入れ替え頻度:毎週月曜入れ替え
温度 90 度
収容人数: 15 人
和風大浴場どぶ~ん側
温度 90 度
収容人数: 15 人
洋風大浴場ザブ〜ン側 元々オートロウリュであったが、現在は行っていない。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ●外気浴 イス: 3席 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 15 人
和風の湯どぶ~ん側
温度 90 度
収容人数: 15 人
洋風の湯ざぶ~ん側 元々オートロウリュであったが、現在は行っていない。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 ベンチ: 3席 イス: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
女子はシャンプーバーをやっています
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
日曜日の中京競馬場での競馬観戦に備えて、今週も愛知県にお邪魔しています。
知立のラーメン福さんでラーメンを食べてから、今日の宿泊先の近くにあるこちらへ。
JAアグリタウンげんきの郷の🅿️に車を停め、まずははなまる市を散策。新鮮な野菜やお魚などの地場産品がメインですが、お惣菜やスイーツも豊富✨こういうトコ見て歩くの楽しいよね〜。品定めだけしてひとまずめぐみの湯さんへ。
建物の2階に温浴施設があり、入るとすぐに券売機もありますが、LINEのお友達登録で100円引きになるためスタッフの方に受付手続きをして頂く。950円が850円(タオル別)になりました。嬉しい✨
館内にはおみやげコーナーや食堂などもあり、知多牛を使ったメニューも食べられる。知多牛🐂🤤✨次はここでご飯食べよう…。今日の女湯は手前の洋風風呂側です。
靴箱と脱衣所ロッカーは100円リターン式。脱衣所に給水器あり。身支度して浴室へ向かうとお客さん多め!
洗髪洗体を済ませてまずは温泉。とろんとした滑らかなお湯なので、壁から出るジェットを背にして座っていると、じわじわと体が流される笑。
この温泉を利用した炭酸泉がとにかく大人気で混んでいましたが、隙を見て入ってみる。温めのとろとろ温泉とシュワシュワ炭酸がやみつきになる気持ちよさ🫧これは人気なのも納得。
体がだいぶ温まってしまったので、サウナに入る前に広い水風呂へ。15度くらいでしっかりと冷たく気持ち良い。じっくりクールダウンしてからロッキーサウナへ。
1段ベンチと2段ベンチが向かい合っていて、1段ベンチの奥にものすごい量のストーンが乗ったストーブ。オートロウリュの装置がストーブ上部に付いているけれど可動してないみたいで残念。
温度は90度ほど。テレビの相撲中継を眺めつつじっくり蒸されて汗だく。水風呂ではぁ~っと思わず声が出る。キモチイイ✨
せっかくなので露天エリアも散策。
広めの岩風呂の先には常滑焼の壺湯が並んでいて全て温泉みたい。掛け流しなんて贅沢で良いですなぁ🤤♨️
プラ椅子も点在していて休憩場所にも困らない。今日は利用しませんでしたが、プラス300円で岩盤浴も利用できるなんて良心的✨次回は岩盤浴してご飯食べてゆっくり過ごしたいな〜♨️
2時間ほどのんびりしてだんなさんと合流。男湯も結構な混雑だったそうですが、サウナ待ちすることも無くゆっくり過ごせたそうです。
退館して、さぁお惣菜買ってホテルへ!と思ったら、はなまる市閉まってる………。
18時までだと思ったら17時閉店でした💦海鮮丼……( ;∀;)






女
-
90℃
-
15℃
行ったことがないところに行きたくて、たまたま目についたので、初来店。
出てから気づいたのですが、LINE登録で100円引きです。
道の駅にあるような地元の野菜、肉、魚(魚太郎)、花が買える大型のショッピングエリアや地元食材を使った食堂や惣菜、焼きたてパンのベーカリー、おしゃれなカフェレストランや魚太郎の海鮮丼の店があるフードコート、手作り漬物や石窯ピザやソーセージのキッチンカーなども同じ敷地内にありました。
敷地内には足湯もあり。
12時過ぎ、ショッピングのエリアと共有の駐車場は空きがなくて、ぐるぐる回ってやっと空きを見つけました。
後で見たら、少し離れたところにもう一つの大きな駐車場があったので、少し歩いてよければ、ぐるぐる探すことから逃れられるかも?
めぐみの湯の施設は、建物やドライヤーなどの設備が結構古くて、平針健康センターやござらっせのような感じです。
清潔ではあるので問題ないですが、最近のこ綺麗なおしゃれドライヤーも置いてあるところとは随分違います。
週替わりで男女入れ替えで、洋風お風呂ざぶ〜んと和風どぶ〜んの二種類のお風呂があります。
今日は女湯は和風のどぶ〜んでした。
口コミで見た通り、天然温泉の泉質がとても良い!
少ししょっぱくてトロみがあり、白鳥の湯に近いかな?
源泉加水なしだそうです!
特に炭酸泉が良かった‼️他よりぬるめで、浴槽の縁に腕を置いて頭を乗せるのにちょうど良い高さと幅で、寝そうでした。
露天エリアの壺湯と岩風呂はほとんど屋根がついてるので、雨でも安心。
壺湯は階段を数段上がって入る、面白い配置。常滑焼の可愛いデザインです。
サウナは「クリマサウナ」と表示があった。
これはどういうタイプなのか?分かる方教えてください。
サウナ室はベンチ二段、全部で15人ぐらい入れそう。
90〜92度ぐらいの温度で、湿度もまぁまぁ感じます。
常連のお姉様方がちらほらいらっしゃってましたが、場所取りや長いおしゃべりもなくマナーが良い印象。
水風呂は温度計が壊れていましたが、体感で16度ぐらい。
地下水使用と書いてあった。心なしか水が柔らかく感じました。
屋外と屋内にもガーデンチェアがありますが、リクライニングできるチェアはありませんでした。
帰りにはショッピングでお魚と新鮮お野菜を買って大満足😝

女
-
92℃
-
16℃
朝起きたら喉がイガイガ🦠鼻もムズムズ😢ヤバっ😵風邪だぁぁ😷でも大丈夫👍こんな時こそサウナ🔥さぁ、今日もイクぞー💓
で、湯冷めしないよう近場がいいと色々悩んだ結果、🚗で30分の大府市・めぐみの湯に決定♨️5年ぶりくらいで、2回目の訪問です(サウイキ始めてからは初めて)。
ここは「JAあぐりタウンげんきの郷」の中にあって、ほかにファーマーズマーケットやレストランなどがあります。また隣には、あいち健康の森公園🌳も。
そんな立地ですので、前回はじめて訪れた時は日曜か土曜でしたが、スッゴイ人混みでした👩👩👧👦👨👩👦👦👨👩👧👧👨👩👧👦サウナは満員御礼で順番待ち😮💨お風呂も芋洗い状態です😩そんな訳で、悪い印象しか残らず、それ以来、足が遠のいていました🧎
しかーし、本日、その印象が180度逆転❗️13時過ぎにイン。サウナは定員15人のところ常時7-8人😌温度は88度と自分の好みより低めだが、安定した一定の熱さでじんわり体を包んでくれて、たっぷり発汗できました💦💦💦水風呂は地下水で15.6度。これで風邪も156(イチコロ)ダァ〜〜🙄
お風呂は天然温泉で、少しとろみがあって体の芯からあったまる😇お風呂も全6種類いただきました♨️露天には椅子が6脚、長椅子3脚。自分の好きな椅子を選んで、の〜〜んびりとリラックスできました✌️
🔥12分 💧30秒 🪑5分 ♨️5分
4セット満足いくまて楽しめましたぁ🙌
さぁ、帰り支度とロッカーに向かい、何気なくロッカーキーを見ると、No.156🔑イチコロ、イチコロ、風邪さん、さようなら👋
そっかー、平日はこんなにのんびり過ごせるんだ😪そうと知ってたら来てたのになぁ😞でも、950円は少し高いなぁ。と、館内の掲示物を見ていたら、LINE友だち登録て850円。さっそく友だち💑なりました‼️さらにさらに、回数券特売の告知。20枚で13000円。次回購入決定‼️
帰りに施設内の魚太郎(有名店)🐟で、トロサバの干物を購入🤗400円(3尾1150円)
。体長はなんと約40センチ。明日の朝食はこれをいただいて、またサ活たのしむぞぉ🈂️







男
-
88℃
-
15.6℃
基本情報
施設名 | 天然温泉 めぐみの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 愛知県 大府市 吉田町篭染正右エ門新田1-1 |
アクセス | ・JR「大府駅」西口から ⇒知多バス(養護学校、長寿医療センター、あいち健康プラザ、げんきの郷行)で約10分 ・JR「緒川駅」西口から ⇒東浦町運行バス(長寿医療センター・緒川駅行き)で 約15分 |
駐車場 | 無料 540台 |
TEL | 0562-45-4084 |
HP | http://www.agritown.co.jp/megumi.php |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:00〜21:00
火曜日 09:00〜21:00 水曜日 09:00〜21:00 木曜日 09:00〜21:00 金曜日 09:00〜21:00 土曜日 09:00〜21:00 日曜日 09:00〜21:00 最終入館時間20:30 |
料金 |
大人(中学生以上) 一般950円 会員850円
小人(小学生) 400円 幼児(3歳~小学生未満) 200円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2018.06.20 13:48 Nono
- 2018.06.20 13:52 Nono
- 2018.08.29 22:05 日々のサウナ
- 2018.12.11 11:56 日々のサウナ
- 2019.09.29 13:30 Nono
- 2020.04.11 08:34 日々のサウナ
- 2020.05.16 02:21 日々のサウナ
- 2020.05.21 09:36 Nono
- 2020.05.25 12:56 Nono
- 2020.05.28 13:45 日々のサウナ
- 2020.06.04 00:33 日々のサウナ
- 2020.09.16 19:15 日々のサウナ
- 2021.03.28 09:25 snb9
- 2022.01.03 23:12 👃♦
- 2022.02.20 21:13 kuma
- 2022.05.24 19:36 HERO-SEA
- 2022.05.26 19:38 HERO-SEA
- 2023.11.18 21:27 Nono