絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ピンクのタオル

2020.11.30

4回目の訪問

前に入っていた方の情報には朝ウナはやってないと記入があったので、諦めていたら、なんと!やってました。嬉しい誤算。
ルンルンで身体を洗い、温泉で温めてサウナへイーン!
たっぷり汗が出ました。
お湯の出る椅子でととのい、青空の下露天風呂でのんびりと過ごしました。
少し混雑していましたが、サウナ&水風呂はガラガラ。貸切状態でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
40

ピンクのタオル

2020.11.29

3回目の訪問

来ちゃいました!憧れの鶴雅!遊久の里!
なんと今回は泊まりです。
コロナ前に何度か日帰り入浴で来たことはあったのですが、たまたま8階のお風呂に入ったことがなく。
大浴場は奇数日、偶数日で分けているそうで22:00まで8階の日でした。ただチェックインが遅かったので岩盤浴には入れず。。。残念。サウナよかったです。水風呂は入りやすい温度。
ただ、外気浴したいので外に椅子が欲しかったなぁ。

そして、22:30からは1階へ。
そうここ!ここ!!
何種類もあるお風呂に冷たーい水風呂がある所!
旦那さまが先に入っていたので情報を聞き、休憩場所を先に決めました。サウナ前にあるお湯が流れている椅子。
何で今まで気づかなかったのでしょうか。サウナといい、水風呂といい、さらには休憩場所まで最高〜なお風呂でした。

ちなみにサウナスペックは8階のものです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ピンクのタオル

2020.11.26

6回目の訪問

朝は1セット。
綺麗な朝焼けも見れて満足満足。
今回は9階のお部屋。すぐにサウナにも行けてサウナ好きにはたまらないお部屋でした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
42

ピンクのタオル

2020.11.25

5回目の訪問

日にちを開かずに泊まりに来てしまいました。サウナと水風呂を堪能できる素晴らしい場所です。朝からサウナも入れるし言うことなしですね。
外気浴もできるし、なにより気温も低め。
今日も気持ちよく入れました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
35

ピンクのタオル

2020.11.20

4回目の訪問

朝はのんびりサウナ。
ギリギリ雨が降る前だったので外気浴もゆっくりできました。
この時期にしては珍しい暖かい日。
雪はいつ降るかな。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
37

ピンクのタオル

2020.11.19

3回目の訪問

綺麗で清潔。
サウナ→水風呂 真横。露天風呂あり。さすがドーミーイン。大好き。
グラングランにととのい明日の朝が待ち遠しいです。
いやー気持ちよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
33

ピンクのタオル

2020.11.12

6回目の訪問

サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 1
岩盤浴:15分 × 1
休憩:5分 × 2
合計:2セット

夕食後、
サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 1
岩盤浴:15分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:岩盤浴もサウナも楽しみたい!
という事で、網走に泊まりに来ちゃいました。夕食後は岩盤浴メインになりましたが、サウナはいい汗かけ水風呂も気持ち良い。外気温も1桁台になってきました!うひゃー!最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
27

ピンクのタオル

2020.11.06

1回目の訪問

ぐぐっと北に上がり、温根湯に来ました。何年か前に日帰り入浴で入りましたが、内湯が少し変わってました。
サウナは5名制限。マットを引くタイプ。返す時は除菌スプレーをして返してと書かれており、わかりやすかったです。
水風呂もすぐ隣だけど、
休憩椅子がない!(◎_◎;)
露天風呂も遠く、ととのいのピークに達した時にはまだ、あちこち探し回り、、、結局2回目は露天風呂に腰をかけゆっくりしました。
どこかに休憩椅子があったらいいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
32

ピンクのタオル

2020.11.06

2回目の訪問

朝からサウナ!
サウナ室が雰囲気いいので、いつまでもいたくなります。
たくさん汗をかき、朝から快調!
気持ちよかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 20℃
52

ピンクのタオル

2020.11.05

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:仕事後のサウナ!
たーっぷり汗をかきました。
明日も朝からサウナするぞー。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
37

ピンクのタオル

2020.11.04

4回目の訪問

どこへ行こうか、悩み別海に来ました。温泉にゆっくり浸かりサウナへ。10分くらい入ると、汗が出る出る!
そして水風呂。今日はそこまで冷たくないものの気持ちいい〜

外気浴が気持ちいい季節になってきました。雪もあちらこちらで降ってます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ピンクのタオル

2020.10.29

2回目の訪問

峠の湯びほろ

[ 北海道 ]

前回のリベンジ!
割と空いていたので、ゆっくりと入ることができました。
暗くてムードがあるサウナ。テレビなく静かです。たーっぷり汗を出して冷たい水風呂。
そして露天風呂に座り、気持ちよかったです。
あがり湯が水風呂脇にあるのも良いですね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
35

ピンクのタオル

2020.10.23

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:お天気が悪かったので、GO TOトラベル利用してお泊まりに来ました。いつもはささっと入るところを、のんびりと。
サウナがこれくらい熱いのは、女性側では珍しい。そして水風呂の冷たさったら、くぅ〜たまらない。
見事に天と地がひっくり返りました!!
サイコー!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
30

ピンクのタオル

2020.10.22

1回目の訪問

五味温泉

[ 北海道 ]

サウナ:7分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:本日2回目のサ活!シュワシュワ風呂の噂を聞き、行ってみました。身体が温まる温泉に、汗がジワリと出るサウナ。そして冷たーい水風呂。
ととのわないわけがない。
地元のお野菜も売っていて、とても元気な所でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
37

ピンクのタオル

2020.10.22

3回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:高台にあるこの温泉は、オホーツク海を眺めることが出来ます。いつも人気があるジャグジーは少し高い所にある為、窓が綺麗だったら眺めながら入れるのかなぁ。なんて考えながら、サウナへGO。
出入りが少なかったのか、今日は高温でした。
水風呂と低温風呂(21.5度)はあまり温度変わらず。水風呂にある押すタイプの蛇口から出る水は14度。頑張って10回出しましたが、3秒程で止まるのでぬるい水風呂のままでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
32

ピンクのタオル

2020.10.21

5回目の訪問

シュワシュワの炭酸風呂に入りに歌登へ。露天風呂はないので外気浴は出来ないのですが、内湯に休憩椅子がありそこで休めます。
紅葉が綺麗で窓の外を見たら、小さな小川が流れてました。
今日もグラングランにととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ピンクのタオル

2020.10.20

2回目の訪問

てしお温泉夕映

[ 北海道 ]

昨年も近くまで来ながら入らなかった、てしお温泉夕映。あーこのツン!とくる匂い。温泉も気持ちいい〜
サウナは広々としていて、マットに1名と数えると14人も入れる!しかも高温。
ただ、水風呂はぬるめ。いっぱい水を出して循環させましたが、25度よりも下がらず。外気浴ができたのでよしとしましょう。椅子はないので、縁に座る感じです。
今日は青空のなか、ほぼ貸切状態でのびのびとサウナタイムを満喫しました。
※11/1〜露天風呂は閉鎖だそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
34

ピンクのタオル

2020.10.19

1回目の訪問

ホテル神居岩

[ 北海道 ]

たまったま通りがかり、時間的にもここしかないということで入ってみました!
地元のプロサウナーの方に交じり、恐る恐るサウナへ。
むむ!すごい汗がでるー!
しかも、じゅわーっていう音が聞こえたのでストーンに水を掛けてるのでしょうか(詳細はわかりません)
入り口すぐに"おか湯"という名の少しぬるめの水があり、ザバザバとかけ水風呂に入りました。
はぁー気持ち良い〜
内湯に休憩椅子があるのでバッチリととのいました。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
38

ピンクのタオル

2020.10.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:今日からサウナ三昧スタート!
日曜日なので昼間だけど若い人が多かったです。お風呂もサウナも水風呂も広いので気にならず。気持ちよかった〜
2回目の休憩でいい感じにととのいました。水風呂もひえっひえ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
37

ピンクのタオル

2020.10.05

1回目の訪問

峠の湯びほろ

[ 北海道 ]

お風呂には何度も行ってましたが、
ここのサウナはお初!
良きサウナと聞いたので期待しながら行きましたが、
うーむ。
洗い場&サウナ場所取りやよくわからないタオルの配置。
空いてるであろうタオルに座り数分。
じわーと汗がでるでる。
水風呂もばしゃんばしゃんと入る人がいてもう気になるー!
かなり落ち着かなかったので、
次回は早めに行ってみたいと思います。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
41