2020.11.23 登録
[ 神奈川県 ]
仕事帰りにひばり湯へ行きました~♨️
今月初はひばりさん💕
月曜日はスカイスパに行く事が多いけど、今日はひばり湯が気分でした~🎵
身体を清めてバイブラで温まったらサウナへ。
直近では誰も入っていなかったのか、サ室に入ったばかりの時は90℃でしたが私が出入りしたら86℃で落ち着き、少しドライ気味でしたがテレビを観ながらまったり過ごせました。
水風呂は17℃で気持ちいい~🍀😌🍀
今日は4セット、途中岩盤浴で休憩しました。
最初の3セットまではソロだったので快適でした~☺️
サウナを愛でたいの時間に間に合うように帰宅しました。🏠️💨
今、気が付いたのですがサ活200回みたいです🎉
そんなに私行ってるんだ・・・と今思いました😅
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木へ行きました。♨️
相模でご一緒していた方とたくさんお会い出来たので嬉しかった😄🎵
ビンゴは相変わらず運無しでそうめんとジュースのみ。😭
リーチはいっぱい来てるのに自分でも不思議な程、ツイてない。。。🤔
今日のサ室はいつもと同じ96℃で途中グリーンハーブのアロマを入れて貰い、良い香り🎵
水風呂は15℃で冷たく気持ちいい~🍀😌🍀
塩サウナでまったりも良かったなぁ。
19時の姉妹の爆風にも参戦❗❗
今日も全身焼かれて参りました。🥵
その後大広間で相模時代のサウナーさんと話して楽しかった~🎵
やっぱり相模時代の仲間に会うと安心するな~😃
歩いた距離 1km
女
女
[ 神奈川県 ]
20時以降に500円で入れるクーポンが来たので、今日はこちらへ。
最近木立の湯ばかりだな。。。💦
天晴れの湯の方が景色も良いから好きなんだけどね。☺️
身体を清めて炭酸泉に行き、寝てしまう。💤
起きたら水風呂へ。
水温計は14℃ですが、体感は18℃くらい。
サ室は80℃で最近は水曜日の高温サウナの日に来ていたので若干温さは感じるも、オートロウリュがあるので良い感じに汗を出せていい感じ🎵
今日はめちゃくちゃ疲れているので短時間で3セットのみ。
外気浴はちょっと寒くてデッキに長居は出来ないけど、身体をすぐ冷やせたので効率良くこなせました。
最後はテレビを観ながら人工温泉でまったりして終了。
今日もよく眠れそうです~👌
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
先日間に合わず受けられなかったロウリュウを受けにイアスへ。
19時は間に合わず19時半は男性限定なので、20時の予約を取り浴室へ。
扉を開けると塩素臭が凄い。。。😥
身体を清めて内風呂の温泉や外風呂のぬる湯に入って温まったらサウナへ。
サ室は84℃ですが体感は若干低めでテレビを観ながら汗が出るのをじっと待つ。
水風呂は18℃でちょうど良い感じ。
1回で終了し、浴室を出て20時のロウリュウに向かう。
20時のロウリュウは炭酸泉ロウリュウで菅原(秀)さんが担当。
お客さんは14人で最初はラベンダーの炭酸泉をかけて団扇で扇ぎ、次はペパーミントの炭酸泉をかけて扇がれ、皆さん汗だくに。🥵
炭酸泉ロウリュウは普通のロウリュウより体感高いそうですが、相模から厚木で爆風を受けて来た私にはまだまだ余力ありでしたが、気持ち良い汗を流せました~🎵
その後クールダウンしたら7階の女性専用岩盤浴で少し休憩。
中階段側にあるハンモックでも休憩していたら、閉店時間は23時だけど浴室は22時までと知り、慌てて浴室に向かい、外風呂の源泉かけ流しやぬる湯に入ってちょうど22時。💦
もう少し入りたかったけど帰宅しました。
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は冨士見湯へ行きました。
身体を清めてバイブラで温まったら水通し。
水風呂はいつも通りの17.4℃で気持ちいい。☺️
サ室には先客1名居ましたがすぐお帰りになり、その後はずっとソロでラッキー🎵
サ室は84℃だけど温いので、温まるまで時間が掛かりますがソロになったら鼻歌歌って時間潰し。
ちなみに中の温度計は90℃を指していますが、外の温度計は84℃で体感でもこちらが正確。
1回目は24分、2回目18分、3回目は14分入り、閉店時間も近づいたので、その後はスーパージェットと水風呂の交互浴で締めて帰りました。
やっぱり銭湯は良いですね~😄♨️
明日も頑張るぞ~✊❗❗
歩いた距離 2km
女
[ 神奈川県 ]
今日もひばり湯へ行きました~😃
身体を清めて電気風呂へ。
ここの電気風呂はキツめなので大好き💕
5~6分入ってからサウナへ。
サ室は昨日と同じ86℃で少しドライ気味。
今日はテレビとデジタルウォッチの電源が入っていなかったのでサ室内も静かでじっくり温まりました。
水風呂も昨日と同じ17.5℃で気持ちいい~🎵
昨日も今日も終始サ室ではソロでした~👍️
今日も4セットに岩盤浴で水の音を聴きながらゆったり休憩しました。
帰る15分前は浴室に私だけというご褒美モードもあり、鼻歌を歌いながらバイブラや電気風呂に入り幸せな時間を過ごせました。
今日もよく眠れそうです。💤
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
今日はひばり湯に行きました~😃
浴室に入るとサウナ扉に貼ってあった低温サウナ、高温サウナの貼り紙が無くなっていました。
身体を清めてバイブラで温まったらサウナへ。
ん?以前のドライサウナに戻ってる?
サ室は86℃で少しドライ気味。
先日までシューッという音と共に湿気ありの高温にはならず、以前のまったりしたサウナに。
水風呂は17.5℃で以前より2℃以上低めになっているけど、このサウナにはちょうど良い感じ。
今日はトータル4セットに途中岩盤浴で休憩して、いつもの穏やかな時間を過ごせました。
帰り際に女将さんにサウナの温度を下げました?と聞いたら配管を直したと言っていて、先日のプシューという音を出して高温を出していたのは配管に穴が空いていた為だったようです。
あれはあれで良かったけど、あれだけ熱いと年配の方がキツいですもんね。
最後は電気風呂です締めて帰宅しました。
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
今日も行って参りました、厚木へ💕
身体を清めて薬湯に少し入ったらビンゴの時間なので一旦退出。😁
ビンゴに忙しくてチャーシューエッグの味もよくわからず流し食べ?🍳
結果は柔軟剤とドリップコーヒー、そうめん2つでした。💦
私の向かいに居る姉さんは相模でも無料券ばっかり取って行く人で、今日も貰って帰った強者です。❗❗🎯
ビンゴ終了後に浴室に行き、炭酸泉で1時間近く熟睡し、身体も冷えた状態になり、そのままサウナへ。
今日は98℃ですが湿気もちょうど良くて熱いけど居心地良いサ室でした。
途中○○さんがミント系のアロマを入れてくれたけど匂わず、再チャレンジしたけどやっぱり匂わず。
水風呂は15℃でいつも通りで気持ちいい❗❗
ダラダラ4セットくらいやって、終了。
薬湯と草津はいつもより温めで、長く入れたので良かった🎵
今日は姉妹が大阪のジートピアに行っている為、爆風無しとの事で早めに帰宅しました。
最後に相模でよくお会いしていたサウナーさんか連絡があり、大広間でお会い出来たのが嬉しかったです❤️
玄関のポスターに名前発見(何を今更)
女
[ 神奈川県 ]
以前から気になっていた市営の温浴施設。
初めて行ってみました。😄
浴室サウナ利用届けと使用料500円のチケットを買って2階へ行くと受付の方に渡して浴室へ。
その際にスタンプカードを頂き、10回来ると1回無料になるとの事。
めちゃくちゃお得❗❗
ロッカールームは広々していてロッカーは100円利用式なので小銭必須。
浴室に行くと広々していて良い感じ🎵
浴室には大きな白湯1つ、水風呂1つで水風呂は21.5℃と温めではあるけど、今日は寒かったのでちょうど良い感じ。
白湯で温まったら水風呂で身体を締めてサウナへ。
サ室前に赤いマットがあり、そちらを持って入れる。
サ室は想像以上に広くて2段、10人は入れる広さで温度計は90℃、びっくりしたのがサウナストーン有りの本格的なサウナ✨❗❗(正確には遠赤外線+ストーン)
テレビ無しで湿度もちょうど良くて息苦しく無いし最高でした~👍️😄
お客さんも地元の方で皆さん長年通っていらっしゃる方で優しい方ばかり。
サウナが良すぎて5セット以上、トータル2時間くらい入っていました。
今は時短営業の為に18時までしか利用出来ませんが、近々元の20時までになるそうなので、そうなればまた利用したいと思います。
ちなみにドライヤーはありませんでしたが(コンセントはあり)、時短が無くなればまたドライヤーは設置されるのでは?との事。
今日は濡れたまま帰宅しました。
歩いた距離 0.3km
女
[ 神奈川県 ]
仕事帰りにスカイスパへ。
今日は鮭山さんのアウフグースの日~💨
少し時間があったので先に横浜そごうに寄り、大九州展のイートインで横浜そごう限定販売のモンブランを食べましたが1760円払った割には美味しいけど感動無く。。。😥
食べ終わりスカイスパへ直行。
身体を清めてちょうど19時の無料アウフグースに間に合い気持ちよく扇がれました。
今日のアロマはシトラスで良い香り~🎵
水風呂は15℃でいつも通りで気持ちいい。
少し休憩したら鮭山さんのアウフグース❗❗
最初はベリーのアロマから始まり、鮭山さんのタオル捌きでサ室の温度が徐々に上がって来たら、ミントのアロマで更に温度上昇。
最後はシトラスとカモミールのアロマでアツアツの熱波に。🥵
少し休憩して最後のおかわりは全てのアロマをミックスしての熱波で気持ち良かったです~😃
可愛い鮭山さんの笑顔に癒され満足のアウフグースでした~✨
その後はKOOでビールセットを頂き、サウナ2セットしてゆっくり炭酸泉に入り、帰宅しました。
女
[ 神奈川県 ]
仕事帰りに王様へ。
水曜日は90℃の高温サウナ&ハッカ風呂の日。
宣言解除したから時間を気にせず来られるのは嬉しい🎵
身体を清めて炭酸泉でまったり。
30分くらい入ってから(ほぼ寝てた💤)、まずは水風呂へ。
水風呂の温度計は14℃になっていましたが、体感は18℃くらいでハッカの香りはちゃんとありました。
サ室は90℃でいつもより熱くてオートロウリュもあるので汗がよく出る❗❗
テレビを観ながら5~6分頑張り水風呂へ。
その後は外気浴へ。
月が綺麗で風も心地よく、ここの外気浴は本当に良い。👌🌃🌔
今日のサウナは短時間の3セットで、なんか今日は疲れて眠かったので、大好きな壺湯でまったりしていました。
お客さんも少なく静かだったので、心地良すぎて眠かった。。。💤
今日は滞在時間2時間くらいで帰宅しました。
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
1週間ぶりのひばり湯。
浴室に入ってびっくり❗❗
岩盤浴の扉に"岩盤浴高温サウナ(期間限定)"、いつものサウナの扉に"低温サウナ"と貼ってある❗❗👀(o゚Д゚ノ)ノ
とりあえず身体を清めて水風呂へ。
水風呂はいつも通りの20℃で気持ちいい。
まずは低温サウナへ。
最初は蒸気も出てないし温度計も77℃だったので、低温では無いけど以前のサウナくらいの温度だと思っていたら、プシューと蒸気の音がしてアツアツでエグい故障前と同じ状態になり、びっくり❗❗
水風呂で身体を落ち着かせて、岩盤浴の扉の横の貼り紙に目が行く。
貼り紙には先日の千葉地震で配管が故障したので岩盤浴を84℃の高温サウナに期間限定でするとの事。
ん?岩盤浴がもっと熱いのかと思って入ると、前よりは温かくなっているけどこちらは温い熱さで、いつもと違うのは岩盤の上にサウナマットが敷いてあった事。
岩盤浴には温度計は無いので正確な温度は不明ですが84℃は無く、70℃弱のかなり温めの熱さです。
サウナは3セットで終了。
身体のあまみもくっきりで最高でした~😁
その後は電気風呂で締めて帰る事に。
帰り際女将さんに聞いたら、配管に小さい穴が空いたとの事ですが、いつも通り熱かったですよ~と言ったら笑ってました。😄
10月20日(水)、21日(木)は休業との事です。
お気をつけ下さい。
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
本当は葛の湯へと思っていましたが、訳あって湯快爽快田谷へ。
前回来たのがコロナが流行る前だから2年ぶりくらいかも。
身体を清めてまずは目の前にある白湯へ行き、その後は露天にある黒湯のぬる湯の方へ。
心地良すぎてテレビを観ながら寝てしまった。😅
その後水通しの為に水風呂へ。
水風呂は17.8℃でちょうど良い感じ。
身体が落ち着いたらサウナへ。
こちらは入ると低温サウナが、奥に高温サウナがあり低温サウナにはオートロウリュウがあるけど(いきなり光ってびっくりした)、めちゃくちゃ低温で60℃なので私には全く合わず。
なので奥の高温エリアへ。
久しぶりに来たら1つ1つ仕切られたボックスになっていて前の段から3人×3段で9人入れるように。
テレビ上の温度計は95℃になっていましたが、遠赤外線でかなり温く、左側にある小さな温度計は84℃を指していましたが、実際は80℃を切るくらい温くて汗を出すには時間が掛かるけど、テレビを観ながらゆっくりしておりました。
サウナは結局2セットで終了。
薬草塩サウナは41℃でしたが、誰も居ず温いので直ぐ終了。
その後も外のぬる湯の黒湯でテレビを観ながらダラダラ入って、最後にあつ湯の黒湯て締めて帰りました。
ここはテレビを観ながらぬる湯でダラダラが最高です。(冬は寒いけどね)
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりに厚木へ行きました。
受付はさっちゃん。
身体を清めて薬湯で温まったらビンゴの為に一旦退出。
今日のビンゴはお客さんいっぱいで満員御礼。😄
相模時代のお客さんも結構来ていて嬉しかった🎵
相模でよく食べたカキフライとビールを食べながらのビンゴ‼️🎯
結果は無料券、ハッシュドビーフの素、お茶漬け、缶ジュースでした~🎵
さっちゃんありがとう😆💕✨
久しぶりに飲むビールが美味しくて調子に乗って飲んだら酔ってしまい、そのまま休憩へ。
2時間くらい休んだけど、なかなか抜けない中浴室へ。
炭酸泉でまったりしたらサウナへ。
サ室はいつも通りね96℃でアツアツ。
途中ジャスミンのアロマも入り、良い香り。
水風呂は15℃くらいで気持ちいい~✨
ダラダラ入っていたら爆風タイムへ。🔥💨
爆風のアロマはシトラスでこちらも良い香り🎵
さっちゃん、キョウちゃんの爆風ロウリュウ、ほぼ満員御礼でいつもながら最高でした~✨
その後は草津、薬湯、ジェット、水風呂でダラダラ飽きるまで入り、帰宅しました。
歩いた距離 1km
女
女
[ 神奈川県 ]
今日は鮭山未菜美さんのアウフグースがあるのでスカイスパへ。
着いてまだアウフグースまでに少し時間があったのでKOOに行き、ビールセットを頂きました。
15分前になり浴室へ。
身体を清めたらアウフグースに参加の人の出席が取られサ室へ。
鮭山さんのアウフグースはリリーの香りで始まり、ダイナミックなタオル捌きで気持ちいい風が~🎵
その後ミントのクラッシュアイスがストーンに放たれ、更にダイナミックなタオル捌きでアツアツの熱波が最高でした~😄✌️
鮭山さんの可愛い笑顔も最高でした~👍️
その後少し休憩してからまたサウナへ。
サ室は75℃で水風呂は15℃でしたが今日は若干温く感じました。
今日のアロマはセージで、この香りも大好き♥️
今日は5セット程楽しんで、炭酸泉やジェットバスに入って帰宅しました。
ちなみに今日の炭酸泉の炭酸は出てないんじゃ?って感じでした。💦
今夜もよく眠れそうです。
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
仕事帰りに久しぶりにゆいるへ。
今日はなんかゆいるの気分でした。
到着後、あまりお腹は空いていなかったけど、せっかく来たのでから揚げ定食を頂きました。
3階で少し休んでから浴室へ。
身体を清めてから温い方の天然温泉でまったり。
その後、もっと温い炭酸泉でまったりしたらサウナへ。
サ室は95℃で湿度もちょうど良く、オートロウリュもあるので気持ちいい。
水風呂の水温計は15℃を指していましたが、体感は12~13℃で先日行った御殿場のオアシスやドーミーイン池袋の水風呂と同じ冷たさで最高✨❗❗✨
20時と21時に川満さん(名前間違ってたらすみません💦)のアウフグースに参加。
よもぎの香りが心地よく、良い風が流れて最高でした。✨
前回来た時には無かった氷水をヴィヒタ(多分)で顔にかけてくれるのは斬新で、凄く気持ち良く最高でした。😄
アウフグース以外でサウナは3セット。
その後炭酸泉と温い温泉の交互浴をずっとしていたら帰る時間に。。。
今日はお客さんも少なく、ゆっくり出来たので良かったです。
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
今日はひばり湯へ行きました。
10月10日は銭湯の日という事で神奈川県の銭湯は横浜八景島のこんぶ湯になると先日の冨士見湯で知りましたが、今日のひばり湯のバイブラの所にネットに入った大量の昆布2袋がありました🎵
バイブラで温まったら水風呂で締めてサウナへ。
水風呂はいつも通りの20℃。
サ室は今日も熱気でエグく90℃手前の89℃でアツアツ❗❗🥵
1回目は3分くらいしか入れなかった。。。
水風呂に十分入ってまたサウナ。
今日は5~6分くらいしか入れませんでした。
途中休憩の為に岩盤浴に行き、気がついたら30分位寝てたみたい。💦
トータル5セットくらいサウナを楽しんで終了。
電気風呂で締めて帰宅しました。
歩いた距離 0.5km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。