いりお

2021.05.05

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

GW最終日は普段あまり行かないところに行ってみようと思いななつぼしへ。こちらは炭酸風呂もたくさんあり良いところなのですが、内湯の炭酸風呂が混んでいるイメージがあって若干苦手意識があります。
今日も自分が入ったタイミングはそれほどでもなかったですが、後で見たら入れないくらい混んでました。
サウナの方はとても温度が高くてすぐ汗が出ました。この広さでこれだけ熱いのは初めての経験。
水風呂は冷たくてよいのだけどちょっと浅いのが自分的には微妙かな。

とはいえ、他のお風呂より安いし、早朝からやってるし、近くにあったら通いたいお風呂の一つです。

4
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.05.05 22:56
2
いりおさん。コメントお初です🙇人違いでしたら、失礼ですが普段はサウナハットを被って🈂️活されてらっしゃいますか?
2021.05.06 09:06
2
せぶんすたぁ★さん、コメントありがとうございます。 私はサウナハットは使用していません。 サウナに行く頻度が高く髪へのダメージもありそうですので、サウナハット使ってみるのもいいかもしれませんね。
2021.05.06 09:28
1
失礼しました🙏💧4/20の、遠州みなみの湯での🈂️活タイミングが、いりおさんと似ていて、水色のサウナハットの方をお見かけしていたものですから、もしかしてと思いまして..😖
2021.05.06 12:18
2
コメントを見ていつだったか忘れましたが私もみなみの湯で水色サウナハットをかぶったサウナーがいたのを思い出しました。みなみの湯でサウナハットをかぶっている人は少ないので印象に残っています。 もしかしたら、ご一緒のタイミングがあったかもしれませんね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!