2019.03.30 登録
女
[ 北海道 ]
流氷がパラパラと沖へ行ったり近づいたり動きが複雑になってきました。
春になって来ましたね。外の気温も上がってきてしまいました。
水風呂、外気浴を長めに。
仕事終わりのサウナは気持ちいいですね!
女
女
[ 北海道 ]
歩けるプールがあると聞きやってきました。
結果、入り方がよくわからずあまり気持ちよくなれなれませんでした(^^;;
都会のお風呂は難しい。。。
サウナ&水風呂後、水深が浅い所を使いふわふわと浮いてみたり、歩いたり。んー露天風呂で休憩の方が私的にはいいのかしら。
びっくりしたのは、ミストサウナ。途中でゴー!という音と共にめちゃ蒸気が出てきて太ももが熱くなり座ってられない程。
あと立って入るシャワー。かなりの水圧でお腹や腰にうまーく当てると気持ちよかったです。
女
女
[ 北海道 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:いつもより長めにサウナに入りました。なぜかというと、外の気温が低いので負けないように(笑)ちなみに外気温は−8度。1回目の休憩は風なし。2回目が良い風吹いて、THE冬の外気浴!になりました。気持ちいい〜さいこ〜
そして、今日は
サウナの日!サウナに入れて感謝です。
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:久しぶりに来ました!
しかも昨日はなかった流氷がホテルからよく見える!いい日に来ました。
お風呂から見る流氷も、サウナから見る流氷もなんと素晴らしいこと。
水風呂もキーンと冷えていて気持ちよく入れました。
ひとつ。若い方が3人露天風呂をワイワイ言いながら入っているのが残念。我慢ばかりかもしれないけど、このご時世もう少しだけ静かに入ろう。
女
女
女
[ 北海道 ]
朝からサウナは気持ちいい〜!!
しかもここのサウナはロウリュすると汗が噴きでてもう大変。
水風呂も冷たく、なんといってもととのい椅子。これも最高です。
至福の時を過ごしました。
また来ます。ありがとうございます。
女
[ 北海道 ]
お仕事終えて急いで帯広へ。
サウナを満喫すべく、宿泊しに来ました。
サウナ後
疲れてたのか、ととのい椅子でグラングランになり、グラングランになり過ぎて途中気持ち悪くなる程でした。
今日は良い夢見れそうです。
女
[ 北海道 ]
今日も広い方。
休憩中ふらふらと歩くのがちょっとしたブームです。
サウナ室はそれほど温度は高くなく、でも汗がでる。不思議なサウナ。
水風呂もちょうどいい感じでした。
次来るのは改修後かな。
楽しみです。
女
[ 北海道 ]
久しぶりの別海!
水風呂が冷えてるかなぁと思い行ってみました。
やはり11度と冷たい!
でもあまりととのいきれず。
サウナの温度と水風呂の冷たさの関係は奥深く、難しい。
女
女
女
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:朝ウナ。少し混雑する時間もありましたが、貸し切りタイムもありなかなかでした。雪もちらつき、外気浴が気持ちよかったです。露天風呂から足元に流れてくる温泉、これ好きなやつ。あまみで全身赤〜くなりました。
女
[ 北海道 ]
久しぶりのサウナ!
ここは2回目ですが記憶になく、キョロキョロしながら入りました。
地下なのに露天風呂あり、湯船が4つもある。しかもモール温泉。
さらにととのい椅子が増えてる!素晴らしい!!
予定があったのでゆっくり出来なかったのですが、サウナも水風呂も外気浴も貸し切りで気持ちよかったです。朝ウナもしよー
女
[ 北海道 ]
遅い時間にチェックイン。
すぐに大浴場へ。
洗髪など一通り済ませ、身体をゆっくりあたためて、、、
いざサウナへ!
88度と高い温度。水風呂は、13度くらいでしょうか。冷たかったです。
なにより今日は外気浴がすごい!!
−10度。
きました〜!これぞ北海道の外気浴。
椅子に雪が積もってたのでお湯をかけて座りました。
繰り返し楽しみ、お次は岩盤浴。
3回入り、いい汗がたくさん出ました。
岩盤浴に入るとお肌の調子がとても良くなります。
ストレスもたくさんあったけど、岩盤浴とサウナのおかげですっきりしました!
女
[ 北海道 ]
前に行った時よりも人が多く感じました。
サウナはすこしぬるめだったので、長めに入り水風呂へ。
外気温がマイナスになり、外が気持ちよくなってきました。あまみが半端なかったです。
久しぶりのサウナ&水風呂でリフレッシュしました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。