2021.01.11 登録
[ 静岡県 ]
休館日明け初日。サウナの床や椅子の木が新しくなっていて木の匂いがよかった。
今日のテレビはクローズアップ現代。いつもよりサウナ室にいる時間は長かった。猪木さんは世代とちょっとずれているけど、ズシッときました。
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
久しぶりの投稿です。サウナは定期的に行っていたのですが、何回か投稿をサボったせいで投稿しない身体になっていました。
最近は20:00閉店且つ慢性的な残業で平日サウナに行けていなかったのですが、昨日欧米人は仕事は定時に終わらせてプライベートを優先するという記事を読んだので、若干仕事を無理やり切り上げて喜多の湯へ。
2セット目の外気浴消化中にヒャダさん発見。お久しぶりです。すぐに気がつかずすみませんでした。
少し話をさせていただいた後、シーブリーズとミサンガをいただきました。ありがとうございます。
シーブリーズのおかげで今も体がス~ス~しています。今度は閉店まで時間があるときにセッションしたいですね。
今日残業しなかったことで明日の仕事が大変だったとしても、乗り切ることが出来そうな気がした今日のサ活でした。
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は仕事を早めに終わらせて喜多の湯へ。いつものように炭酸風呂からの3セット。時間帯によってはサ室が満席の状況もあった。
そんな状況の中一番後ろで座っていたら、前の席にサウナマット、サウナハット、腕時計をつけたサウナプロらしき人が座る。いつも投稿を楽しみにしており、自分のサウナライフにも影響を与えているヒャダさんではないかと思い、外気浴のタイミングでお声を掛けたところご本人でした。
今日はあまりお話できませんでしたが、またお会いしたら、サウナ談義させていただきたいです。
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
今日は仕事を定時で終わらせてラクスパへ。そんな全体的には混んでいませんでしたが、サ室の後ろ側が埋まっているだけではなく、前のほうで寝ている人がいたり、汗を流さずに水風呂に入る人がいたり、相変わらずでした。
ただ、水風呂が2つあるのは汗を流さずに入った人の反対側に入ることが出来るのでそこはよい。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂(19→15→15):1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は午前中に用事があったので、朝風呂が終わった後のラクスパへ。予想どおり空いていてよかった。
いつものように炭酸風呂を経由して3セット。休憩時間を調整して00分と30分の二回のオートロウリュに参加できました。
今日は軍団もマナーの悪い人もいなくて快適でした。
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
GW最終日は普段あまり行かないところに行ってみようと思いななつぼしへ。こちらは炭酸風呂もたくさんあり良いところなのですが、内湯の炭酸風呂が混んでいるイメージがあって若干苦手意識があります。
今日も自分が入ったタイミングはそれほどでもなかったですが、後で見たら入れないくらい混んでました。
サウナの方はとても温度が高くてすぐ汗が出ました。この広さでこれだけ熱いのは初めての経験。
水風呂は冷たくてよいのだけどちょっと浅いのが自分的には微妙かな。
とはいえ、他のお風呂より安いし、早朝からやってるし、近くにあったら通いたいお風呂の一つです。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は遠出して初めてこちらへ。用宗漁港の目の前にあるのですね。今日は雨の予報なので雨が降る前にと思い開店と同時にin。
綺麗な設備。サ室からいい匂いがしたのはここだけかも。炭酸風呂もあるし、外気浴しながら船のエンジン音が聴けたりして何一つ文句なし。
また行きたい施設の一つになりました。ポイントカードももらいました。
文句ではないけど、サ室の足を置く部分にタオルがないので足の裏が熱くて困った。そこにタオルを置いたら8人以上入れてしまうから仕方がないのかも。
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂(18→15→18):1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は仕事終わりにこちら。
風呂サウナの混みはまあまあ。学生っぽい軍団が2グループ。休み前だからかな。インフィニティチェアで休んでいる横で遊ばないでいただきたい。
とはいえ3セット消化で気持ちよくなれた。
明日から休み。休み中に未開のサウナへ行ってみたいけど、コロナ禍だからあまり遠くにも行けないのが残念。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂(18→15→15):30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は午前中から用事があったので7:00から営業しているこちらに朝一から。金曜日の夜よりも混んでいるのですね。お風呂というよりもサウナが混んでいる感じ。また今日はリクライニングチェアもけっこう埋まっていた。
ただサ室は広いので待つこともなく3セット消化。朝はサウナ後にかけ水(かけ湯)せずに水風呂に入る人が多いと感じた。
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
今日はたまにある遠出の日で島田蓬莱の湯へ。前行った時にカウンターでJAFカードを見せたら最初からJAFカード割引のチケットを買ってください、と言われたので今日は気をつけないとと思っていたのだが、、あれ?押せない?今日は風呂の日で次回無料券がもらえるため割引はないとのこと。また来る言い訳が出来ました。
風呂の日だからか風呂もサウナも一杯。ストーブの前(テレビが見えないところ)がよく空いていたので、ここを本拠地として消化しました。ここの水風呂は自分が行ったところの中で一番かもしれない。冷たいのだけど柔らかい感じがする。
ちょうど日も指して外気浴が気持ちよかったためいつもより多い4セット。
またGW期間にでも行こう。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂(18→15→18):1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は仕事終わりにこちら。平日2日連続は初。金曜日はどこも割りと混んでいるのだが何故かこちらは空いている。広いサ室が貸し切りのタイミングも時々あった。
今日はサ室からそろそろ出ようというタイミングでオートロウリュが始まりそうだったので、少し我慢してその後水風呂に入ったら、1セット目から整った。
これまでは気持ちサ室から出るタイミングが早かったのかもしれない。明日以降はちょっと意識してみよう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。