と時間が余ったのでかなり大回りの寄り道遂行。思っていたより遠くなくスムーズに来れた。
明るく清潔なロビー・脱衣所を抜けて浴室へ。丁寧に体を清めていよいよサ室イン!(正直、少しビビりながら入室)
やっぱり気になりますよね室温計。140℃を指す。もうちょっとでメーター振り切ってしまう感じね。美しい!皆さんが仰るように湿度も適度にあって熱さという刺激は少なく感じる。しかし異なるのは “圧” あ~こういう事ね。ちょっと楽しい。花冷えの雨の中、冷え切った身体に沁みる。心地よい。サ室内で既にあまみが発生しているという不可思議。こんなこともあるのね。
キンキンの水風呂は通り過ぎる程度のクイック。露天でたっぷり休憩を愉しむ。この休憩が最高!幽体離脱しそうになる。
休憩多めの3セット。整うといわれる現象を久しぶりに思い出す。自宅近くにこんな銭湯欲しいな~。
※KINGさんのシマを荒らしたい訳ではありません。お行儀よく退館する。容赦願う。
男
[ 神奈川県 ]
【泥】
看病疲れ。介護疲れ。仕事疲れ。
ボロボロのメンタル。もう限界!
早く帰らないといけない状況だったけど、このままじゃ帰れない。無理矢理チェックイン。
丁寧に身体を清めたら、3枚ぐらい脱皮したかのように身体が軽くなった。久しぶりのサウナは熱いわけではないのに耐えられない。耐力落ちてたかな。水風呂は変わらず冷え冷えで気持ちいい。ずっと入っていたくなる。意図的に休憩を挟みつつセットを繰り返す。
泥の衣を何枚も脱ぎ捨てた感覚。やっぱりサウナすげぇ。感謝です。
男
[ 神奈川県 ]
【日曜日】
覚醒からの二度寝。温かくなってきたからか朝のまどろみが心地よい。開店から訪問のつもりが出遅れ7時チェックイン。
すんごい混んでる!駐車場から観察がわかっちゃうぐらい。引き返そうももう遅い。覚悟を決めてサ室イン。ノーマルでも混雑。既に待ちが発生。3段目からのんびりスタート。気づけば最上段。無意識の習慣。ちょっと改めたい。
今日は外気浴が気持ちいい!ゆっくりのんびり。たっぷり外気浴してたらマット交換の行列に出遅れる。
なんだかんだで5セット敢行。ゆっくりさせて頂きました。脱衣所で支配人とご挨拶。
優待券で入館しちゃったもんだからちょっとぐらいお金使わないとな。久しぶりに食堂に立ち寄り。モーニングカレーはまた値上げしてたかな。食材の価格高騰なら仕方なしか。たまには定点観測しとかんとな。
ゆっくりのんびり満喫しました。
良い日曜日。
男
[ 東京都 ]
【漆黒】
黒い!とにかく黒い!漆黒の湯!
いろいろ頭に来たので卓袱台をひっくり返す感じで仕事を切り上げる。こりゃこのまま帰ったらダメだなという体で寄り道。言い訳が欲しかっただけ。
蒲田で途中下車。なんとな〜くいつものあの場所へ。入り口まで来たのに心変わり。
「今日は新規開拓だ!」
踵を返し線路を越えて商店街へ。到着したのは和。18時チェックイン。フロントで初訪問を告げ丁寧な館内の説明を受ける。浴室へ行って驚く。誰も居ない。
「えっ!?」
ササッと身体を清めたらサ室へ。こちらも誰も居ない。そう!貸し切り!少し不安になるが、こんなチャンスはない。貸し切りのサウナであっちこっちいろいろ座ってみる。正直、どこもあまり変化はない。いゃぁ〜気持ちいいな〜。じっくり蒸される感じ。それもたまには良き。サ室を出たら2〜3人の客。貸し切り終了。水風呂もゆっくりゆっくり。
他の客と入れ替わりでかぶることなく、その後のサウナもほぼ貸し切り。ところが誰も水風呂に入ってる形跡がない。なんで???と思えば皆となりの黒湯に向かってる。
おーーーっ!となりは源泉冷泉という黒い水風呂。なんだこのとろみの水風呂は。最高じゃん!!そりゃみんなこっちを選ぶよね。
軽めのセットを繰り返し、風呂巡り。なんたって黒湯が凄い。真っ黒!とにかく黒い!そしてトロトロのとろみ。ここは癖になりそうです。
食堂でサ飯も食べて大満足。休憩室でゴロン。危なく寝るところだった。帰り際にサウナ2セットお変わりして黒湯につかり了とする。
サウナ自体はもう少しパンチがあったら嬉しいけど、お風呂は最高!ゆっくりしたいときはこちらも良いね。
また来ます!
宝塚?
男
[ 神奈川県 ]
【いつも通り×300】
いつも通り。なんならいつもより早く出発し6時開店に間に合った。門戸の前は既に行列。20人ほどがドアが開くのを待っている。最後尾に並び開店を迎える。ここで焦る必要はない。
身体を清めてからサ室イン。既に4段目以降は埋まっている。まだ6時15分。空きがでれば上段へ昇る。シンプルにこの動作の繰り返し。これも毎度のこと。週末の満天では日常風景となっている。
違いと言えば今日はさウォッチを着用。申し込んでから5か月が過ぎようやく昨日届いたものだ。いまいち使い方もわからないが視覚的情報だけで試してみる。使ってみると時間や心拍数が気になってしまい集中(リラックス)出来ない気がする。慣れもあると思うからあと数回、もう少し試してみることにする。
オートロウリュを軸にして5セット。合間合間に風呂につかり解毒完了。いつも通りのサ活。いつも通りの解毒。
今日で満天の湯300訪問。
節目のサ活はいつも通り。
変わることなく今後もいつも通りでありたい。
男
[ 神奈川県 ]
【ご無沙汰】
日曜日。車をサービスに預けちゃってるから電車移動。朝からモタモタして大谷翔平の2打席を見届けてから出立。阪神才木のピッチング良かったな〜。メジャー陣に対して就職活動してるのかな?
悩んだ結果、3ヶ月ぶりのカプセルプラス。ここは病んでる時に避難する施設。終電を気にしながら、または諦めた時に避難する施設。日曜の昼間に来るなんて初めて。ちょっと違和感。
なんか空いてるな〜って思えばサ室はほぼ満席。それでも温度・湿度が好き。おたま?大さじぐらいしかないセルフロウリュも心地よい。熱い!ってとこまでいかない感じね。ゆっくりゆっくり蒸されてからの水風呂ドボン。気合十分の12℃!こんなに冷たかったっけな?足先が痺れる感覚を愉しむ。
休憩なしで4セット。ラストセットはなぜか目眩がしたので、途中退席。潮時かなと了とする。
小雨降るなか震えながらの移動。風邪ひきそう。どこかで温まってイキタイな。
了
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。