温度 85 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 60 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 3席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
静岡の伊東へ行ってきたのですが、宿のサウナが中止中…
帰りに小田原から箱根に寄ることにしました。
連れがユネッサンに行ってみたいとのことで、ちょうど水着も持っていたので遊びに行きました。
ユネッサンは子どもの頃、家族に連れてきてもらってとても楽しかった記憶があります。大人になって来ても、ウォータースライダーやワインの湯などの個性的な温泉が楽しめますね。
子連れが多く、みんなとても楽しそうでした。
水着エリアのサウナは営業しておらず、温泉ゾーンへ。事前に知ってはいたものの、水風呂がないのは残念すぎますね。これだけ何種類も温泉の湯船はあるのに、どれか一つ水風呂にしたらいいのに……
サウナがあるのに水風呂がないのは、温泉に来たのに洗い場しかないような気持ちになります。
仕方なくカランの温度を最低にしてシャワーをかぶりました。サウナ横の水シャワーもメンテナンス中という地獄。
導線は最悪ですが、サ室と外気浴はかなり良いですね。
何か意図があって水風呂をなくしているのでしょうか。これだけ色々ある温泉施設で、水風呂がないのは、意図がある気もします。もしくは本当にに全くサウナを知らない人がとりあえずサウナ室を付けたのか…
なんだかもったいなくて残念でした。
また今度、箱根にゆっくり旅行したいと思います。
男
-
98℃
日帰りで箱根小涌園ユネッサンへ。水着エリアと温泉エリアは休日ということで家族連れでいっぱい。
水着エリアも温水プールと思っていたが、しっかり温泉らしい。そう考えると贅沢。
とはいえ、この日は寒かったので屋外の露天でゆっくりしたのち、ウォータースライダーを楽しみ、早めに森の湯へ。
ここは外気浴が良いのと、陶器風呂や源泉に近いなどの熱湯から温めの温泉などバラエティに飛んでる。とはいえ、水風呂がないのが残念。
サウナは86度程度も総檜張りのドライサウナ。温めにどうしてもならざるを得ないが10分もすると十分発汗する。
水風呂変わりは奥の立ちの水シャワー。20度弱の設定もできるので意外とキンキン。からの森に囲まれた外気浴スペースへ。
サウナ専用施設ではないものの、温泉はやや熱めで湯量も多く、ナトリウム-塩化物泉ということで肌に優しく保湿保温効果が高い。メタケイ酸も多く含まれているとのことで美肌にもいい。サウナと水風呂リニューアルしたらとても良いサウナになりそう。
#サウナ #サウナー #箱根 #箱根小涌園ユネッサン #森の湯 #天然温泉 #外気浴が気持ち良い #熱湯 #総檜張りドライサウナ #観光地サウナ #家族でサウナ

男
-
86℃
神奈川は箱根小涌園のユネッサンの森の湯さん。15:50チェックイン。
4階のフロントに行くと、GW明けの日曜の夕方だからか、怖いくらいに人がいない。これは空いてるな。
サ室は広めの2段。サ室には誰もいなく貸切。対流式ストーブの92℃。人が少ないせいか湿度は低めで、少しカラカラ。輻射熱は適度にある。サ室に小さい窓があり、座る場所によっては外が見える。あれ箱根駅伝のコースかな?
水風呂はなく、サ室の横なシャワーも故障中のため、そこそこ歩いてカランで水シャワー。途中の内風呂に水風呂用に設計したんだろうなと思われる小さめの湯船がある。だが残念ながら熱い。
外気浴は露天エリアのベンチで。森に囲まれていて、まさに森の湯。今日は真夏日になるのでは?とニュースでやっていたが、箱根の山の風はまだまだ冷たくて気持ちいい。
浴室の階段を降りたところに、微温浴という名の37℃ぬる湯。外気浴で冷えた身体を戻す。気持ち良すぎて寝落ちしてしまった。
17:40チェックアウト。水風呂あるといいんだけどな。水風呂っぽい湯船もあるんだから。そうするとぬる湯もさらに活きると思うんですが。

基本情報
施設名 | 箱根小涌園 元湯 森の湯 (ユネッサン内) |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 二ノ平 |
アクセス | - |
駐車場 | 1000台 |
TEL | - |
HP | https://www.morino-yu.com |
定休日 | - |
営業時間 | - |
料金 | 各種クーポン有 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
