2020.11.23 登録
[ 東京都 ]
今年初サウナです。
サ室の温度の高さ、水風呂の温度の低さ。
高低差ありすぎて耳がキーンってなるやつ。
ばっちり、ととのったぁ〜
宿泊なので明日は朝ウナしよ。
男
男
[ 東京都 ]
荻窪に用事があったので行ってきました、
なごみの湯。
ロッキーサウナ良き良き。
ボナサウナさすがです、
そしてオートロウリュが嬉しい。
今日は快晴、外気浴日和。
日差しを浴びながら…
ととのったぁー
締めはコーヒー牛乳。
[ 東京都 ]
本日いい風呂の日ということで行ってきました、
我らがステ2!
ステ2のツイッターより20時にパクさんがロウリュを担当されるとのことだったので、急いで御徒町に向かう。
19:51御徒町駅着。19:54イン。
秒で服を脱ぎ、身体をしっかり清め、
ギリギリ間に合ったーーーー!!
毎回ロウリュ前に貰える氷がありがたい。
通常15分おきのオートロウリュでも十分熱いのに、
アロマ水をサウナストーンにかけ、
さらにうちわで鬼のように仰ぐ。
開始前、呑気に3段目に座ってた人たちが
ロウリュ開始数秒で小走りで出て行く。
君たちはまだまだだな。笑
サウナストーン近くの2段目でも
バチバチに熱い。これはサウナハットが
ないとやばいやつだ。
ほとんどの人が1段目に降り、猛者4、5人が
2段目に残って熱波を受ける。
君たちは本物だ。お互い整っていこうじゃないか。
身体が暑くても心が冷たいという理由でおかわりを頂く。睡眠不足、疲労困憊の自分に熱波で気持ちをリセットしてくれる。
水風呂は15℃!つめてぇーーーー!
ととのっだぁーーーーー!!!
久しぶりに15分ほど休憩していた。
ロウリュの反動なのか、残り2セット
3段目でオートロウリュをくらう。
汗が滝のように出る。素晴らしい。
いつもありがとうございます。
本当にいい風呂屋、また行きます。
そういえば、いい風呂の日なのに
水風呂に入った回数の方が多いような…
まあいいか笑
男
[ 東京都 ]
今日は16時過ぎにイン。
16時のアウフグースには間に合わなかったが、それでも15分おきのオートロウリュで充分。最高。
本日もととのいました。
[ 宮城県 ]
仙台に遊びに行ったので行ってきました!
念願のキュア国分町!
90度の4段サウナと韓国式サウナの2つ。
水風呂は16度で水深90cm。
最後に外気浴スペースで…
ととのったぁ〜
仙台来たらサ飯は牛タンでしょ。
男
[ 千葉県 ]
金夜サウナで一週間の疲れを取る。
今日は友人に会いに船橋へ。
噂で凄いと聞いていたジートピア。
高温サウナの室温が110℃。
サウナー、このストロングスタイル大好きです。甘みがすごく出る。
低温サウナにはセルフロウリュがある。
熱くはならないが、香りと湿気が気持ち良い。
水風呂に入り、外気浴で…
ととのったぁ〜
帰りにすき家でニンニクゴマだれ豚丼。
七味が合うんですよ〜
[ 東京都 ]
チャリで向かって15時イン。
開店してすぐだった為、サ室は100℃
水風呂は15℃ととてもいい設定。
最近リニューアルされ、内装が綺麗でした。
サ室はヒノキの良い香りがした。
水風呂も照明がおしゃれ。
えごた湯で2時間過ごし、その後
行ってみたかった無鉄砲でサ飯。
17時開店のため、我ながら完璧な時間配分。
歩いた距離 3.4km
男
[ 岐阜県 ]
水が滑らかとはこのことか。
いってきました、大垣サウナ!
大垣駅から歩いて向かったのですが、大垣サウナと書かれた看板が見えてくるとテンションが上がってくる。
靴を直接預け、ロッカーに荷物をしまい、いざサウナへ。
サウナ室は110℃と超高温。
のちほどサウナでを予習した際に、サウナ室が年季が入ってたの見たのですが、
今は新しくなっていました。
座面にはふかふかの素材で覆われていて、とても気持ちよかったです。
水風呂はかけ流しで、水は冷たく、滑らかで水質が神がかっていました。
ととのったぁ〜
食堂で生姜焼き定食を頂く。
うまい、うますぎる。
歩いた距離 1.8km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。