絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

栃木県初サ活!所用で栃木に来たため、こちらで朝ウナ。
バスタオルをレンタルしても660円と、破格の料金。
客足もまばらで快適。

浴室へ入ると、その広さにびっくり!何種類浴槽があるんだ…
そんな多彩な浴槽を横目に、身体を清めてサ室へ。ひ、広い!!こんな広いサ室は初めてかもしれない…!温度や座面の広さの好みを選べて素晴らしい。温度も湿度もしっかりあり、快適に発汗。

そして水風呂!!近い!深い!広い!冷たい!!ゆいるも参考にしただけあり、申し分ない!!
そして中音水風呂→プーロへ冷冷交代浴。かるまるばりの水風呂三段活用により、プーロに身体を沈めたときにはすでにととのい状態。
本当に素晴らしい施設でした。また来ます!

サウナ10分、水風呂(冷)1分半、水風呂(中)1分、プーロ1分、休憩5分×3

歩いた距離 1km

続きを読む
32
サウナしきじ

[ 静岡県 ]

4ヶ月ぶりの聖地!
正午ごろ訪問し、15分ほどの待ち時間。
混んでることを覚悟したものの、サ室待ちもせず、ととのい難民にもならない程度の快適な様子。

やはりしきじは最高!
サ室のコンディション、香り、水風呂、滝の音、BGM、風、全てを愛でてしまう。最高のサウニングでした。
ちょっと残念なのは、団体さんが多く、滝の音に負けじと大声で会話をする人や、サ室内で会話する人が多かったこと。しきじの音をもっと楽しんで欲しいなぁ…

薬湯→熱湯→水通し
フィンランドサウナ12分水風呂2分休憩5分×3セット
薬草サウナ6〜8分水風呂2分休憩5分×2セット

◆今日のサ飯
しょうが焼き定食

※投稿後に気付いたのですが、サ活通算100回目でした。100回目にふさわしい最高のサ活!!

歩いた距離 0.5km

続きを読む
34
喜楽湯

[ 埼玉県 ]

19時前にチェックイン!
序盤はガラガラで快適、後半はサ室が5/6ぐらい埋まる程度の混み具合。 

喜楽湯では初経験のイベントサウナ、白樺アロマということで、ワクワクしながらサ室へ!あれ?いつもと同じ…?時間が経過してしまったのか、白樺を感じることはできず…笑
それでも相変わらずの高温のサウナ、そしてぬるくてもととのう水風呂でしっかりキマりました!

サウナ10分、水風呂5分、外気浴5分×3

歩いた距離 1.5km

続きを読む
24
スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

お久しぶりのスカイスパ !
初めてグワングワンにととのったのが1年前のスカイスパ 。本格的にサウナにはまる入口になったこともあり、感慨深い!

Twitterにて入場制限の情報があったものの、17時ちょうどにすんなり入館。サ室待ちすることなく4セット。アウフグースも2回。しっかり蒸されて水風呂→青森ひばのととのいスペースに行けば、はいととのった!!
アウフグースはもちろん最高なのだが、早めにサ室待機→アウフ途中で離脱→水風呂&休憩→ガラガラのサ室 の流れにハマっている今日この頃。
相変わらずドラクエは多かったものの、安心安全のスカイスパ !最高でした!

21時にはおかわりでアウフグース1本勝負で見事にととのいました。
【1セッション目】
サウナ10分、水風呂2分、休憩5分×2セット
サウナ15分(アウフ)、水風呂2分、休憩5分×2セット
【2セッション目】
サウナ15分(アウフ)、水風呂2分、休憩5分×1セット

※本日のサ飯…オロポ、キムチチゲ1辛、パリパリチョコソフト

歩いた距離 1km

続きを読む
27
朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

プレオープン期間以来、2回目の訪問!
平日日中かつ定休日の臨時営業ということで、ゆったりした客入り。当然お客さんたちもガチサウナーばかりで、マナーも最高でした!

チェックイン後、16時のアウフグースからスタート。満員にならない程度の客入り。

アウフグースはJPOPガンガンのパリピ系のノリで、パフォーマンス系かな?と思いきや、実力もかなりのもの。芯から温まりました。
オートロウリュに至っては火傷しそうなほどの熱さでKOされました。笑

プレオープン時とは比べ物にならないほど、サ室のコンディションやアウフグースの技術が向上していたほか、3階テラス部分のインフィニティチェアも快適!

ゆいるさんの努力に脱帽です。
また来ます!!
サウナ10分、水風呂1分、休憩5分×4
※アウフグース、オートロウリュ1回ずつ 
【サ飯】
クラフトコーラ、醤油唐揚げ、麻婆豆腐、プリンパフェ

歩いた距離 2km

続きを読む
40

最近準ホーム化しているこちらへ!
19時ごろにチェックイン!90分利用でしたが、サ室、水風呂、ととのい椅子いずれも埋まることなく、快適にサウニングできました!

今日は扉の開閉も少なく、105℃近い灼熱。中段で8分がデフォルトに。
そして初の20時のロウリュ!ただでさえ灼熱なのに、ほうじ茶のアロマを用いたロウリュに、ジャンボうちわでのアウフグースで完全KO。ととのい散らしました!

サウナ8分水風呂2分休憩5分×4

歩いた距離 1km

続きを読む
36

今日も変わらず、サ室内で話す人や賑やかな外気浴。
それでも他には変え難い安心感。やっぱりホームサウナなんだなと実感。

コタの香りやコンディション、雰囲気は唯一無二。外気浴スペースの配置は前の方が好きだったけど、変わらず気持ち良い。
運良く21:30のロウリュも受けられ、レモンのアロマで癒されました。

コタ12分水風呂2分外気浴5分
イズネス10分水風呂2分外気浴5分(オートロウリュ)
イズネス15分水風呂2分外気浴5分(アウフ)

歩いた距離 2km

続きを読む
26

日曜早朝に用事があることをいいことに、こちらで宿泊サ活。
やっぱりドーミーインはすごい。うまくは言えないけど、「わかってる」感がすごい。。

100度近いサ室に、13度ほどのキンキンの水風呂。そして風が通り、水や風鈴、電車の音が心地よい外気浴…!
落ち着いた客入りでサ活紳士ばかりで、土曜でも落ち着いたサ活ができました。
「ドミ活」ハマっちゃうなぁ…

◆1セッション目
サウナ12分水風呂1分、外気浴5分
◆2セッション目
サウナ11分水風呂1分、外気浴5分×3セット

歩いた距離 1km

続きを読む
18

「サウナは命の洗濯」を体現する最高のサウニング!
20:30ごろに大量に出現したドラクエたちもなんとか回避。

やはりここのボナ×冷冷交代浴は最強。
水風呂内でととのってしまった!

ボナ11分プール1分水風呂1分半休憩5分
テルマーレ12分プール1分水風呂1分半休憩5分
ボナ12分プール1分水風呂1分半休憩5分

歩いた距離 0.5km

続きを読む
22
スパ・アルプス

[ 富山県 ]

やってきました、北陸サウナの雄、スパ・アルプスへ!

「水がいいところには名サウナがある」という偉人達の格言の通り、素晴らしい施設でした。
平日15時過ぎに到着したところ、駐車場にはかなりの車でびっくり!
ところが、浴室内はガラガラ。サウナイキタイに「駐車場の台数の割に浴室内の人数が異様に少ない」と書いてあった通りで思い出し笑い。笑

サ室は90〜96℃ぐらいを推移し、オートロウリュにより湿度もキープと、心地よいセッティング。
運良くメンズデーということで、16時のロウリュにも遭遇。シトラスのアロマと団扇によるアウフグースで無事KO。

そして水風呂。しきじを思い出すような心地よさ!そして飲める!美味しい!
外気浴も気持ちいい…!
さすがは北陸の雄でした。炒飯も美味しかったです。

歩いた距離 1.5km

続きを読む
40

スティーブ・コックス

2021.06.24

1回目の訪問

高岡駅からレンタサイクルでこちらへ!
レンタサイクルの方曰く、先日もよつやのゆに行かれた方がいるとのことで、困惑気味の様子。笑

そして11時ごろにチェックイン!
目的はもちろんウォータースライダー。
恥を忍んで、受付時に「ウォータースライダーを使いたいです」と申告。電源を入れてくれました。

サ室はマイルドも、ある程度湿度があってしっかり発汗。目の前の水風呂も体感20℃弱で、程よい感じ。
そして、水風呂目の前のウォータースライダーでプールへ!
これがかなり勢いがあって危険w 本当に受け身を取らないと怪我しますw
プールは上の水風呂よりも水温がやや高く、丁度いい冷冷交代浴に。

エンターテイメント寄りのサウナだろうと思っていたものの、導線もよく、普通のサウナとしても十分な実力でした。

サウナ11分、水風呂1分半、ウォータースライダー、プール1分×3セット

続きを読む
29

野乃金沢に続き、本日はこちらへ。
サ室は狭いながらも、しっかり96℃ほど。
水風呂もキンキンの15℃弱と、申し分のないセッティング。

難点は、外気浴ができるととのいイスが一脚のみなうえ、風通しが悪いこと。
金沢と違ってビート板がなく、敷いてあるマットがぐちゃぐちゃなのもマイナスポイント。あと湯上がりアイスもアイスキャンディーのみ。笑

とはいえ、安定のドーミーイン 。
ホテルサウナでこれは十分だと思います!

歩いた距離 1.2km

続きを読む
33

すっかりドーミーインに取り憑かれてしまった私。
和風業態の「御宿野乃」には初訪問!

いや、マジで頭おかしい…(褒め言葉)
ビジネスホテルに100℃のタワーサウナと、グルシンの水風呂、外気浴スペースがあると思います?笑
ついでに言うと、ビート板はサウセン、ドライヤーはかるまると同じ。笑

もはやサウナ付きのホテルではなく、ホテル付きのサウナ。
湯上がりのアイスや乳酸菌飲料サービス等のサービスはドーミーイン同様。

今後も旅先はドーミーインしばりになりそうだ…
※サウナの停止時間は1〜5時に短縮されています。

サウナ9分、水風呂20秒、外気浴5分×2
サウナ10分、水風呂20秒、外気浴5分×1

歩いた距離 1km

続きを読む
52

10時半頃にチェックイン!
平日だしガラガラだろうと思いきや、意外と常連さんがいる。

温泉やサウナ室には薬草を使用しており、しきじほどの強さではないものの、しきじの薬草サウナを連想させる香り。
温度も90度超で十分高く、湿度がしっかり目の私好み!運良く11時のロウリュウをソロで受けるなど、最高のサウニング。

水風呂も心地よい…!
そしてここには冷凍サウナがあり、外気浴も風がよく通る…!

サウナ→水風呂→冷凍→外気浴=ととのい

石川県のサ活1位の名に恥じない、素晴らしい施設でした!

歩いた距離 1km

続きを読む
38

今月2度目のオリ2!
その日の気分で色んなサウナをさすらっているサウナーとしては、珍しいことなんです。

それだけ、このオリ2はコスパよくととのえるという証。
20時過ぎにインし、浴室はガラガラ。ととのいイスも選び放題!
地味にととのい椅子の足置きが導入されてたり、湯船への階段の1つを塞ぐことで、ゆりかごイスを増設しているなど、進化を続けている様子!!

今日はサ室は95度ほどと、いつもより温度が低いものの、まったく問題なし。
ソロサウナーばかりで快適にととのいました。

サウナ8〜9分、水風呂2分、休憩5分×3

歩いた距離 1.5km

続きを読む
34
喜楽湯

[ 埼玉県 ]

3ヶ月ぶり5回目の喜楽湯!

サウナが有料化されたということで、フロントでドアフックを受け取るスタイルへ。
実はこのタイプの鍵に憧れていたこともあり、興奮。笑

相変わらずアツアツのサウナと、前よりも冷たい気がする水風呂であまみばっちり!
そして相変わらず気持ち良すぎる外気浴スペースで、無事に昇天。

浴室内は混んでいたものの、有料化のおかげか?サ室待ちすることなく3セット。
風呂上がりは魔改造されたテラスでチルアウト!
やっぱり喜楽湯好きだな〜。

歩いた距離 1.5km

続きを読む
27

久しぶりのホームサウナ!
PayPayの20%還元に釣られての訪問。笑
20時頃から90分でチェックイン。
かなり空いてて思い通りのサウニング。

初手はイズネスのオートロウリュ!
水風呂から上がった瞬間、ととのいを確信。外気浴スペースまでの移動は、もはやビクトリーラン。ここの外気浴はやはりいい…!

3セット目のコタも、過去最高のセッティングだったのでは?というぐらい、しっかりとした温度と湿度。
相変わらず会話が目立つのが難点なものの、ととのったー!!

歩いた距離 2.3km

続きを読む
31

19時ごろにチェックイン。
金曜夜ということもあり、大混雑。
本当に綱渡りの戦いでした。

エレベーターが開いた瞬間にドラクエ集団がおり、激萎え。
1,2セット目はサ室待ちすることなく、上段でサウニング。
3セット目は、20時のアウフに備えて12分ぐらい前に滑り込み。それでもドア横1段目しか確保できず。
〆の4セット目を終えた頃にはサ室待ちが10人強。

頼むから水風呂と外気浴はドラクエしないでくれ…
金夜のサウセンはもう懲り懲り…

サウナ12分、水風呂2分、ペンギン3分、休憩5分×3
サウナ8分、水風呂1分、ペンギン3分×1
サウナ25分、水風呂2分、ペンギン5分、外気浴5分×1※アウフあり

歩いた距離 0.8km

続きを読む
40

13時頃にチェックイン。
利用者も少なく、快適に過ごせました。
やはりここの水風呂は強力だし、外気浴も気持ちがいい。サ室も湿度があり、心地よく発汗。
食堂ではオロカルとオロポかき氷!サウナー思いのいい施設!

【今日のドラクエ】
1組。浴室はもちろん、サ室、外気浴でも断続的におしゃべり。風呂もサウナも水風呂も休憩もずっとドラクエ。ベストカップル賞2021を授与します♡

サウナ10分、水風呂30秒、外気浴5分×2
サウナ12分、水風呂30秒、冷まし湯5分、外気浴3分×1
サウナ12分、水風呂1分、外気浴10分×1

続きを読む
11

2度目の訪問。
90分800円でしっかりととのえた!

ととのいイス難民になりそうでならない絶妙な混み具合。
サウナーの皆さんもマナーが良く、快適でした◎

サウナ9分、水風呂2分、休憩5分×3セット

歩いた距離 0.8km

続きを読む
33