2017.12.15 登録
[ 千葉県 ]
あれ? 初回は戸惑ったけど
2回目めっちゃ気持ちいいな。
浴室の熱は冬のためにある。
サウナ室に入ると、通常とは反対にヴィヒタのある壁に向かって、香りに包まれる人が…やるな。後で真似してみました。
上がったあとは晩酌セットともつ煮。
晩酌セット+つまみ一品くらいが適量。
船橋はさすがになかなかの人出。
船橋で飲んで帰りたい気持ちもあるが
明日の準備をしておとなしく帰る。
ポカポカやー。
[ 神奈川県 ]
この懐かしさは一体…
水風呂も薬湯も気持ちいい。
サウナ施設が存続してくれていることに自然と感謝。
でも時計が? アレ?
時の流れが早すぎて閉店かと思って慌てて出ちゃった。
[ 千葉県 ]
大混雑の歴博の後はもちろん澄流へ。
サ飯はモツ鍋一人前。締めの雑炊は生卵が出せないらしく、温泉卵をつぶして(ごめんなさい
雑炊食べるとき、もののけ姫を思い出して貧しい時代はこうして米を膨らませて腹を膨らませていたんだよなと思ったりする。歴博で遊女の1ヶ月の献立を見たせいか。
食事の後は図録を眺めて、最後にもうひとっ風呂あびて、贅沢な眺めと温泉、ありがとうございました。
塩サウナ鬼リピしてる方、一体何回入っていたんだろう。
[ 千葉県 ]
サウナはもちろん、
特別なおでかけでもないのに
温泉に浸かっていると贅沢な気持ちをしみじみ。今日は水シャワーなしで温泉をまとってfin.
オートロウリュ、今日は凶暴さが戻ってきたような。
[ 千葉県 ]
今年も法典の湯の回数券買いだめの季節。
と言っても昔は5.5千円だったのがリニューアル後は7千円になったので、絶対いま買わなきゃというほどでもなくなったけど。
小腹が空いていたので、感謝価格300円のお蕎麦を頂く。今日は更科、なかなか美味しい。
サウナはロウリュ2発。あっつい。
おや? OVERRIDEコラボのサウナハットです? 最新じゃん。
少し涼しくなった季節の寝湯外気浴、
〆めの源泉掛け流しも気持ちいい。
(最近は季節外れのボーナス外気浴ですが
[ 千葉県 ]
サマソニ もスパソニもなくなって
お久しぶりの幕張。
ホキ美術館からの帰りに立ち寄り。
しまったー。
昼に来ないとオーシャンビューがよく分からん。羽田がチカチカしてるくらい。
屋上のハンモックはなにげととのう。
サバ、幻と謳うだけあって
美味しゅうございました。
[ 千葉県 ]
あれ? ジートピアの湯船不感湯だっけ?
ロウリュサウナのヴィヒタの香りが素晴らしいですね。感謝。
当初の焼肉予定と変わって
鬼滅の刃と重版出来とカキフライ定食。
[ 東京都 ]
噂のドーミーさんはどんなもんか。
超軟水はよき。
サウナも発汗捗る。
デイユースは8h3,000円とかなので、組み合わせ次第で色んなプランニングができそう。サウナ上がりに、急な雨で外出も面倒だったので、金麦と夜鳴きそばサービスで地味に満足。
サウナマットの具合だけ何とかなー。
自分でマット持っていけばいいのか。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。