絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

baka_bon

2022.05.03

3回目の訪問

センターに行こうと思ってましたが、訳あって新小岩へ。相変わらずよく熱されています。アウフグース最上段で結構耐えてる人がいてすごかった。エクストラゴールドも頂いてばっちしです。

続きを読む
15

baka_bon

2022.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

3年ぶり。こんなマイルド系だったっけ?空いてて快適でした。試合はまた負け。西日本のアウェイって良い思い出もあるけど、嫌な思い出の方が多い気が。もうやだ〜

お好み焼 花門 S

すじこん 他

5年ぶり

続きを読む
23

baka_bon

2022.04.29

1回目の訪問

アウフグースの声出しはOKなの?陽気なおじちゃんが頑張ってたし暗黙の了解で良いのでしょうが、東西の文化の違いを感じました。(個人的にはまあ良いかな?ぐらいw)

フィンランドサウナは、最初入った瞬間はぬるめに感じましたが、ロウリュをすると良い感じの熱さに。水風呂もしっかり冷えており快適で、さすが実力派施設。

関西のサウナは広いので、ぼちぼち混んでも快適に過ごせるのは素晴らしい。次大阪来るのはいつか分からんですが、また来た時は寄らせていただきます。

続きを読む
3

baka_bon

2022.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

湊湯

[ 東京都 ]

4月からこの近辺で働いており、ランチ時間に歩いてると見つけた湊湯。聞いたことあるなと思い当サイトで調べ、ああ!となりました。明日から休みなので業後に入泉。

中はとても綺麗でスタイリッシュ。今日の男湯は右側でした。サウナ・水風呂・あつ湯全て文句なしです。このクオリティなら通います。家から遠くてめんどい職場だったのが一転、住みたいと思えるぐらい。(笑)

近所のおじ様達がいらっしゃるのも個人的には好印象。GWは暦通り?ってね。関係ないもんね。帰り際はドッと若者が来ており、タイミング次第では激混みするんだろうなと推察。いつかは辟易する日があるかもしれませんが、一旦通ってみようと思います。

レストランピラミッド

シュニッツェル 他

ドイツのビールってホント美味いですね

続きを読む
15

baka_bon

2022.04.24

4回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

東京競馬場の帰りに寄り道。沢山賭けたけどちょいプラスで済んで良かった。規制も緩和されたし、今度はGⅠの時に来れると良いですな。

お風呂はいつも通り良い循環。ここは賑わってるけど混みすぎてないのが、需給マッチしてる感があって良いですね。また試合帰りにでも寄ります。

続きを読む
14

baka_bon

2022.04.23

18回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

スタジアム帰りに恵比寿ドシーに寄ったら満員。ダメ元で金春公式を覗くと、普通ですの4文字。急いで帰ってタオルと着替えを持って金春へ。土曜夜なのに待ち無しで入れました。

いつの間にかサウナの定員が7人に。これからは8人目が入ろうとしてきたら注意ですね。まあ無いだろうけど(笑)
あと浴室出てすぐ右に木箱が置かれていた。開けたい…。でも開けたらダメだ…。パンドラの箱(?)の誘惑と闘い続けました。

帰る頃にはサウナ待ちが3人ほど。なんだか最近金春運が良いな。これからもこの調子で宜しく頼みます。

続きを読む
18

baka_bon

2022.04.22

2回目の訪問

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

金曜夜だし皆んな外で酒飲んどるやろ、と思って遅い時間に来たらめっちゃ混んでた。いつもと同じように、若者の数名グループが沢山。ザ・スーパー銭湯。

開業から大分経って、サウナ室の板が朽ちてきとるなあってずっと思ってましたが、いつの間にか張り替えられてました。安心。

お笑いのテレビが映ってましたが、サウナ室でお笑いを見ると本当に面白い時しか笑いが起きないのが面白い。愛想笑いではなく、本当に面白い時にだけクスッとしちゃうんでしょうね。

続きを読む
17

baka_bon

2022.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

サッカーも競馬も負けた!散々!3年前?に来て以来2回目のキャビナス。ギリギリ回るくらいに混んでました。よく喋る3人組が2組ぐらい居ましたが、照葉にでも行ったらどうですか(失礼)

久々のサザエさんを見ながら1時間でサクッと終了。東京に帰らねば。保安検査間に合うかな?

名代ラーメン亭 博多駅地下街店

ラーメン他

ココが無くなったら寝込みます

続きを読む
24

baka_bon

2022.04.16

4回目の訪問

歩いてサウナ

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

福岡のアウフグースは2年ぶり。いつもマンボウとか宣言とか出てたからね。から風呂も久々に入ったら畳に汗の匂いが染み込んでいた。石もだいぶ鳴らなくなっていたし、お別れの日が近いのかもしれない。

あと変わった点とすれば、シェービングフォームがシックから貝になっていた。そんなの知らねえよってね。帰り際には満員の看板が立てられていた。昔はそんな概念無かったなあ。さて飲みに行きましょう。

歩いた距離 1.2km

続きを読む
21

baka_bon

2022.04.10

17回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

明日は恐らく行けないので、回数券買うためにも今日は金春と決めてました。到着すると自販機の前で駄弁る4人組。これはもしやちょうど空いたタイミングなのでは!?案の定、さっきまで満員表示だったのに待ちなしで入れました。ラッキー!

相変わらず土日は子供も多くて楽しいですね。ちょっとした言動が微笑ましい。サウナもしっかり熱く、いつも通り3セット。

俺の後から3人組が2組入浴。先に入ってきた方々は別行動だったので特に気になりませんでしたが、後から入ってきた連中は論外。サウナ室まで聞こえる声でぬる湯でも水風呂でもペチャクチャ。最低限のマナーも守れないなんて、頭に付けてる名店のサウナハットが泣いてるぜ。

帰り際も今の時間も満員表示。マジで運良かったんやな。回数券も多めに買って帰りました。どうせすぐ使い切るよ。

続きを読む
20

baka_bon

2022.04.09

1回目の訪問

お湯どころ野川

[ 東京都 ]

遅い時間だったので湯けむりに行こうと思ったら22時閉店。難民と化したので、再び野川の坂を下ってこちらへ。昔来たことあったような…?

貼り紙がたくさんあるのが気になりますが、逆にこれだけきっちり言ってくれるとモラルが守られて良いかもしれないですね。

サウナと水と露天とあり、かなりの充実度。もっとアクセスの良いところにあると騒がれとるんやろうな。個人的には混みすぎなくて有難いです。またチャリで味スタ行くタイミングがあれば寄ろうと思います。

続きを読む
16

baka_bon

2022.04.03

4回目の訪問

サウナ飯

※間違えておふろの王様に投稿してたw

素晴らしい試合!結果もさることながら、チームがうまくいってるのがハッキリと分かるのはサポーター冥利につきます。ただクソ寒かったので身体は冷え冷え。帰りに飯を食いたかったので、大井町へ向かいました。

前回来た時は温くなってて、はて?って感じでしたが今日はしっかり熱かった。混み具合もサウナ前に列ができない程度で、ほど良い回転具合。+200円で3セット、満足です。帰ったらビール飲んじゃおう。

家系らーめん 武蔵家 大井町店

ほうれん草とのり5枚

地元の武蔵家はヴェルディのポスター貼ってくれてる

続きを読む
20

baka_bon

2022.04.02

2回目の訪問

そしがや温泉21

[ 東京都 ]

チビの頃からお世話になってた地元の銭湯。婦人側に入ったことあるぐらい昔から来てました。
ミストと冷凍サウナの温度計隠されちゃったし、プールの滝は止まっとるし、強力ジェットも撤去されてしまいましたが、20年前とほとんど変わらない光景が残っています。

確かサウナ室も最初はL字キーでは無かった気が。導入された頃に、ほえ〜なるほどと感じた記憶があります。笑
それにしても5人制限は厳しいですね。2人ペアが入ると一気に40%埋まってしまうからなあ。でも6人目が入ってこないモラルはあって良かったです。

浴後は、これまた昔からある自販機のフルーツ牛乳。靴箱裏の雑誌コーナーも、金庫前の体脂肪測定器も無くなってしまいましたが、自販機は健在。これでもかというくらい、古参マウントだらけの口コミになってしまった。これからもお元気で。

続きを読む
19

baka_bon

2022.03.31

16回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

年度末お疲れ様でした。明日から3年目だ。個人的にも今日は節目の日で、明日からまた別の仕事になります。雨やし空いとるやろうなと思って来たら、結構混んでました。

入った時は3人組が、彼らが出た後は2人組が水風呂前で駄弁ってましたが、一体どういう仲なのだろう?誰かの家に遊びに来た?地元の友達?
平日夜中は基本静かなのですが、まあこういう日もあるわな。

あと今日は絵の描かれている方が多かった。笑
ガキの頃に地元の銭湯で可愛がられていたのを思い出します。4月からもどうぞ宜しく。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
14

baka_bon

2022.03.27

1回目の訪問

野球観戦のお誘いを受け、15年ぐらい振りに所沢へ。試合前に朝割で入りました。所沢ってこんな駅綺麗だったっけ?

施設はとても綺麗。浴室はコンパクトだけど、必要な要素は大体揃っており好印象。サウナの温度があと5℃熱いと尚良いな、というのが個人的な感想。あと「ととのい」のゴリ推しや「xxで一番」のワーディングが何ともですが、まあ風呂入る分には影響ないですもんね。

お名前は忘れてしまいましたが、サウナ小屋を冷やして休憩スペースにするのは、素晴らしいアイデアだと思います。あとお客さんのモラルがはちゃめちゃに良かった。また所沢に来ることが有れば、寄ろうと思います。

続きを読む
21

baka_bon

2022.03.26

4回目の訪問

サウナ飯

八橋とロスコって姉妹店だったの??初めて知りました。今年は秋田行かんやろうけど(笑)
ヴェルディ、競馬、相撲とセルフ至れり尽くせり。グリチャ見れるし、そういう意味でも唯一無二。

今日は初めて施設内で飯も食ってみました。美味い。裸足でラフな格好で食えるのは、本当楽だね。
また競馬見に来ます。(そうじゃない)

焼き茄子の煮浸し

ナスって美味しいな

続きを読む
22

baka_bon

2022.03.25

15回目の訪問

サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

来る途中に回数券を落としてしまった。痛恨の極み。そんなブルーな気持ちも、金春のサウナに入ればスッキリです。サイコー!温度もしっかり戻ってました。月曜はストーブが風邪でも引いていたんでしょう。

浴後は久々にクラフトビール。去年京都で宇宙のIPAを飲んだ時はちっとも美味しくなかったのですが、今日飲んだセッションは美味かった。マンボウも解除されたことですし、ソロ外飲みを再開しようかね。

もつ焼き とが屋

串各種+セロリ

コスパ良いと思います

続きを読む
21

baka_bon

2022.03.21

14回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

過去一待った。そして過去一温かった。よく考えれば、いつもは混んでいないタイミングを狙って来てるのであって、今日のように祝日の夕方なんかに行ったらこうなるんだなと学習。

それでもサウナ室でくっちゃべるような輩は居なかったので、ツイていたのかも。序盤の方は上段5人のフォーメーションになってました。お心遣いは素敵なのですが、上4下2でないと満員か否かを判断しづらいので、個人的には上4下2でノビノビ使いたい。(扉前の下段に人がいる時は大抵満員です。)

にしても温かったな。80℃切ってたもんな。回転悪くなるし、何より高温が好みなので、ストーブ故障とかでないことを祈ります。

続きを読む
18

baka_bon

2022.03.20

3回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

5戦負け無し!強い!でも騙されんぞ!何年J2おると思うとるんや!めっちゃ機嫌良いです。
今日はチャリでは無いので、途中下車して神代湯へ。相撲も見れてハッピー。おっちゃん達が正代を褒めたり貶したりしていた。

3セットのつもりが長めに4セット。これで明日も休みなんて、何と罪深い。たまらん3連休の中日です。これからもずっと、手のひらクルクル返させてくれ。

続きを読む
15

baka_bon

2022.03.20

4回目の訪問

そこそこ早く起きれたので、久々に朝マルシン。清掃時間と被ったかとヒヤリとしましたが、ちょうど清掃明けでした。ラッキー。
キャリーケース持ちの方がいらっしゃり、確かにアクセス良いし郊外の方も来るよね、と新たな気づき。ビジネスに出来そうだな。(笑)

皆さんモラルが良く、混み方もちょうど満員で回る感じで快適。やっぱマルシンは朝。そういえば浴室前のロッカーがまた変わって、鍵なし扉ありに。色々トラブルとかもあるのかもね。

続きを読む
27