絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

mizuho

2021.12.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
来ました。日本最南端のサウナ施設。

本州は寒波に襲われ地域によっては大雪となっておりますが、ここ石垣島は暖かいですが、天候は残念ながら雨混じり。

川平湾等の観光してから本施設に伺いました(川平湾はキレイでしたが、お話を聞くと毎日軽石掃除をしているとのこと)。

ステキなホテルのロビーから2階へ上がりサウナ施設へ。全体的にキレイです。
サウナ室は2段目に上がると熱く汗が出てきますが、座る場所や床は濡れていたり場所によってはヌルヌルするので、滑らない様に気をつける必要があるかな?と思います。
水風呂はまろやかで気持ちが良くしっかり身体が引き締まります。
露天施設や椅子がないので浴槽の縁に座り無事ととのいました。

サ飯は石垣牛カルビ丼を頂きました。柔らかくてとても美味しかったです。

歩いた距離 1km

石垣牛専門焼肉店 いしなぎ屋

石垣牛特上カルビ丼

お肉が柔らかくて、あっと言う間に食べてしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
24

mizuho

2021.12.26

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

sauna MYSA

[ 静岡県 ]

サウナ:xx分 × 複数回
水風呂:x分 × 複数回
休憩:xx分 × 複数回
合計:複数セット

一言:
前回のサ活が忘れられず再訪しました。結論から言いますと今回も最高でした!

入口を入ったらマスターの笑顔でお出迎え。
私のことを覚えて下さって、更に知り合いのヒャダさんが前日に来所されたこともお話頂きました。非常に光栄でした。

早速着替えてストーブが2機設置されているマルジュマックスのサウナテントへ。
テント内の椅子に座るや否やMNRさんが入ってこられ、薪くべとプロ級のロウリュとアウフグースを始められましたが、水通しをしていない私の肌には熱すぎて、すぐにテントを出てしまいました。

水風呂で身体を冷やして再度テントへ。再度MNRさんのロウリュとアウフグースを頂きましたが、なんとか耐えることができました。温まった身体にまろやかな水風呂は心地が良く、インフィニティチェアでしっかりととのいました。

最近、しきじが大混雑をしていると伺っておりますので、サウナが熱く、ロウリュやアウフグースもしっかり有り、同様な天然水を利用しているというこちらの施設に自然と足を運んでしまう今日この頃です。

残念ながら今回はマスター手作りのカレーは売り切れでした。
次回は早めに申し出ようと思います。

歩いた距離 1km

名古屋コーチン親子丼 酉しみず

名古屋コーチン親子丼 手羽先セット、から揚げ2個無料クーポン

とても美味しく頂きました^ ^

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,14℃
26

mizuho

2021.12.26

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

サウナ:xx 分 × 10以上
水風呂:x分 × 10以上
休憩:xx分 × 10以上
合計:10以上セット

一言:
1週間ぶりの訪問です。
先週のサ活が良すぎてまた来てしまいました。

テントサウナ設置から少し遅れて到着しましたが、テレビの取材が行われておりました。

取材を邪魔しない様に、サウナ天竜オリジナルのポンチョをさっと脱いでテントサウナへ。

少ししたら、ヒャダさんが入ってきました。
挨拶をして今日の装備を聞きましたら、ほうじ茶とハッカ水を凍らせた氷を持参してきたとこのこと。
早速試すことにしました。

まずはほうじ茶氷を黒テント内で試しましたがあまり匂いがしませんでした。前回もそうでしたが、テントに依って匂いが効果的に発散するのとしないのがある様です。

次に前回効果がありました白テントで試したところ、きちんと香りが出てきました。結局何が異なるのか分かりませんでしたが、ほうじ茶とハッカの混ざり合ったしっかりした匂いを堪能しリラックスできました。

今回はいつもの各オーナーさんが建てられた趣向を凝らした各テントサウナを堪能すると共に、サウナ初訪問者や常連者・スタッフの方々の他にテレビ取材スタッフの方とちょっと深いお話ができました。皆さま並々ならぬご苦労がありますが、楽しみながら真摯に向き合っている姿勢に関心させられました。😊😊

楽しいことばかりでは無くちょっと真面目な話ができるのもこの集まりの良いところかなと思います😊😊

また伺います。

追伸:
①6.3℃の冷たい川へ飛び込んでいる方々がおられました。冷たく痛そう(笑)
②私が帰った後、撤収時、雪が降ってきたと伺いました。寒い中お疲れ様でしたm(_ _)m

歩いた距離 1km

煮込みラーメン

安定の美味しさです。水風呂で冷えた身体には助かります。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 6℃
25

mizuho

2021.12.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
宿泊も兼ねて利用しました。
20時ごろに入りましたが私1人でした。
サウナ室は適度に熱くて7分ぐらいから汗が出てきました。水風呂はマイルドでいつまででも入っていられます。外気浴は無く、浴室内にととのい椅子も無いので浴槽の縁に座って無事ととのいました。

歩いた距離 1km

カレーヌードルファクトリー

極上カレーラーメン 骨付きチキン トッピング

酸味のあるタイカレーやコクのあるスープがラーメンに絡まって美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
29

mizuho

2021.12.22

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
宿泊も兼ねて利用しました。施設がキレイです。
サウナは湿度が高いせいかしっかり熱くてテレビも無いのでじっくり温まれます。水風呂も冷たく身体が引き締まります。外気浴は無いので浴室内のベンチシートでしっかりととのいました。

歩いた距離 1km

朝食バイキング

たくさんの種類の名古屋メシが食べられ満足しました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
26

mizuho

2021.12.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
宿泊も兼ねて利用しました。
サウナは6人も入ればいっぱいになる広さでテレビ無し。利用中誰もサウナに入って来なかったので、静かな室内で集中して身体を温めました。
水風呂は1人用の広さで温度も16度と心地良く、露天風呂で外気浴。ととのい椅子が有ればなぁと思いながら無事ととのいました。

歩いた距離 1km

炭火焼き鳥 かしわ屋 治兵衛 丸の内本店

締めのパフェ 980円

焼き鳥屋さんのパフェ。メニューに無かったのですが、問い合わたら有るとのこと。とても美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
20

mizuho

2021.12.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

sauna MYSA

[ 静岡県 ]

サウナ:xx分 × 複数回
水風呂:x分 × 複数回
休憩:xx分 × 複数回
合計:複数セット

一言:
ヒャダさんに勧められて伺いました。結論から言いますと最高でした!

マルジュマックスのサウナテントが2張り、各々ストーブが1機と2機。まずはストーブ2機のテントへ。これは熱い!今回初めてお会いしましたスタッフのMNRさんのプロ並みのロウリュとアウフグースで身体が一気に温まり水風呂へ。1人用壺型水風呂に入るとなんとも言えない気持ち良さに襲われました。伺いますと「しきじ」と同じ天然水とのこと、納得、普段は1分程度で出ていますが、数分間浸かっいました。その後、キャメロンチェアで外気浴。1回目でととのう感覚を味わったのは久しぶりです。

2セット目はストーブ1機のサウナテントを利用しました。こちらは先程よりマイルドで、またまたMNRさんのプロ並みのロウリュとアウフグースでじんわり温まり水風呂→ととのい椅子へ。
ふたつのテントは各々趣きが異なるので、自身の気分で使い分けるのが良いかと思います。
MNRさん、ロウリュ・アウフグースありがとうございました!

サウナ堪能後はマスター手作りのカレーに舌鼓を打ちました。また行きたくなるサウナでした。

歩いた距離 1km

マスター手作りカレー

ジャガイモが大きく、大変美味しかったです。

続きを読む
28

mizuho

2021.12.19

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ天竜

[ 静岡県 ]

サウナ:xx 分 × 10以上
水風呂:x分 × 10以上
休憩:xx分 × 10以上
合計:10以上セット

一言:
約1ヶ月ぶりの訪問です。
何回も申し上げますが、こちらのサウナは最高です。

初心者に優しいマイルドサウナテント、灼熱の高温サウナテント、暗いテント内でサウンドと光でリラックスを促すサウナテント等様々なサウナテントがあるので、自分の趣向に合わせて利用でき、テントの前には水風呂となる川、その傍らにはキャメロンチェア、寒ければテント横にストーブがあり、ドリンクや食べ物も充実しております。完璧過ぎます!

何より運用の方々や参加者も優しく、みんなでサウナを盛り上げようという気持ちに感動します。

今回、ヒャダさんが持参したほうじ茶を冷やして作った氷を石の上に置いて長時間ロウリュし続ける「ほうじ茶アイスロウリュ」も大成功で、しっかりととのいました。

ありがとうございました😊

歩いた距離 1km

肉団子と餃子とラーメンの煮込み

サウナ後に食べた煮込みは格別でした。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 8℃
27

mizuho

2021.12.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
仙台から名古屋へ移動する際に立ち寄りました。
ここは良いですね。サウナはしっかり熱く汗が沢山出てきます。水風呂も広くて冷たく身体が引き締まり、露天風呂のととのい椅子で無事ととのいました。
サウナ、水風呂、外気浴どれも私にはピッタリのセッティングでした😊

歩いた距離 1km

うな善

炭焼名古屋式ひつまぶし (上) 吸茶 肝吸付、肝焼き

うなぎ一尾を使った絶品ひつまぶしは食べ応えがありました。肝焼きも美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.6℃
25

mizuho

2021.12.18

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 0
水風呂:1分 × 0
休憩:10分 × 0
合計:0セット

一言:
仙台は雪、寒い中とぽすにやって来ました。
受付しようとすると只今の時間満員とのこと。
はるばる仙台にやって来て入れないとは、、、
時間が無いのでまた今度にしようと思います。
残念❗️無念❗️

歩いた距離 1km

ドミノ・ピザ五橋店

クワトロ ハッピー Rサイズ

定番の味。美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
27

mizuho

2021.12.13

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ここは良いですねぇ。サウナ室は適度に熱く、ラドンのおかげかもしれませんが、汗が沢山出てきます。水風呂は1人用ですが冷たくしっかり身体が引き締まります。外気浴場は広く、ととのい椅子はありませんが、スノコとマットで十分リラックスできます。これで350円とは、近くの柴田の銭湯と甲乙つけ難いほど高レベルです。
また伺います!

サ飯はちょっと前に伺ったパスタ屋さん、運良く1名分空いていたので予約なしで入れました。リーズナブルなパスタはモチモチで絶品。スタッフもフレンドリーでワインも割安!

歩いた距離 1km

パスターヴォラ田町本店

ウニとイカと明太子 1480円

パスタが絶品❗️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
27

mizuho

2021.12.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

シギラ黄金温泉

[ 沖縄県 ]

サウナ:8分 × 2
水シャワー:2分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:2セット

一言:
東京から3時間半、宮古島にやって来ました。
この時期は曇天が多いのですが、今週は晴れ日が多く今日も晴れでした。

レンタカーで観光地を巡って、来ましたシギラ黄金温泉。早速サウナへ。
サウナ室は6人入れるキャパはありますが、コロナ禍で定員2名に制限されておりました。運良くお風呂には2、3人しかおらず、サウナ室もガラガラでした。
サウナ室内は湿度がありじっくり温まることができましたが、水風呂が無いので水シャワーを利用したところ身体をしっかり冷やせなかったので、ととのうのに時間がかかりました。

さて次はもう一つのお目当てのジャングルプールに向かいます。こちらは水着着用で利用しました。
ジャングルプールは文字通りジャングルの中にある様な温泉プールです。日差しで黄金色の温泉がキラキラ光ってかなりステキです。また洞窟有り、うたせ湯用の滝有りとで我々を飽きさせません。かなり満足しました^ ^

歩いた距離 1km

カフェ森の泉

琥珀糖レインボーかき氷 600円

キラキラ宝石が散りばめられたかき氷。ジャングプールを見ながら食す。甘さ控えめなで美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

mizuho

2021.12.12

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
再訪です。

以前は人が多すぎてなかなかサウナ室に入れませんでしたが、今回は如何に。

やっぱり土日は人が多いですね。
灼熱サウナには何とか入れてじっくり蒸され、マイルドな水風呂も何とか利用できましたが、浴室内の椅子や浴槽の縁は全て人で埋まってしまって座る場所が無かったので、入口近くに起立してリラックスしました。

次回は平日を狙います。

歩いた距離 1km

神保町 黒須

味玉焼豚塩蕎麦(塩ラーメン) 1550円

百名店2021 牡蠣が塩ラーメンの旨味を倍増! さすがミシュラン2022ビブグルマン選定店ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
29

mizuho

2021.12.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナ室は熱くてしっかり温まり、水風呂も適度な温度で身体を冷やして、浴室内のととのい椅子でしっかりととのいました。
サウナ室内は会話禁止なのに若者2人が比較的大きな声で会話してました。ここで話さなくても良いのになぁと思っていましたら、すぐに出て行きました。他の人達からの白い目が気になったのかも。
サ飯はインドネパール料理屋のカレーを頂きました。非常にマイルドで美味しく頂きました。

歩いた距離 1km

サンサール小岩店

スペシャルランチ

百名店2020. マイルドなカレーと本格的なナンを美味しく頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
26

mizuho

2021.12.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
宿泊も兼ねて利用しました。
こちらは昭和感漂う設備ですが、至る所がリニューアルされておりました。
サウナ室はキレイで広いですが、マイルドかな。水風呂は冷たく、浴室内のととのい椅子でリラックスできました。
やはり水風呂が冷たいので、サウナがもう少し熱ければと感じました。

歩いた距離 1km

寿限無(JUGEMU) 担々麵

広東麺 950円

小岩にある昔ながらの中華料理店。野菜などがしっかり餡かけに絡まって非常に美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
28

mizuho

2021.12.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
国立新美術館で開催している庵野秀明展の帰りに寄りました(平日でしたが、人は多かったです)。

ここには、男女別浴室と男女共有プール(水着必須)がありますが、それぞれにサウナが備わっています。

まずは男女別浴室のサウナ。キレイなサウナ室です。温度がそれ程高く無いですが、少し入っていると汗が出てきます。ロウリュ後はアロマの匂いで心が落ち着きます。水風呂はそんな冷たく無いです。ととのい場所は浴室内と露天風呂がありますが、最近は気温が低くくなって来たので、浴室内で無事ととのいました。

プール側のサウナ室はマイルドなのは、年齢層が高い方をターゲットにしているかと思います。アウフグースもマイルドでした。

歩いた距離 1km

丸八とんかつ店

上ロース定食 1700円

百名店2021 昔通ってました。久しぶりに伺いましたが焦げすぎの様に見える衣は豚肉と共に柔らかく絶品

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

mizuho

2021.12.09

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

宿泊も兼ねて利用しました。チェックインの際に、「京都のカンデオも利用されたのですね。ありがとうございます」と言われたので、「京都カンデオは町屋を利用した建物が良かったです」て答えましたら、「こちらは京都とは違い、最上階にスカイスパが素晴らしいので是非ご利用下さい」と言われました。カンデオ東京六本木のスカイスパの話をしようとしましたが、ちょっと変な空気になりそうなので、やめておきました。

サウナ室はホテルにしては広く詰めれば8人くらい入れます。今回は1〜2人程度しかおりませんでしたので、ゆったり入れました。しっかり温まり水風呂へ。
水風呂は1人用ですが、温度がマイルドでしっかり身体を冷やしました。
露天風呂スペースが外気浴場になりますが、かなり広くて磨りガラス越しの福岡の夜景がステキでした。夜景を見ながら無事ととのいました。

歩いた距離 2km

もつ鍋 ながまさ 博多本店

料理が選べる当日もつ鍋コース 4500円

本格的なもつ鍋と美味しい九州各地の名産を頂けます。スタッフの接客も格別でした。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 19℃
36

mizuho

2021.12.09

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
福岡に来たので、まずは安定のウエルビーを訪問。広くて明るいサウナ室は装置の不具合でロウリュが出来ないとのことでしたので、セルフロウリュできる方のサウナ室を利用しましたが、セッティングはばっちり。しっかり汗をかいてシングルの水風呂へ。1回目は冷たすぎて直ぐに出てしまいましたが、2回目3回目ではこの冷たさが快感となり、しっかり身体を引き締めて、キャメロンチェアでととのいました。
やはりウエルビーはどこも良いですね。

歩いた距離 1km

博多一双 博多駅東本店

特製ラーメン 1050円

百名店2021 クリーミーで美味しかったです^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,3℃
40

mizuho

2021.12.07

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
記念すべき?180施設目😊のサウナは、雨が降る中こちらに伺いました。頻度良く稼働するオートロウリュはかなり強烈で、最上段にいるとかなり発汗します。水風呂は適度な温度でかなり身体が締まります。外気浴も椅子があまりありませんがリラックスするには十分な広さがあります。しかし、最近は寒いので十分広い浴室内のととのい椅子でしっかりととのうことができました。
浴室や食堂、リラックスルーム等総じて広いです。
広くてゆっくりできることは大きな長所かと思います。

歩いた距離 0.5km

フォーポイントバイシェラトン 名古屋 中部国際空港

和牛入りハンバーグステーキセット 1600円

溢れ出す肉汁が格別でした^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
50

mizuho

2021.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は会社の業務の帰りに伺いました。サウナ室は9名で満席ですが、休日ということもあり、しばしば行列になっていました。ロウリュすればかなり熱くなるのになぁと思いながら温まりました。水風呂は天然水ということもあり柔らかかったです。ととのい椅子で無事ととのいました。

ノンナカコーレ

牡蠣とブロッコリーのトマトソースピザセット1680円

開放的なテラスで頂きました。 前菜サラダは地元野菜がふんだんに使われて、ピザも本格的で絶品。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
22