温度 87 度
収容人数: 14 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 5席 ベンチ: 5席 ●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 92 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 デッキチェア: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
宿泊予約
施設補足情報
脱衣場内には鍵付のロッカーが有りません。フロント横か、2階に上がってすぐの所にロッカーが有ります。しかし、鍵にゴム紐等が付いていないので、何か用意しておくと良いかも。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
鏡沼海浜公園キャンプ場
フリーサイトで1泊
今年の猛暑も落ち着いた9月の平日
キャンプ場の利用者も少ない
開放感のあるサイトには、開花時期は過ぎているがハマナスの群生地があり、いい雰囲気
所々に常設のベンチとテーブル、焼き台があり自由に使える
サイトから海は見えないが、遠くに利尻富士が綺麗に見える
隣接の鏡沼の先、丘の上に天塩温泉夕映、徒歩5分くらい
今回利用しなかったが、セイコーマートも徒歩圏内にあり、安心
テント設営して、天塩の大空と大地の中でビール飲みながら一息
夕日はアフターサウナのサイトから見たいので、日没時間を確認
軽く酔いを覚ましてから日没の約1.5時間前に、てしお温泉へ
浴室に入ると、独特の匂いが
温泉のアンモニア臭らしいが、やや気になる
全身をしっかり清めて、39度と41度の温泉で湯通し
サウナ室
アンモニア臭無く一安心
むしろ、いい香り
テレビあり、3段目の背もたれに絶妙な傾き
各座面も広めで、ゆったり
大きな遠赤外線ストーブ 温度は90度
体感、熱が柔らかく居心地良い
しっかり暖まる
水風呂
21度で、ややぬるめ
時間をかけて、ゆっくり体を冷やす
休憩
浴室にととのい椅子あるが匂いが気になる為、露天スペースへ
露天スペースからは、利尻富士が浮かぶ日本海が一望。
眼下に見える鏡沼に陽の光が反射し、その先に、テントサイトと自らのテントも見える
この絶景を見ながら休憩したいが、ととのい椅子は無く、露天風呂の縁に座ると青空しか見えない
脱衣所で休憩してみるが、しっくり来ないのと、日没時間もあり、休憩カットでの3セット
サイトに戻り、炭を起こし、
サンセットとホタテをアテにビール飲みながら休憩



男
-
90℃
-
21℃
さてさて、枝幸を後に車は上へ上へと向かう🚙
浜頓別、猿払の道の駅と周り・・・せっかく猿払行ったけど夫婦揃って満腹で生ホタテが食べられそうにないのでとりあえず焼ホタテ串を買う。
そして白い道を見物して最北端宗谷岬・・・ああここも人生初の地ですw
稚内の道の駅にも立ち寄り今度は南下開始・・・途中またマイカーのおバカナビが迷って
時間押したのでトナカイ牧場見れなくて残念(-_-;)
でもって今日は日本海側のてしお夕映えに一泊です。
風呂は洋風、和風日替わりのようで今日は和風が男湯になっています。
早速浴場へ行くとロッカーはあるけど鍵がすべて取り除いた状態(*_*)
後で妻が貴重品入れはあったと言ってましたが気づかなかった(^_^;)
まあ盗られる物もないからいいかと思い気にせず使用。
浴室に入った最初の印象・・・アンモニアの臭い?
なんか凄い独特な臭いでびっくり。
浴室自体はそこそこゆったりな造りになっていてGood👍
まず清めてサ室へ入ってみると・・・広〜い!
詰めたら20人近く入れそうなL字三段座面。
遠赤ストーブは加湿装置つきかな?!
温度計90℃指すも汗が出る出る✨
5人は入れそうな広々水風呂はカランのハンドル撤去されて水出し出来ない状態でやはりちょっとぬるい(^_^;)
外気浴はデーンと日本海眺めながら超マッタリ(^^)
今日も良いサ活が出来て良かった✨
夕食後は沈みゆく夕日を眺めてあ〜今日も無事に終わったなぁと思うのであります。










男
-
90℃
-
21℃
二日目の
ご新規祭り❺
てしお温泉夕映さん
サウナ何故ここがっていうスタジアムサウナで、以前のチューリップの湯を思い出すアロマファーレイ(きっと壊れてる)でした。
アンモニア臭のする温泉って期待して行ったけどこの日は匂いはあまりしていなかった
浴槽に少し浸かってからサウナ室に。
サウナ室は扉開けると正面中央部に大きな遠赤ヒーター、ストーブ右手側は斜めの壁になっていてテレビと温度計が。
そちらの壁にアロマファーレイの看板が。
サウナ室いい香りしていないので、きっと壊れているぞと思うと同時に改修前のチューリップの湯でもこの看板見ましたよってなりちょっと懐かしい気分に。
入口入って左側にL字3段の座面。
サウナ室自体がかなり広くて座面も3段合わせて30人くらい座れそうです。
3段目奥角で10分1セットを。
遠赤ヒーターですが、かなりマイルドでもう少し入って居られる感じでした。
水風呂も結構広めでした。
蛇口から水は出なくて浴槽内循環式になっていて水の吹き出すところは水の流れで少し冷たくは感じる。
温度は広いからか夏だからか?測れると23℃とマイルド。
露天風呂で外気浴。
椅子は無いので柵の向こうに見える天塩川河口を立って眺めながら心地よい風に当たる。
先日大雨降った影響で天塩川濁っていて、河口付近の海も茶色くなってました。
この日はここから日本海側南下して行く予定なので1セットで終了。
次はゆっくりアンモニア臭も味わいたいものです。

男
-
87℃
-
23℃
基本情報
施設名 | てしお温泉夕映 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 天塩郡天塩町 サラキシ5807-4 |
アクセス | - |
駐車場 | 有り |
TEL | 01632-2-3111 |
HP | https://teshiospayubae.com/higaeri/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 11:00〜22:00
火曜日 11:00〜22:00 水曜日 11:00〜22:00 木曜日 11:00〜22:00 金曜日 11:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
町民400円
町外600円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

