絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Masanori Tanaka

2021.07.09

1回目の訪問

サウナの懺悔室


黒を基調としたサ室
真ん中にそびえ立つサウナストーブの上には小さな照明が一つ
壁には縦に細長くスリットが入っており、そこから外の光が細く差し込む
ストーブがサウナーにそっと語りかける

「さぁ、お前の罪を数えろ」

調子乗ってほうじ茶ロウリュやりすぎてごめんなさい。自分でも耐えられないくらいハードなセッティングにしちゃいました。

水風呂でハワイのプールごっこしてごめんなさい。プカプカ浮かぶ水風呂が新鮮すぎました。

ととのい岩で善逸ごっこしてごめんなさい。岩ってあったかいんですね。

星空を見ながら外気浴できるなんてなんて贅沢。日中は雨が降ってたけど、夜には星空が見えるくらい。星が動いてる(気がした)のを眺めて地動説を確信。

なによりも細かくメンテナンスしてくれているスタッフの皆さんに感謝しかないです。
何回も何回も細かくロウリュの水を足してくださったり、サウナマット補充してくださったり、感謝しかないです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
24

Masanori Tanaka

2021.07.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

水風呂とは…?


用事にかこつけて人生2度目のウェルビーへ

前に行ったのは栄だったので福岡は初上陸

いや、「水風呂」の概念、破壊しすぎじゃない?

アイスサウナはともかく(十分におかしいんだがウェルビー基準だと普通になる不思議)
強水風呂が5℃て
もうすぐ凍るやん

さらにおかしいのが1番奥の扉を開けた先にあるもう一つの空間

なんでサウナと水風呂が同じ空間にあるん?
左の扉を開けたらサ室、右の扉を開けたら水風呂て
これ、アメリカ横断ウルトラクイズの泥んこクイズを思い出すんやけど?

この空間でサウナ→水風呂→サウナ→水風呂の無限ループをやれと?
どんな領域展開?

歩いた距離 2.7km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
33

Masanori Tanaka

2021.07.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

光明泉

[ 東京都 ]

強炭酸


お風呂だけのつもりだったけど、入口で無意識のうちに「サウナ」の3文字を唱えてた。
無意識って恐ろしい。

水風呂からの炭酸泉が強炭酸になるのはサイコーなんだけど、やっぱりここは露天に出られる日じゃないと休むとこがなくて持て余してしまう。

歩いた距離 0.9km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
4

Masanori Tanaka

2021.07.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

持て余すインフィニティ


帰り際にどーしてもサウナ行きたくなってもーて、初めて来てみた。

Twitterをフォローしたら30分延長て大盤振る舞いすぎるやろ。

そしてインフィニティチェア×3は明らかにオーバースペックやろ笑

歩いた距離 0.8km

続きを読む
25

Masanori Tanaka

2021.06.25

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナでゴロン


昼からサウナに行く背徳感

いや、別に悪いことは何もしてないんだけど

ついでに食べ損ねた昼メシを食べる
ご飯美味い!

あとは風呂場がなぁ、塩素の匂いがキツすぎるのがなぁ。。。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
34

Masanori Tanaka

2021.06.21

3回目の訪問

歩いてサウナ

「閃光のハサウェイ」

ちゃんと寝たはずなのに頭痛がどいひー。
なんとなく肩が凝ってる気がする。

こりゃあかんということで、閃光のハサウェイを見た後で久々のレスタへ

今日はかるまるがレディースデーだからか心なしか混んでる。

ハサウェイのモヤモヤ感も頭痛もスッキリ!沖縄フェアがやってる間に必ずまた来よう!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.3℃
32

Masanori Tanaka

2021.06.14

2回目の訪問

今日はモヤモヤした気分を払拭すべく昼間っからここへ。

やっぱりここのケロサウナはすごい!すごい好き!

そして今日は運良くアウフグースも受けることができた。

一体、何杯かけんの?
っていうくらいバッシャバッシャ水かけるお兄さん
グングン上がる湿度
ガンガン出る汗
容赦なく浴びせられる風

そして2ターン目
ついにバケツをひっくり返してアロマ水を投入
下段に避難して何とか最後まで耐え切った
その後の水風呂→外気浴でスッキリ

惜しむらくは、レストランが営業前だったため、風呂上がりの楽しみにしていたフローズンオロポが飲めなかったこと

またモヤモヤしてしまう笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.9℃
35

Masanori Tanaka

2021.06.07

11回目の訪問

歩いてサウナ

ドラマ新シリーズ記念!

20時のアウフグースの予約が奇跡的に取れたので今日は初のマイサウナマットを携え、ワクテカして、いざ参戦!

ここは入場制限とかしてないんだけど、皆さんが良い感じの距離を保って入っているから快適な空間が作られてる。

最近、色んな施設が賑わってるのは良いんだけど、リテラシー低めの人も多かったりするなか、やはり聖地は違うなぁと思いつつマッタリと3セットキメてからいざ、アウフグース。

今日はサ道メドレー。
ゆったりとした音楽で、優しく強い風を浴びながら、「今日こそ完走できるかも?」って思ってたら、やられた。

初めてくらう鮭山ダンクで部屋から追い出されちゃった。

桜木のダンクを頭にくらったゴリの気分だわ。

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
36

Masanori Tanaka

2021.05.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

10年前の君へ


10年くらい前足繁く通っていた懐かしのホーム

あの頃はサウナに見向きもしてなかった。休みの度にここに来て風呂入って、ニュータンタン食べて、友人宅で徹夜でモンハンやってた。懐かしい。

ということでほぼ10年ぶりに来訪。
あーこんな感じだった。懐かしい。

サウナの中は新鮮な景色!笑

温度低め&座面広めで完全に自分好み!10年前の自分に教えてあげたい。

水風呂も冷たすぎず、深い!
これまた自分好み!

ととのいスペースが豊富!
これまた自分好み!

オロポがでかい!
またまた自分好み!

ただ残念なのは今の生活圏から遠いからわざわざ来なきゃいけないんだよなぁ。

今度、また理由を見つけて(作って)来よう。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.8℃
46

サ弁うまし

今日は風呂の日!
行くっきゃない!ってことで個人的ホームサウナへ。

別に人数制限とかしてないんだけど、利用者の皆さんが良い感じの距離を取っていて快適な空間を作り上げている。
こーゆーの本当に良いなぁって思う。

そして密かに狙ってたお弁当!
めちゃくちゃ美味しかった!
豚肉のタレがちょっと染みたご飯が最高!
そして地味に付け合わせが出汁の味がたまらんです。
レストランでお味噌汁とウーロン茶を追加オーダーしていただきました。

みんなもっとお弁当買えばいいのに。今度はお惣菜のやつ買ってみようかな。

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 13℃
40

Masanori Tanaka

2021.05.21

1回目の訪問

ここは以前からお風呂としてはよく利用していたけど、サウナメインではあまり利用してこなかった。

サ室がどうも無機質な気がしてあまり得意じゃない。

ただととのいスペースがここ以上に豊富な施設を僕はまだ知らない。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
9

Masanori Tanaka

2021.05.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

北欧の予約が取れなかったので新規開拓ということでここに。

丁寧な受付の対応
アメリカの部室みたいな個室のシャワー
自分でジェットとバイブラを発動できるお風呂
狭いけどパワフルなサウナ
こじんまりした水風呂
全身ドライヤー
脱衣所のぶら下がり健康器具

明らかにキャパオーバーなのに入ってくるオッサン
「黙浴」と書かれているのに喋るガキ共

ハード面が良いだけに残念。
次は無いな。多分。

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
29

Masanori Tanaka

2021.05.10

9回目の訪問

歩いてサウナ

今日は勝手にサ道祭り。

鮭&鱸のアウフグースをサ道ポジションでいただいてからの
レストランのサ道シートで北欧カレー&オロポをいただきました。

鮭&鱸のアウフグースはエンタメ性に富んでてとても楽しかった。あんなにタオルをパスしあうなんて、どゆこと?どんだけ練習しとるん?

あと鮭ちゃんが曲とタオルのビート合わせてる感じがめちゃくちゃ良かった。
特にミュージックアワーはまるでポルノのライブみたいで、サ室がまるでYouTubeで見た嬬恋でのライブみたいだった笑
ホントは手を叩いたり、声を上げたり、踊ったりしてはしゃぎたいけど、コロナだからできない…いやコロナじゃなくても踊ったらあかんか。
ととのい椅子で寝てたら、しばらく心臓がバクバク鳴り止まなかった。そして今日も完走できんかった…。

そういや鮭ちゃんの2曲目、初めて聞く曲だったけど誰のなんて曲なんだろ?帰ったら調べてみよ。

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
37

Masanori Tanaka

2021.05.06

8回目の訪問

歩いてサウナ

暑すぎず、寒すぎず、外気浴には最高の季節になって参りました。

今日も安定の高温セッティングのサ室とキンキンに冷えた水風呂

スペックだけを見ると自分には合わない施設なのに、何故かここは心地よい。

このキーホルダー販売して欲しい

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
32

Masanori Tanaka

2021.04.26

1回目の訪問

歩いてサウナ

クレイジークレイジー


頭おかしい人(褒め言葉)が作った頭おかしい人たち(褒め言葉)のための施設。

タオル大・小はもとより、サウナハットとポンチョまで用意されていて完全手ぶらでOK。
男性用ブースにはシャワーブースが4つとサウナが3種類。そしてアイスサウナ。
1人用のサウナは先客の邪魔をしないように小窓から中を覗いてから入るのがベター。
小さいけど1人用には十分な広さ。時折聞こえる地下鉄の音?がまるで胎内にいるかのような錯覚を覚える。
次がサウナラボ名物、森のサウナ。ベンチの下から照明が当てられてまるで屋外のような錯覚。いや、ここは都会のど真ん中。しかも地下や。
個人的に1番ハマったのは桶の形をした桶サウナ。大きな桶を模った部屋の真ん中にサウナストーブが鎮座。ストーブを見下ろすような高さにベンチが据えられており姿勢良く座ると天井が近い。
どのサ室もセルフロウリュができる上に、頭おかしい紳士(褒めてる)しか集まってないから周りへの配慮を欠かさないので全員で快適な空間が作られてる。
そして極めつけはアイスサウナ。マイナス25℃の体毛も凍る氷の世界。個人的にはサウナにおいて水風呂って重要な要素だったんだけど、既成概念をガラっと変えてくれた新しい体験。
まだまだ進化する余地もあるとのことで、次の機会が楽しみです。
スタッフの方曰く当面は1枠90分で6名までとのこと。贅沢な時間が約束されています。
ゴッドファーザーと撮ってもらった記念写真は家宝にします笑

歩いた距離 1.2km

続きを読む
52

Masanori Tanaka

2021.04.23

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

関東一の深さを誇る水風呂を体験しにプチ遠征。

深い。私の身長だとちょっと溺れそうなくらい深い。他では体験できない。

サ室はオートロウリュもアウフグースもどちらもタイミングが合わずに体験できなかったけど、残り蒸気だけでも十分に熱い。

あのスペースでアウフグースなんか受けたら死んじゃうんじゃないか?


元銭湯ということもあり、致し方ないんだが、湯船に入ってると目線の高さと休憩してる人の股の高さが…

あと、サ室は人数を明記して欲しいかなぁ。ガラス張りになってて外から中の様子が見られるんだから、満席なのに中に入ってきて床に座ったりするのホントにやめて欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
35

Masanori Tanaka

2021.04.20

7回目の訪問

歩いてサウナ

これまで何回か熱波師、アウフグーサーと呼ばれる人達の風を浴びてきたけど


やっぱりなんつーか、鮭&鱸コンビの風が1番好き。
なんつーか、強いのに優しい。

そして今日も完走できなかった…

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
46

Masanori Tanaka

2021.04.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

個人的ベストサウナに出会ったかも!

ケロサウナが広い!
座面広い!
天井低い!
暗い!

水風呂が深い!
温度が良い感じ!

外気浴デッキがよい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 17.7℃
38

Masanori Tanaka

2021.04.09

2回目の訪問

歩いてサウナ

今日は池袋でサウナに行こう!とだけ決めて、なんとなくかるまるに向かってたところ金曜さ日で追加料金かかることに気付いて急遽レスタに行先変更。

やっぱりこっちにして正解だった。


前の北欧フェアも良かったけど、今回の北海道フェアも良い。ご飯が美味しい。
フェアのメニューを注文すると不思議な形の入れ物に入ったコーヒー牛乳がサービスでついて来た。
今度はラーメンを食べてみようかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
39

Masanori Tanaka

2021.04.06

1回目の訪問

Twitter見てたら今日、横浜FM対C大阪の試合があることを知り観に行くことに
その前にどっかでサウナ行きたいなぁ…スカイスパはちょっと遠いしなぁって思って検索したらここがヒット。

まず入口がわかりにくい笑

そしてコロナ対策としてサ室は1人ずつ。1回5分。
1人占めするには十分すぎる広さと90℃の熱さ。

いや5分て。5分て。
ちょうど汗が出始めるタイミングじゃない…もうちょい長くして欲しい。。。
一応ルールなので他にお客さんがいないかを確認してアディショナルタイム5分。

温まったところで水風呂へ。こちらも必然的に1人用。水温計によると18℃くらい?でじっくり入れる。

そして半地下みたいになってる休憩スペースへ。
外から自転車の音が聞こえてきたりする不思議な空間で休憩。

時間帯によっては宿泊客でいっぱいなんだろうから考えようによってはとっても贅沢な空間を堪能させていただきました。

あ、試合は見たかった選手がベンチ入りすらしてないという期待外れのスタートです笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
26