2020.12.08 登録
[ 埼玉県 ]
女風呂もまぁ混んでましたが、みなさん比較的マナー◯、グループや友人と来ていても騒いでなく快適。久しぶりにロウリュウ、人に煽いでもらいました。小学生、NG。
露天にベッドあり◯テレビあり◎
露天が広く、塩サウナも外。壺湯もある。
内風呂は大して広くない。
ただ、屋根がないから雨の日は辛そう。
ただ、主人に聞くと男風呂、カエルの合唱ばりの騒がしさ。男子グループがとにかくうるさく、どこでも騒いでいる。
コロナ関係なく、賑やかな日帰り温泉行きたい人におススメする。ウチはもう行かない。
夜2130にインにも関わらず、すごい人。サウナも並ぶし、上の段には行けず。下の段でぬるい。
サウナはまぁ広め。風呂も中規模。
塩サウナがまぁまぁ熱い。
スタッフ対応はフツー。
人が多いせいか、説明も詳しく説明しなくてもわかるっしょ的な言い方。気分良くない。
[ 神奈川県 ]
今日は暑かったので外気浴が最高。
ここも黒湯の炭酸泉あり。
露天も広く、大人ニフティ割引と子供はセゾンカード割引にて安くなった。
サ室は子供✖️
綺麗だしふかふかマットだし、テレビあるし広い!人も土曜日夕方にしては空いてる。
露天にリクライニングベッド、椅子がある。
みなさん、黙浴をしっかり守っている、快適。
ガチサウナーが少ないせいかびしょ濡れでサウナ入る人はいたが。。
食事処がすごく広いが仮眠スペースは無し。
畳の待ち合わせ場所的なものは有り。
スタッフ親切。いやー思ったよりよかった。
[ 神奈川県 ]
まず、客層◎スタッフ親切。
浴場内もよくパトロールしていた。
うるさい男子グループがいなくて、主人は久しぶりにゆっくり出来たそう。
たまにうるさい子連れ有り。
珍しい黒湯の炭酸泉。うれしい。泡控えめ。
肌がツルツル。
サウナはたくさん人がいる。テレビあり嬉しい。
露天も腰湯があり、長く浸かれる。
全体的に湯温が低めにて子供に嬉しい。
寝湯とかお休み処ありサウナ後に整える。
屋根があるから雨でも濡れなくて良いかも。
内湯に椅子がないのが残念。
仮眠室は小さめだが有り。
また行きたい。
[ 神奈川県 ]
相変わらず年配が多いので、マナー悪い人居なくて助かる。
若者はラクスパに吸い込まれるのだろう。
サウナにいた全員がマイマットを持ち込んでいた。
施設の老朽化は否めない。
天井は色が褪せている。浴槽も色が禿げていたりしてる、場末感はバリバリ。
露天は狭い。相変わらず熱くて入れない。
[ 栃木県 ]
ここはやはり良い。
2130過ぎにチェックイン。
女風呂は空いていたが、男風呂は若いグループが温泉ぷーろで騒いでいた。
最近は若いグループが浴場ででかい声で騒ぐのが目立つ。スタッフ注意せよ。
お前らだけの風呂では無い。
サウナは3つ。どれも◯
高温サウナはすぐに蒸される。薄暗くテレビもあり◯。外には木製ベッド4つ。
露天風呂にテレビ。不感風呂最高。
ショートコースだと物足りないけど、ショートコースじゃないと高いのが難点。
[ 千葉県 ]
子供も入れる。
マットがあり◯ 助かる。
露天に塩サウナあり。漢方の香り◯
しっかり温まる。
炭酸泉弱め。泡がつかないタイプ。
男風呂はまたまた若いグループ目立ち騒がしい。
女風呂は黙浴プラカード持って歩くスタッフあり。男風呂にも是非。
[ 千葉県 ]
開店前から日帰りに長蛇の列。。
やはり良い。ケロサウナ。
テレビもなく、薄暗く。
女湯はサウナ空いている。水風呂も広く温め。
ジェットバスがあるところは深くてプールみたい。娘が喜んでいた。
他のサウナも2つあり、しっかり暖まる。
1番良いのは、屋根がある外気浴室がある。
しっかり整う。
安くて近ければもっと行きたい。
[ 埼玉県 ]
まず、受付スタッフの感じが良い。
炭酸泉は泡が控えめで、炭酸泉とわからないくらい。露天にテレビがあって◯
全体的に広くはないがコスパ良し。
ニフティのクーポン使える。
食事も普通。広くて良し。
サウナは熱い!ふかふかのマットあって良い。
ただ、みなさんマットを置いたまま退室。
必然的に場所取りになっている…
水風呂がぬるい。もう少し冷たいといいなー
青年グループいなくて男風呂は落ち着いていたそうです。
客層は年配か家族連れが多い印象。
[ 埼玉県 ]
サウナ広く体感温度高め。
小学生はサウナ不可。サウナ好きな娘は入れずガッカリ。椅子が至る所にあるが、リクライニングできるやつも置いてほしい。
水風呂も割と広め。冷たすぎず◯
コスパ良し。施設も綺麗。
…女風呂で野球中継。。他のチャンネルが良いなと思っていた。
露天風呂も割と大きめ?
炭酸泉しっかり泡つくタイプ。
[ 神奈川県 ]
19時5分に飲食店入ろうとしたらラストオーダー終わり。お腹すかせたまま風呂。
前情報ないままだったので、風呂がコンパクト。露天ないことを知らず。
たしかに大人向け。娘連れて行ったが炭酸泉は温度が低すぎるし、あとはアツ湯と普通のしかなくて1時間持たず。サウナも小学生NG。。
3階で待機してもらった。
サウナーがいる。サウナハットを半数くらいの人が被っている。檜の香りが良し、水風呂良し。冷たい深い!
ただ、料金高い。気軽に行けない。
3人で平日風呂のみで4000円オーバーはしんどい。割と閑散としてる川崎の中でもこんな場所にあるのにチャレンジしたよね、この値段。
[ 千葉県 ]
サウナが3つもある!
スチームサウナはボナサウナより熱く感じるくらい!熱々。息苦しくなるスチームがすごい。
かなり風呂はしょっぱい系。
炭酸泉は、強炭酸!しっかり大きな泡がつく。
刺激強め。
サウナマットもタオルタイプあり◎
女風呂も賑わっていた。
休憩所はリクライニング無し。
仮眠はゆっくり出来ない。
[ 千葉県 ]
まず。
新しい施設のくせに現金のみ!嘘だろ、、
何かの間違いかと思ってフロントにまで聞きに行ったよ。キャッシュレス派の私は財布にお金をあまり入れてなくて焦る。
サウナは広くないが、15分おきのロウリュがめちゃくちゃ熱い。
熱すぎて五分も入れない。
椅子が露天、内風呂にあり◎
露天にはベッドもある!
水風呂もグルシンかと思うくらいキンキン。
テレビがサ室と炭酸泉にあって◎
ハンバーグも美味しかった。
子供が多くてうるさい。
休憩室はうるさくて仮眠には不向き。
週末だからかな。
行くなら平日昼間が良いかも。
[ 神奈川県 ]
珍しいバリ調。
更衣室で着替えてから他の階にある浴室へ移動。
珍しいパターン。
なので、必ず館内着にてウロウロ。
岩盤浴代は入浴代にインクルーズされているが、今回は使わなかった。
大人1750円でお高めのせいか人は少なめ。
青年グループも少なく助かるが、たまにいる若者が外気浴しないでサウナ、水風呂のループをひたすらしていて気になった。
女風呂サウナは空いていた。客層は高め。
リラックスエリアで中国人?が深夜にトランプしていた。深夜になると変わった人らが増えるみたい?
サウナはテレビもあるし、1番上は横になれるスペースあるのに、サウナーには惜しい!
露天エリアにはたくさん椅子があるのに、内風呂エリアには長椅子が一個だけ。。
ジェットバスの前に空いてるスペースがあるから、そこに椅子を置いてほしい。頼む。
[ 神奈川県 ]
数年ぶりに訪問。
内風呂の古さが否めない。
客層は若者が居なくて◎
サウナもそこそこ空いている。
内風呂に椅子ないのがイタイ。
サウナは15分毎にロウリュウがあり、体感は熱く感じる。水風呂広い。
炭酸泉はしっとり?泡がつくタイプ。刺激少なめ。リラックスルームあり。
漫画あり。仮眠できて良し。
[ 千葉県 ]
日曜日、夕方。人もそんなに多くない。
内風呂は広くは無いが露天は広い。
泥パックもあり嬉しい。
外には椅子とベッド有り、嬉しい。
炭酸泉は大きな泡がしっかりつくタイプ。
サ室は広くはないが大きな見やすいテレビ有り。
ビート板マットあり◎
子ども2人が水風呂をプールがわり、炭酸泉で追いかけっこ。勘弁しろ。
近くにいるその子らの婆さん注意せず。
たまらず、炭酸泉で追いかけっこしてるガキに「うるさいから静かにしなさい」とピシャリ。
これさえなければとても良かった。
うどんも美味しい。ご飯もまずまず。
マッサージも気持ちよかった。
立地のせい?か、夜にはだいぶシューズロッカーが空いていた。
アウトレット帰りには必ず寄りたい。
[ 神奈川県 ]
銭湯だけど駐車場も広く手良い。
サウナも100円。ありがたい。
洗い場は少なめ?
露天も小さめ。
炭酸泉は銭湯なのにしっかり泡がつくタイプ。
他の風呂に比べてぬるめなので入りやすい。
40度になってたけど明らか42度近くはある気がする。ぬるめが好きな私は炭酸泉以外入れない。
サウナはしっかり汗が出る。
テレビもあるし○
水風呂は18度くらい。黒湯の水風呂最高。
椅子がないのがイタイ。あると◎
置いて欲しいなー
味噌ラーメン、めちゃくちゃ味が濃い。
味噌煮込みうどんの汁に入ってる感じ。
麺もやわめでイマイチ。価格は優しい。
タオル忘れてレンタル。大小2セット300円。
リーズナブル。
スパジャポでレンタルタオル代900円も払ったのがバカバカしくてまたムカついてきた。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。