2017.12.15 登録
[ 群馬県 ]
望郷の湯帰りに入った某焼肉店の方にオススメして頂きました。(以下、その際の伝聞情報含みます)
サウナイキタイ では「初穂カントリークラブ」表記だったので、パッと見でゴルフ場利用者のみかと思ったけど、冬は一般も入れるらしい(夏はゴルフ場利用者からのクレームで入れなくなったと聞きましたが公式HPには記載見当たらず?)。表記、併記に変えようかな。
が、浴場入ってみたら、あれっ? なんか既視感が…昔、武尊山の前泊で泊まったホテルでした。サウナは覚えてないけど。
■泉質
アルカリ性で肌を撫でるとトロっとする気持ちよい温泉。近くの望郷の湯と同じですが、こちらの方が源泉に近いらしく贅沢に使えるらしい?
■サウナ
細長くて割と広い。
ボナ、床下でのリョウリュウにより
熱すぎないのに適度な湿度で発汗捗る。
気持ちいい。
■水風呂
が、ハードルが高いのは水風呂。
2月はおそらくシングル近い。一瞬しか入れず。入れない人もいるレベルかと。
■休憩
外気浴できないこともないが
オススメはぬる湯ととのい。昇天。
季節によるのでしょうが割と不感に近い温度。逆にあつ湯は全然熱くなく。
浴室内にはととのいイスあります。
[ 新潟県 ]
サウナイキタイで昨年サウナをリニューアルしたとのことだか、建物全体をリニューアルしたようで、全フロアがとても綺麗。
サウナは思ったよりはぬるくないけど
たしかにもう一段あったら嬉しい。
水風呂の檜で滑る…(恥
休憩スペースにまさかのハンモック。
取り合いかと思いきや、貸し切り。
剥き出しの水飲み場も嫌いじゃない。
露天エリアは少々惜しいかなー。
冬じゃなければ露天エリアに椅子出したりしてるのかな?
雪山眺めてととのいたいのになー。
[ 群馬県 ]
川場スキー帰りにイン。
アルカリ性のとろっと泉質気持ちいい。
サウナは個人的にはちとマイルドか。
2名制限中だし、回転率上げる為にももう少し高い設定でもよいような?
季節柄、水風呂結構冷えてるので…(体感12℃
水風呂パスの外気浴もアリでした。
[ 神奈川県 ]
最初で最後の相模健康センター。
立地的に草加の方が近いので、なかなか機会もなかったけれどサフレさんがイキタイというので合わせてライドン。
草加、厚木、相模でギリコンプリート。
サ室は天井の低さのおかげで最上段は別格。水風呂15℃バイブラは異常なし。外気浴では飛行機の轟音に、テレビは北欧趣味ドキッ。
炭酸泉が終わってたけどぬる湯も寝てしまえるほど心地よい。薬屋の中央には花。チンピリは草加よりも少しマイルドか? 草津は熱湯。
フルスペック、体験したかったなー。
地味に狙っていたロウリュウも残念。
氷水と餃子とビールで退館してしまったが
酸辣湯麺食べればよかったー。
今日からは深夜の揚州商人もお預けなのに。
[ 千葉県 ]
一年間お世話になりました。
そういえばサウナ室内の間引き、ここはないんやなー。
冷水機で、すごい音でうがいして、顔を押し当てて洗うおっちゃん。
エンタの神様でまさかの1人足りない四千頭身見たくて粘ったらハード目ととのい。
[ 埼玉県 ]
あの素晴らしい雅楽の湯と同系列と伺い期待値が上がる。
サウナはマイルドだが発汗よし。
寝湯から見上げる竹林はまるで舞台。
お蕎麦もスパ銭レベルとはちょい違う。
でも土地柄? 雅楽の湯に比べると露天の広さなり、周囲の景色なりが惜しいかなー。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。