2021.01.11 登録
[ 東京都 ]
土曜の朝ウナ!
土日も8時open(9時だったのが)になったので、8時30分過ぎにイン!
まだ浸透していないの、サウナ室どころか浴室貸切でした笑
人の出入りもないので、95℃くらいまで上がっていて、水風呂も綺麗で心地良かったな〜ぱおん!!
男
[ 東京都 ]
久しぶりの板橋!
20時30分頃に入ったが、意外と浴室に人が少ない
サ室の5-6名で、3段目端っこが空いてたのでそこに決めた!
オートロウリュウ直後で湿度もある良いコンディションで、じっくり10分!
新しくて綺麗なだけでなく、利用マナーも大塚より絶対良い!
また来週も来ようかな〜!
男
[ 千葉県 ]
雨で濡れた練習終わり、10時半頃に駆け込みました!
可愛い猫のロゴ入りMOKUタオルがあったので、即購入〜^_^
それを持っていざサウナへ!!
温度は90-92度、湿度ありの良きサウナ!
微かにアロマの香りもする!?
10人の人数制限されてるので、1段2名でかなりゆったり広々です
オートロウリュウは毎時00分との事で、2セット目を合わせるべく調整していざ!
5分前から入って構えていたが、なかなか始まらず3-4分で始まりましたね。
そして驚いたのが、連続オートロウリュウです!!
1回の水量は多くないですが、連続でくるとインパクトありますねー!!
露天スペースにチェアーもいくつか種類があり豊富ながら、雨風で寒くて断念、、浴室内にあるベンチで整いました〜ぱおん!
男
[ 東京都 ]
華筋からの朝ウナでしたー!
そしたら、なんとサウナ室の板が張り替えられてました!!綺麗!!
これを機にビート板を復活させるとかタオル敷くとかしないと、またダメになっちゃいそう・・
男
[ 東京都 ]
月末に、ちょっと足を伸ばして初訪問!
21時前に入るとほとんど人おらず、
1セット終わる頃には人が増えてきて、サ室待ちも!やはり人気サウナ!!
22時前になると満員の時間は減ったけど、max8名inの時間が長かったですね
15分ごとのオートロウリュウは最高で
銭湯サウナの域を脱してますね、ぱおん!
水風呂は「美泡水風呂」となっていて
細かくて優しいバイブラが包まれます〜
外気浴スペースもベンチが2つあるので十分!
この季節は本当に外気浴が気持ち良い〜
男
男
[ 東京都 ]
祝日の昼下がり、まったりサウナに最高でした!
広くて綺麗な浴室、サウナに、人も多すぎず穴場感満載!!
ドライサウナは110-100℃と、タイミングで違った。
感覚を空けてマットが一人分の敷いてあり、人数制限してました。
水風呂は井戸水の掛け流しで、すごく気持ちいい!!
冷たすぎず、体に纏ってくる感じがたまらない〜
浴室からロッカー、化粧台の動線がわからず、ちょっと困った、、また来ます!
[ 東京都 ]
祝日の20時半にチェックイン!
ちょっとピークずらしたかなと思ったが、サ室は満員〜770円を考えるとそうなるよね!
22時すぎて若者が一段と増えた気がするね。
1-2set目は2段目で10分、3set目は3段目で10分
外気浴には最高の季節で整いました^_^
[ 埼玉県 ]
土曜21時にイン!浴室にはすっごい人!
サ室も、多くて5人待ちとか、、これがSKCかと!
サ室入ってみると、めちゃ広くて30人とか?
なので回転も早く並んでいるのも、あまり気にならなかった。
露天スペースに水風呂、外気浴と動線は完璧ながらも、人がすごい!笑
人が行き交うので場所によっては、ゆっくり外気浴できないぞ〜
22時過ぎたら、サ室の電気が消えて温度上がったよね?
これまでよりもヒーターが音を上げてて、熱烈でした!
もう少しゆっくり出来るタイミング見て、また来たいです!ぱおん!
[ 東京都 ]
今週からサウナ室の故障で、7名(2段目3名、1段目4名)の入室制限でかなり微妙〜
段差の支柱が折れてしまったようで、2-3段目が使えず剥き出しの状態
サ室の温度は変わらないので、上段が使えないので1回あたりの滞在時間長くなり、回転悪くなったよな〜早く直って欲しいばかり。。
男
女
[ 岐阜県 ]
高山に宿泊し、朝ウナ目的で訪問!
霊山位山の湧水風呂で、間違いなくこれが主役です!!
それでもサウナ100℃、目の前に木々を見る広い露天スペースで外気浴
入浴700円、タオル200円とコスパも◎です!
浴室の入口前に水サーバーもあったけど、あれは湧水なのか、、?
男
[ 岐阜県 ]
薬草蒸風呂(サウナ)の本家ですかね、初訪問★
過去最大のアマミを経験し、ドライサウナでは味わえない整いがありました!
施設の方、常連の方もすごく気さくで温かい、
また行きたいサウナの一つです。
平日12時頃と予約して訪問〜
大人1,900円で時間制限なく、本当にゆっくりできました!
男性2名、女性0名との事で、女性風呂を使って入り方から丁寧にレクチャー貰えました。
元々は治療から始まったそうで、創業から現在も使っている特別室も見せて頂き、歴史伝統も感じました。
男性側は6名定員と女性側と比べて大きめでしたが、今はコロナ対策で1名ずつの利用になっていました。
いざ浴室に入ると、薬草の香りが!そして蒸気がすごい!
誰も入っていない時は少し扉を開けておかないと、熱くなりすぎて入れないそう、、どんなけ笑
温度は57-8度で設定されているですが、熱い!
1回目こそ7-8分入れますが、以降は3-5分と全然入れない!カラダの芯まで温まってるのだなあ〜と実感。
蒸し→シャワー→休憩を2-3回してから、畳の座敷で横になるルーティン
座敷も畳に扇風機、テレビなしと田舎の婆ちゃん家を思い出す、なんとも良き環境。
ちょっと熱くなった時には少し扉を開けてみるのもオススメと聞いてやってみました!
長く入るには必要な技ですw
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。