温度 85 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
30分に一回 | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 デッキチェア: 5席 ●外気浴 ベンチ: 1席 デッキチェア: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ - サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
平日、週末共に16:00から18:00までは混雑しやすい。
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
今回はこちら。
しかし雪振り過ぎ。
日中は常時積もるデカ雪が降っている。
19時30分前に浴室に移動。
浴室はリゾートホテルの浴室並みの
広さで先客は1名のみ。
サ室は2つ。
洗体後に水通し。
サッと冷却後にサ室に移動。
HARVIAのタワーストーブの
サ室からスタート。
キャパは譲り合いが出来る人ならば
30名は行けそうな広さ。
上段に着席。
温度計は75℃位を指しているが、
湿度が高く体感温度は100℃位で
非常に良い温度感。
10分間利用。
2セット目は小さいサ室を利用。
ストーブはメトスのジールの様子。
温度計は95℃位を指しているが
カラカラのため表示よりは
熱さを感じない。
カラカラならば105℃位は
欲しいところ。
12分間利用。
以降はHARVIAのサ室を利用。
3セット目でオートロウリュに遭遇。
中々の激アツぶり。
水風呂は2つ。
小さい方は体感温度が13℃位。
水温計があったが良く見えなかった。
大きい方は広さが5m×3m位で泳げる。
バイブラ有りだが水温は体感15℃位。
どちらも地下水のかけ流しで
常時オーバーフロー状態。
当然ながら小さい水風呂を使用。
肌触りが良く心地良い。
1分間利用。
休憩は浴室内のハンモックと
プラ椅子を利用。
整い具合は非常に良い。
今回は6セットとサウナのみ1回利用。
今回の利用者マナーは
良い人と悪い人とで両極端だったが、
殆どの人は良かった。
5セットで終了予定だったが、
最後に露天に行くと
そこにもプラ椅子があり、
椅子には20cmはあろうかと積雪。
これは使わない手は無いと、
サウナ後に水風呂無しで椅子利用。
大変気持ち良いが暫くすると雪が痛い。
スキー場とは思えないスペック。
サ室、水風呂、整いスペースの
どれも大満足。
ととのえ親方プロデュースは
伊達ではない。
2セット目から30分間位は浴室に1人で、
贅沢に使用できた。
飲み水が地下水でこれがおいしい。
風呂上がり後はコンビニで
購入していたビールとチューハイを
前もって雪の中に沈めておいたので、
ピックアップして休憩室でグビグビ。
サウナで水分を絞っていたので
速攻で飲み干した。
想定以上に良かった。
ネーミングはまぁ大げさだが、
スキー場とは考えられないスペック。
今回も良いサ活だった。
男
- 13℃,15℃
今シーズンからととのえ親方が神の湯のサウナの監修をし、私が1番通っているスキー場であったため、おそらく私は日本で1番、楽しみにしてサウナに入った。良いところもあれば改善して欲しいところもあったためレビューする。
#サウナ
中に入れるのは10人ほど。上段下段はなく、入って右側の座るスペースだけは若干広めのため、胡座で座れる。オートロウリュは、00分、30分で1時間毎に計2回。サ室の温度の表示の割にはぬるく感じるが、オートロウリュの時に行くとよく温まれる。オートロウリュは30分ごとのため、時間を調整していかないとロウリュを受けられないのが痛い。20分ごとにすればちょうど良くローテーションを組めるので改善希望。また、中の匂いが少し独特であまりいい匂いではないため、たまにアロマのロウリュをかけて欲しい気持ちはあるが、贅沢すぎる要望かもしれない。全体的な評価としては80点くらいのサウナである。
#水風呂
水風呂が二つあり、弱めのバイブラ付き体感温度15度くらいの水風呂と体感温度12,3度くらいの檜水風呂である。水風呂に温度計がないため温度はあくまでも体感である。水温計も欲しいところであるが、温度の違う水風呂が二つあるにも関わらず、15度の方がバイブラ付きであるために水風呂に入った時、そこまで檜水風呂と体感温度の差がない。若干ではあるが檜水風呂のほうが冷たくは感じるくらいの印象。日によって若干の温度が違うかもしれないので、そこは今後行った時に検討。こんな事を言っているものの、水風呂は深く広いので文句はなく最高。100点
#休憩スペース
さすがと言わんばかりのととのえ親方が監修した休憩スペースである。椅子の数も10個ほど+ハンモックが1個あり、がっつり背もたれに寄りかかって寝れるタイプのととのいすが並んでいる。今回は残念ながらハンモックが人気で使えなかったため感想を語れないが、あれは間違いなくインフィニティチェアーに並ぶ逸材であるだろう…。休憩スペースは広く足を伸ばすことができ、椅子も多めのためととのうには困らない空間である。100点である。
総括して、非常に良いサウナであることは間違いないが、サウナに若干改善点があるように感じた。動線もよくサウナハットをかけるスペースもあり、雪が多く降った日にはサ道ででた白銀荘のシーンのように、床にダイブすることができる。滑った後に入るので、さらに気持ち良さは倍増。神立スノーリゾートで滑らなくても、私はこのサウナに立ち寄る。沼田から東京帰る予定でも、寄ってしまいそう。
男
- 90℃
- 12℃,15℃
今シーズン2度目の神立スノーリゾートにやって参りました!
前回は温泉に入る時間的余裕がなかったので、
今回は温泉入るために帰りの新幹線も遅めを予約。
スノボも楽しみだけど、ととのい親方プロデュースのこの神の湯も第二の楽しみでありました!
贅沢に空間を取った広い浴室は、疲れた体で狭い浴室でギチギチ過ごす必要がなく、
心が解放されてとても良い気分でした。
木材で仕切られた洗い場の作りも素敵でした。
体を洗った後、早速外の雪見風呂へ。
動いてるリフトが見えるので、こっち側見えないのかな、、と若干不安になりながらも、
冷たい風を頬に感じながら入るお風呂は格別です。
そして、お待ちかねのサウナ!
できたばかりなので、木材もまだ新しい白っぽい色をしています。
サウナに入った途端、木の香りもしました。
最初はサウナストーブの近くを陣取ったけど、大きな窓があることに気づき、窓側へ。
そこからは浴室を通して外の景色が見えます。
雪景色を見ながらサウナなんて贅沢です。
バイブラの効いた水風呂も初めて。
温度の表記はなかったけど、体感16、17度位かな、
雪景色を見ながら入れる水風呂っていうのもなかなかないですよね。
余計冷たさを感じる気がします。
その後は浴室に足を踏み入れた時から気になっていたハンモックへ。
広いスペースにハンモックが2つ、なんとも贅沢な作り!
幸い今日は混雑することもなく使うことができました。
裸でハンモックだなんて考えたこともなかったです。
お尻から上手に乗って、手で地面を押してゆらゆらさせたらまぁどうでしょう。
ととのってるの?酔ってるの?ここはどこ?私は誰?状態。
気持ちいいのか、気持ち悪いのかの紙一重ではありますが、
今まで体験したことのない整い方をしました。
2度目は、外の露天で外気浴、
3度目は、もう一度、もう二度と体験できないかもしれない裸のハンモックを満喫しました。
地下から汲み上げた神の水が飲み放題なのもよかったです。
こんなおしゃれな作りのサウナ久しぶりに来ました。
この空間作りが窮屈しなくて、とっても気に入りました。
神立は新幹線リフト券レンタルのセットも安いし、神の湯もあるし、完璧ですね。
また来年お世話になりたいです。
ありがとうございました!
女
- 88℃
- 17℃
基本情報
施設名 | 神の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 新潟県 南魚沼郡湯沢町 大字神立4121-1 |
アクセス | 湯沢ICから車で3分 |
駐車場 | あり |
TEL | 025-788-0111 |
HP | http://www.kandatsu.com/facility |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 14:00〜18:00
火曜日 14:00〜18:00 水曜日 14:00〜18:00 木曜日 14:00〜18:00 金曜日 14:00〜24:00 土曜日 24時間営業 日曜日 00:00〜18:00 ※営業期間:2024年12月20日~2025年3月30日 2024〜2025シーズンは24時間営業なし ナイター営業日のみ翌9:00まで営業、14:00再開 |
料金 |
2時間券 大人・シニア:1300円 小学生:600円
仮眠 (15: 00〜翌9:00)(レンタルバスタオル付き) 大人•シニア:4500円 小学生:2000円 2階でリフト券を返却する際に、200円引きの券を発券できます。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2020.01.21 12:31 アサウナ
- 2020.01.27 16:23 脳カレー
- 2021.03.29 21:27 baka_bon
- 2022.01.18 17:49 singha.saba
- 2022.03.05 02:49 Kami know you
- 2022.03.05 03:40 Kami know you
- 2023.01.02 19:47 Kami know you
- 2023.01.02 19:54 Kami know you
- 2023.01.06 21:39 Kami know you
- 2023.01.09 03:57 Kami know you
- 2023.03.01 18:41 キューゲル
- 2023.03.20 09:40 Kami know you
- 2023.03.26 14:07 焼け石に水
- 2023.04.27 21:25 個人サ業主@新潟
- 2023.12.31 16:55 こせこしぱぱ
- 2024.01.02 01:27 こせこしぱぱ
- 2024.01.02 01:42 こせこしぱぱ
- 2024.01.02 06:33 こせこしぱぱ
- 2024.01.02 06:34 こせこしぱぱ
- 2024.01.02 06:35 こせこしぱぱ
- 2025.01.12 07:50 ばこち