絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

baka_bon

2022.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

初の本八幡店!実家から一本で行けるっちゃ行けるな〜なんて思ってるうちに家出ちゃった(笑)
このサウナは素晴らしいですね。新小岩店も好きですが、こっちの方がコンパクトで洗練されてる感じ。僕がサウナに求めてる要素がふんだんに揃っており、たまりません。今池とかと同系列。

そして何より熱い!錦糸町と同等、あるいはそれ以上の熱。意地張って3段目でずっと過ごしましたが、正直2段目に移りたかった(笑)
テレビは高校野球からの相撲と、文句のつけようがないラインナップ。

瞑想の方もジンワリ温まれて良いですね。高温サウナとのギャップで楽しめました。
お客さんのモラルも良く、快適で言うことなし。
ちょっと遠いのがネックですが、関東でこれだけ満足できるサウナは貴重なので、また足を運ぼうと思います。

小味園

台湾ラーメン他

街中華と高級中華の中間ぐらいのノリ

続きを読む
26

baka_bon

2022.03.13

2回目の訪問

サウナ飯

神の湯

[ 新潟県 ]

去年来た時は穴場感満載だったのですが、1年経って再訪するとサウナも混むように。すごいですね、勢いって。水は相変わらずトロトロ。サウナ室の温度+10℃、湿度ちょい落としで完璧になると思います。まあスキー場の併設風呂にそこまで求めても、ね。(笑)

そんな私もだんだんスノボ上手くなってきましたし、世の中は変わるもんです。何言ってんだって話だよな。

うまい焼肉 あおぞら 渋川西店

いろいろ

めちゃくちゃうまい肉。東京方面への帰り道で途中下車していかがでしょう。

続きを読む
18

baka_bon

2022.03.12

13回目の訪問

土曜日あるある、夕方にサウナ行ったらよう分からんアニメが放送されている。どういうコンセプトなんだろう?って毎回思わされて、結局分からないままです。

前回来た際にコメントし忘れたのですが、サウナ室内がちょっと明るくなりました。細かく言うと、ストーブを照らすライトが点きました。ストーンがよう見える。

よく見るとけっこう焦げたりしてるんですね。そりゃあんだけ熱されて水掛けられたら焦げもするわな。そんなくだらん事を考えていると、あっという間に10分経ちます。今日もアニメはよう分からんまんまじゃ。

今日のアウフグースは珍しくお二人体制。めっちゃスピーディ&体力が持つからか風が強力。ウェルビーを思い出します。スタンプはあと半年で5個。楽勝だな。帰り道、鶯谷駅の看板が干上がっていることに気づいたので、画像アップします。この町を象徴してる気がして良いですな。(褒めてます)

続きを読む
23

baka_bon

2022.03.07

13回目の訪問

歩いてサウナ

金春湯

[ 東京都 ]

こういうイベントの日は混むのであんまり積極的には行かないのですが、せっかく近くに引っ越したんだし月曜だしで金春へ。ほぼ待ちなしで入れました。最近ハマってるのはアツ湯から直行サウナ。汗がよく出ます。今週も頑張りましょうー!

歩いた距離 1km

続きを読む
20

baka_bon

2022.03.06

2回目の訪問

週末は実家に居たので、家に帰る前にひとっ風呂。この時期はいいっすね。昔からほとんど変わってない姿に、懐かしさを感じてやみません。
夏は水風呂が温水プールみたいになるので、次は半年以上先かしらね。

続きを読む
15

baka_bon

2022.03.05

2回目の訪問

サウナ飯

センターに行くつもりでしたが、個人的なタイムスケジュールとマッチしなかったので大泉に変更。やっぱり空いてて快適。今日もロウリュは雑でしたw

前回来た時は競馬ダメでしたが、今日は的中。オーシャンSは去年も当てたな。あの時はアスカで見てたんだった。3,4着逆だったらさらに爆発してたのに…(笑)

サウナ前に湯島天神に寄ったら梅がとても綺麗。猿芸もやっていて、のほほんとした良い休日ですな。暖かくなってきたね。

ジェラテリア マンマミア

カボチャシナモン、ティラミス、マスカルポーネ

600円。バカうまい。

続きを読む
17

baka_bon

2022.03.02

12回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

金春湯

[ 東京都 ]

空いてた!モラルの良い方ばかりで快適!心なしか、いつもよりサウナ室も熱ければ水も冷たかったような。気のせいでしょうね(笑)

洗濯物干しっぱだったのに雨降ってきたけど、そんなこと全然気にならない水曜日!ビールを飲みたい気持ちを抑えて、110円のロング缶マッチを飲みながら帰宅。

歩いた距離 1km

続きを読む
15

baka_bon

2022.02.27

11回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

ちょうど混んでない時間帯に遭遇!ラッキー!
サウナ室は平和でしたが、浴室はいろいろな意味で多種多様でカオスだった(笑)
ホーム開幕は快勝だったし、いい日曜でした。

続きを読む
10

baka_bon

2022.02.23

10回目の訪問

水曜サ活

金春湯

[ 東京都 ]

HPでずっと満員表示でしたがダメ元で突入。2人待ちだったので、ちょっと待ってイン。祝日ということもあって、お子さん同伴が多かったね。小さいうちから公衆浴場に触れ合えるなんて英才教育やね。

浴室に入ると3人組を発見。うええ、終わった。彼らは一緒に入って一緒に出ないと気が済まないようで、6人定員を破ってまで3人で入る始末。アホか。3人+私で入ってる時なんて、コソコソ声で私に対して「出ろ、出ろ」って。サウナ云々ではなく、人間性を疑います。

もうグループ客がお喋りするためのサウナでも作ろうかいな。鍵閉めて150℃にでもしたるわ。複数人で入ることを絶対悪にするつもりはないですが、比較的モラルが低いのは事実。サウナの知名度が広がりすぎるのも考えものです。

金春のサウナは相変わらず高質で、今日もナイスでした。飯がうまい。いつもありがとうございます。

続きを読む
8

baka_bon

2022.02.20

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

どうも、昔のウェルビーは良かったとほざき続ける老害です。フライトまで時間があったのでサクッと済ませました。日曜夜でもこんなに空いとるのね。モラルの良い方ばかり&スタッフの方が親切で、快適でした。

晩飯は名代でラーメンをと思ってましたが、コロナの影響か営業時間が短くなっており間に合わず。牧のも終了していてショックが大きかったですが、弁当はギリギリ買えてどうにかセーフ。夏に来る時はラーメンマストで。

歩いた距離 1km

牧のうどん 博多バスターミナル店

かしわ弁当

僕の学生時代を支えてくれた店。かしわ飯も絶品です。バスターミナル店は他より70円割高。

続きを読む
15

baka_bon

2022.02.19

1回目の訪問

宿泊するので入ってみた。とても温く、体感70℃ほど。日によるのかもね。

続きを読む
14

baka_bon

2022.02.19

1回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

父親がこちらの支配人と知り合い(のはず)なのもあり、勝手に親しみを感じてるサウナサン。ずっと行きたかったのですがなかなか来れず、実に4年ぶりの訪問。

いつもはサウナが混んでいると辟易するのですが、ここはもっと混んでほしい。というか認知されてほしい。サウナ室と水風呂のコンディションを重視する私なので、若干補正かかっとるかもしれませんが、絶対過小評価されすぎ。本当にサウナ好きなら、足を運ぶべきです。本当に好きならね。

前回来た時同様とても清潔に保たれており、スタッフも良い人ばかり。水風呂はこんな冷たかったけ?長崎は酒類提供禁止ということで、夜を楽しめなかったのは痛恨でしたが、サウナのおかげで大満足。

九州は個人的に繋がりの深い土地であり、友人や親戚もたくさんいるので、またすぐ来たいと思います。その時は一杯やれると良いですな。

続きを読む

  • 水風呂温度 12.3℃
35

baka_bon

2022.02.13

12回目の訪問

素晴らしかった3連休の締めはセンター。混んではいたものの、思ったより酷くなかった。入浴前にいつも通り重賞観戦、するとまさかの2日連続的中。来週何か起きるな?

今日当たったアウフグース担当の方は、追いロウリュが爆裂に熱い方でした。その威力を知っているので前傾姿勢で耐える私。何も知らない隣のグループ客は、まともに食らってアチアチ叫びながら退出。ざまあみろ、ヘヘッ。なんてクソマウンティングプレイを楽しみました。浴室でくっちゃべってる罰だわよ。

今日は焚き火じゃなくてオリンピックが放送されていたのも良かった。やっぱ個人的にはテレビ見れる方が好きかもです。退館時の受付はいつも元気なお兄さん。明日から頑張るエネルギーを貰って、帰路につきました。

続きを読む
28

baka_bon

2022.02.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

某Jクラブのサポーターをやってる小生ですが、諸事情が重なりここ10年ほどは北関東アウェイに行けていません。群馬だけは去年行ったけど。

今年のアウェイ栃木は試合終わったらサウナ入って餃子で一杯やるんだ、と去年から決めていました。ところが今年も水曜開催となり、行けないことがほぼ確定。そうとなれば、と休日パスで小旅行を敢行しました。

足利に寄ってから来たので着いたのは夕方。老舗なのかなと勝手に思ってましたが、普通に綺麗。湯らっくすの感覚。浴室は広々しており、東京では味わえない快適さ。サウナ室もめっちゃ広く、栄ウェルビーを少し拡充した感じ。

温度があと5℃上がって水風呂の塩素臭が消えれば完璧、今のままでも十分な良施設でした。近くのブルワリーでビールも購入し、満足度の高い小旅行となりました。来年こそ、試合後に来れると良いな。

歩いた距離 1km

宇都宮餃子館 健太餃子店

健太餃子、ニラ餃子

街中の餃子屋混みすぎ問題

続きを読む
29

baka_bon

2022.02.11

9回目の訪問

サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

ランニングした後そのまま金春へ、ってムーヴを初めてやってみました。夏は無理だろうし、受付待ちが長い時も臭くなって難しいだろうけど、なかなか良いですな。今日は運良く待ち無しで入れました。

お客さんのモラルも基本的には問題なく、快適に3セット。良い気分で受付に戻ると4人組の若人衆。会話を聞く感じサウナには入らなかったみたいですが、町の銭湯じゃなくてスーパー銭湯行けよまったくもう…。

ここで突然の豆知識ですが、この時期は立ちシャワーの水がかなり冷たいです。12〜13℃ぐらいだと思う。サウナ出た後の掛け水が物足りない方は、扉横の立ちシャワーをぜひお試しあれ。いろいろ運の良い3連休初日でした。

豚山 五反田店

小ラーメン

回転よし、味も○

続きを読む
23

baka_bon

2022.02.06

3回目の訪問

人生最高の筋肉バカに出くわしてしまった。オジサン・若者のペアでどっちもバカだったが、タチが悪いことにオジサン筋肉の方が、よりバカだった。

どれくらいバカかと言うと、お喋りなんて可愛いもんで、出入口前でストレッチをして通せんぼする、汗も流さず脱衣所へ向かう、全く関係ないソロ客と太ももが触れそうな距離で座る、並んでる人が居るのにサウナ室確認して空いてねえって伝えるなど、もう大暴れ。

マジどんな思考回路しとるんやろ。注意出来んかった自分も情けないです。でもなんかバカすぎて、もはや笑えた。2セットで消えてくれたのは不幸中の幸い。

それ抜きでもサウナの熱さ、水の冷たさ、共に今日はもの足りませんでした。それでもこのクオリティをこの値段で提供してくれるので、文句言えません。筋肉バカについては、施設何も悪くないしね。

チャリですぐ行ける事も分かったし、またすぐに行こう。その時はアチアチ冷え冷えだと嬉しいし、筋肉が居ないと良いな。お祈りしながら今週を終えます。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
33

baka_bon

2022.02.05

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

なぜ知ってたのかは分からんですが、母親が夏からこちらに何度か行って、良かったよ〜とコメント貰ってたので気になってました。今週は実家に連泊するため、土曜を使って初訪問。

多摩地方のスーパー銭湯っぽさ全開の、広い風呂と露天にスチームサウナ。小学生の頃は稲城のスーパー銭湯によく連れてってもらったな〜。初めてなのに懐かしい気分になりました。

サウナ室は思ったよりコンパクトで、どう頑張っても24人は入らんと思います。(笑)
オートロウリュはかなり長め、そしてとっても珍しい自動送風装置付き。耳とかより、いつも風を浴びていない足がアチアチでした。

ミストも温度高めでなかなか。落ちてくる水滴がかなり熱いのさえ我慢すれば、ローテーションに組み込んでも遜色ないですね。
あとはやっぱり露天ですね。この空の広さは、ちょっと郊外に出ないと感じられないでしょう。都心から400円ぐらいで来れるんだから良いもんだよな。

熱めの風呂があった点も好印象。時間帯が良かったからでしょうが、そこまで混んでなく、おバカちゃんも居なかったので、また機会があれば来ようかなと思いました。休憩室のクッションが可愛かった。(笑)

歩いた距離 2km

Gelateria REGALINO

かりんとうアイス

飯じゃなくてスンマセン。 カップ以外終わってたので、珍しいかりんとう味に。めちゃうま。300円。

続きを読む
26

baka_bon

2022.02.03

8回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

山場を!乗り切った!よく頑張った自分!
今日もご褒美サウナです。いやあホント、近くに金春あるっていいですわあ。明日もやること残ってるけど、頑張って週末迎えるゾ!

続きを読む
19

baka_bon

2022.01.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

私の個人的需要にフルマッチするサウナを見つけてしまったかもしれません。寿湯に初めて来た時から気になってたニュー大泉。センターの前身とは別経営なのかしら?素敵ポイントは以下。

・施設は古いけど清潔
・サウナ室はしっかり熱い
・安い。3時間ってのも良い。
・競馬が浴室でもサウナ室でも見れる
・混んでないし、お客さんのモラルも良い(大事)

噂通りロウリュは雑で笑いましたが、これぐらいパンチあると熱くて気持ちいいね。アスカ亡き今、メインだけでも浴室で競馬見れるのは大変ありがたい。今日もタコ負けしたし、これからも沢山お金を失っていくんだろうな。メイケイエールおめでとう。

自宅から遠いので頻繁には来れないかもですが、混みすぎのセンター行くぐらいならこっちに来よう。今週末は良いサウナに出会えて、素晴らしい土日でした。

歩いた距離 3km

続きを読む
17

baka_bon

2022.01.29

2回目の訪問

サウナ飯

去年大宮へサウナ入りに行った際に、近くの米屋で買ったおにぎりがべらぼうに美味くて感動したのですが、その際にネット情報で大塚のぼんごが有名と知り、行ってみたいなと思っていました。

良い機会だったので久方ぶりに大塚へ足を運ぶと、ぼんごの前には長蛇の列。道一本では収まらず、角から曲がって100mくらい並んでた。三田二郎かよ。

1時間以上(推定)待つほどおにぎりに情熱無いので、これまた行ってみたいと思っていたトンカツ屋で飯を済ませました。めっちゃ美味かった。トンカツ最高。

じゃなくてサウナだわ。こちらは初訪問でしたが、家族から良い評判を聞いていたので期待度高めで訪れました。受付から脱衣所までは、良い意味で古っぽい。ワクワクするぜ。

そんな遺産チックなサウナで浮きまくっているサウナ室。去年?リニューアルしたということで、香りもコンディションも抜群。オートロウリュは熱くて最高です。よく冷えた水風呂とも合いますな。

初めて気づいたのですが、ロウリュは部屋の奥の方だと波が重なって来るので、より熱くなるんですね。これからは隅っこで受けるようにしよう。

何より良かったのは空いてることと、お客さんのモラルが高いこと。サ活を拝見するに、そこそこ混む時間もありそうですが、お昼に訪問したこともあり、快適この上ない。みんなソロだしマナーも良い。休憩室ではオッサンがひっくり返って寝てる。コレコレ感。

値段も破格、環境も良い、サウナも高レベル。大変素晴らしいサウナに出会うことができました。どうかマルシンみたいにお喋り野郎の溜まり場になりませんように。駄文失礼いたしました。

Smoke Beer Factory 大塚店(NAMACHAん Brewing)

ホワイトエールのやつ

燻製も売ってて良いお店。 この先のトンカツ屋も美味かったですわい。

続きを読む
24