2020.11.23 登録
[ 静岡県 ]
今日はサウナーさんに良いと聞いていたオアシスに連れて行って貰いました。
今日は空いていてゆったり過ごせました。
お店の雰囲気は今は無き相模や平塚太古の湯のようなまったりした感じが良い✨
身体を清めてから炭酸泉に入り、温まったらサウナへ。
サ室は広々ゆったりしていて、テレビあり。
室内に温度計はありませんでしたが84℃くらいでちょうど良い熱さ。
じわじわ汗が出て来て気持ちいい。
そして水風呂・・・めちゃくちゃ冷たくて気持ちいい。
水温計は10℃を指していましたが、体感でも12~3℃くらいのかなりの冷たさ❗❗
その後は露天エリアのととのい椅子で休憩。
2セット程して一旦休憩し、食事処へ。
久しぶりにお酒も飲み、楽しかったです~😃
もつ鍋とか食べたけど画像撮るの忘れました💦
また浴室に戻り、バスクリン風呂の様な緑のお風呂やプールバス、広めのジェットバスやミストサウナなど色々あり本当に良かった🎵
終始空いていて貸し切り状態だったのもありがたい。
色々なお話も出来て嬉しかった~😃
連れて来てくれてありがとう😆💕✨
歩いた距離 100km
女
[ 神奈川県 ]
本当は別の場所に行こうと思っていましたが、急遽変更して冨士見湯へ。
今日はファミリーデーだったようで親子で来ると安いらしく、お子さん連れがちらほら。
身体を清めてジェット行き、一通り温まったら水風呂へ。
サ室は84℃、水風呂は17.5℃といつも通りで冷たすぎず気持ち良い。
ちなみに中の温度計は90℃をいつも指していますが、外の温度計の方が正確。
サウナは先客ありでしたが1セットのみで、後はずっとソロでした。😄
1セット18分くらい入り、ボーッとこなしていたら閉店時間が近くなり、最後またハイパージェットに入り帰宅しました。
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
仕事帰りにイアスへ。
緊急事態で20時閉店だったけど、解除されて21時閉店・・・時間は短いけど久しぶりに行きました。
今日は全体的に空いていてラッキー🎵
身体を清めようとシャワーに向かうとシャワーヘッドがCMでやってるミラブルプラスでラッキー✨
水圧も強くて良い感じ☺️
身体を清めたら露天エリアへ。
ぬる湯の天然温泉で気持ち良すぎて気を失いかけ、多分下の階にある叙々苑の焼肉のにおいが漂って来てお腹が空くが、今日は食べる時間が無いので我慢。😭
炭酸泉に行くと塩素臭がキツすぎて早々に出る。
源泉掛け流しの方で温まったらサウナへ。
サ室の真ん中にサウナストーンが大量に置いてあり、82℃でマイルドな熱さでテレビを観ながらゆったり。
ずっとソロだったのでラッキー😄✨
水風呂は18℃で温すぎずちょうど良かったです。
露天エリアの椅子で休憩し、3セットで終了。
ミストサウナは35℃で時間が無いので直ぐ終了。
その後はジェットバスやぬる湯、水風呂で交互浴をして帰宅しました。
もう少し時間があったら良かったな~💦
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
仕事帰りに王様へ。♨️
水曜日は高温サウナ&冷感風呂の日。
今日は空いていました。
浴室に行く前に腹ごしらえ。
久しぶりに外でビール飲んだ🎵
一杯で終えて浴室へ。
身体を清めて炭酸泉でゆっくり。
20分程入ったらサウナへ。
元相模のサウナーさんと偶然☺️
サ室は90℃でいつもよりアツアツ。
オートロウリュウなので水が掛かると92℃まで上昇。
大汗かいたら水風呂へ。
水風呂は17℃でいつも通り、今日は水風呂はハッカの香りがよくしました。
外気浴は風も吹いていて寒いくらいでしたが、サウナ後にはちょうど良かったです。
5セット程楽しんで壺風呂や人工温泉などで温まって帰宅しました。
明日も頑張れそうです~✨
歩いた距離 0.5km
女
女
[ 神奈川県 ]
仕事帰りにひばり湯へ~♨️
身体を清めて電気風呂に直行❗❗
仕事を終えた後の電気風呂は、もう最高としか言いようがありません。😁
一通り温まったらサウナへ。
前とは違い、なんか熱い❗❗🥵
シューッという音と共に熱気が凄い❗❗
温度計を見ると90℃でびっくり~👀
いつもより5℃以上熱い❗❗
最初は5分弱で退室。
水風呂は20℃でいつもより冷たい~✨
途中私が出たり入ったりするからかサ室も85℃まで温度が下がりましたが、またシューッという音と共に温度も上がって行きました。
高温サウナ好きには堪らない設定になりました♥️
トータル6セットくらいしましたが、全体的に空いていてサ室はずっとソロでご褒美状態でした~🎵
結局浴室も私1人か、居てももう1人くらいで私が帰る頃に2~3人入って来たくらいでした。
帰りに女将さんと少しお話が出来、昔のひばり湯のお話などが聞けてとても嬉しかったです。
やはり最近サ室の温度を男女共に上げたそうですよ~☀️😃❗
とにかく今日は身体のあまみもばっちり😃✌️
ゆったり最高の時間が過ごせました~🎵
歩いた距離 0.5km
女
[ 東京都 ]
深夜0時をまわった頃に再度浴室に向かい、外風呂には先客が居たのでまた1回だけサウナに入り、すぐ部屋に戻り就寝。💤
朝起きて朝食前に浴室へ。
昨日もですが冷シャンプーと冷ボディソープがまだ置いてあるので、身体を清めて外風呂へ。
今朝も浴室は一人占め状態でラッキー🎵
夜はドーミーインの電光が浴室に良い雰囲気を醸し出していて居心地最高でしたが、朝はまた違った雰囲気で良かったです。
ドーミーインはどこも朝のテレビのチャンネルはNHKでしたが、こちらもそうでした。😁
サ室に入るとずっと誰も入っていないのかカラカラでサウナマット自体が熱くてやけどしそうな勢い。💦(昨日もそうでしたが・・・)
室温も95℃になっていてカラカラアツアツ状態でした。
水風呂が無いのでシャワーで身体を冷やして、朝食の為に退室。
朝食はしらす&桜えび丼とあさり汁がメインで小鉢が他の店舗に比べて少なめ。(いくらは無し)
私には十分過ぎる程でした。
朝食会場も人は少なかったです。
1時間程部屋で休んで再度浴室へ。
サ室は相変わらずカラカラで1回だけ入り、外風呂でゆっくりテレビを観て、時間になったので部屋に戻りました。
今回泊まった部屋はタオル掛けが無く、ハンガーでタオルを干したので不便でした。
今まで行ったドーミーインでは
池袋>後楽園>上野・御徒町>野乃浅草>川崎>秋葉原
と思いました。
女
[ 東京都 ]
どうしても泊まりたくなって仕事帰りにドーミーイン秋葉原へ。
久しぶりに秋葉原に来てメイドさんが未だに居る事にびっくり❗❗
ホテルに到着し部屋に入ると・・・今までの中で一番古くパッとしない部屋に凹む。。。😞💦
まず鍵がカードキーでは無く鍵式。。。💦
今までのドーミーインの部屋は全て当たりだったので部屋に入った瞬間、残念で落ち込みました。。。
友達から電話があり長電話していたら夜鳴きそばの時間で食べに行きました。
食べてすぐ浴室に向かい、部屋が残念だったので期待しないて入ったら、解放感のある浴室でびっくり❗❗
内風呂1つ、大きなテレビのある外風呂と壺風呂1つ、ドライサウナ1つありました。
身体を清めて内風呂と外風呂で温まったらサウナへ。
サ室は92℃、ずっと誰も入っていないようでサウナマットもカラカラでとても熱かったです。💦
5分程で出て水風呂・・・が無い⁉️
高温サウナがあるのに水風呂が無いんです❗❗
もう放心状態で、シャワーで冷水全開にしても身体が冷えず、ただただ悲しい。。。😭
外風呂にはととのい椅子1つに丸太?の長椅子があり、長椅子でテレビを観ながら休憩。
水風呂無いのはアカンわ。。。😭
その後もサウナに入るけど中途半端でイマイチ。
なのでサウナは3回入って終了。💦
ただ外風呂が異様に居心地良く、大きなテレビを観ながらゆっくり出来てこちらに居る時間の方が長くなりました。
実は浴室に来た最初から最後までずっとソロで一人占め出来たのはご褒美状態で最高でした~👍️🎶
本当、水風呂が無いのが残念過ぎる❗❗
あの壺風呂を水風呂に変えて欲しいです。
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
仕事帰りにスカイスパへ~♨️
19時のアウフグースに間に合った~😃
抜歯後なのに頑張って扇いでくれました。
今日のアロマはサマーユーカリ🎵
大好きな香りなので鼻クンクンしまくりながら楽しみました~😃
テルマーレの香りはイチゴでしたが香りがイマイチなのでこちらはパス。
その後KOOに行きチゲ味噌旨辛ラーメンの2辛を頂きましたが、唐辛子が輪切りで1本分入っていて思ったより辛かったです。😝
私は頂きませんでしたがビアリーという0.5%のビールは飲めるようです。
その後一旦休憩しましたが思ったより寝てしまってびっくり❗❗
起きてすぐ浴室に戻り、サウナへ。
サ室は72℃、水風呂15.5℃といつも通り。
サ室は熱すぎずちょうど良く、大好きなサマーユーカリの香りでリラックス。
水風呂も冷たくて最高~✨
多分5セット位して終了。
最後はジェットバスで揉みほぐして帰りました。
今日はサ室も静かでマナー良きお客さんばかり。
サ室独り占めの時間もあったので最高の時間が過ごせました~😃
女
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木へ行きました。
身体を清めて薬湯で温まったらビンゴの為に一旦退室。
今日は元相模のお友達が結構来ていて嬉しかった~🎵
みんなで楽しくビンゴ~😃
相模の時を思い出す・・・😭
あの時は本当に楽しかったな。。。
ビンゴが始まる前にオムカレーを秒で間食。(ウソ)
結果は私以外は皆さん無料券やお米、食事券などが当たり、私はいつもよりビンゴカードの枚数を増やしたのにも関わらず、安定の運の悪さ。。。😭💦💦
最後にソースやそうめん、コーラを頂き終了。
ビンゴで身体が冷えたので(心も)、ビンゴ終了後浴室へ。
炭酸泉で寝て、草津で温まったらサウナへ。
サ室はいつもと同じ96℃で最初のアロマはジャスミン、その後はレモングラスでした。
水風呂は15℃で気持ちいい。
やっぱり今は厚木のサウナが一番良いです♥️
途中疲れたので2階のリクライニングで休んで、また浴室に戻りサウナ三昧。
何セットしたか不明。
送迎バスの時間に合わせて帰宅しました。🚌
歩いた距離 2.3km
女
[ 神奈川県 ]
夕方電車に乗り、久しぶりに瀬谷のお風呂の王様に行くか座間の湯快爽快に行くか悩み、悩んだ末に座間へ行く事に。
バスが行ったばかりで40分待つなら歩いちゃえ❗❗と30分程歩いて到着。🚶♀️
こちらは多分3~4年ぶりかな?
身体を清めてまず炭酸泉へ。
その後、外の黒湯へ行き源泉かけ流しで加温無しの35.5℃の湯でゆっくり。
気持ち良すぎて出られない。。。😥
20時閉店なので時間も考え、サウナへ。
サ室は5段あり、82℃の遠赤外線だからか私には温いけど、サ室内にテレビもあるので観ながらダラダラ入浴。
ここの水風呂はめちゃくちゃ広くて17℃。
今日は暑かったし、水風呂がとにかく気持ちよく、ここからも出られず😁
そうこうしていたら閉店時間に。。。
結局サウナは2セットのみ。
最後に打たせ湯や黒湯、電気風呂にちょろっと入って終了。
帰りに相模時代の友人に何人か連絡したら、こっちに来るなら早く連絡寄越せと怒られました。😁💦
ここの温い黒湯は本当、気に入りました。
相模時代のお友達に会う為にもまた来たいです。
歩いた距離 3km
女
[ 神奈川県 ]
仕事中から今日は王様の気分で、そういう時に限って定時で上がれず20時閉店なので時間は短いけど頑張って行きました。
今日水曜日は高温サウナ&冷水風呂の日。
身体を清めて炭酸泉へ。
今日の湯はなんだかとても心地よく湯から出られないくらい。。。😅
窓から入る風も心地良い~
相模時代のサウナーさんと偶然し、サウナへ。
サ室は92℃でいつもより熱いけど、湿度も今日の私にはちょうど良い感じで気持ちいい~🎵
水風呂は15℃でハッカの香りがかすかにするけど、これもまた今日の私にはちょうど良い積めたさ~🎵
身体のあまみもくっきり❗❗
時間が無いので休憩無しで3セット。
その後人工温泉や壺湯に入りましたが、またこれも今日の私にはちょうど良くて最高~✨
気が付いたら閉店15分前でそそくさ退散しました。
本当時間が無かったけど、お風呂の温度もサ室の温度、水風呂も全てが今日の私に合っていて満足なサ活でした~😃
歩いた距離 0.5km
女
[ 東京都 ]
朝早く起きたので早速お風呂へ。
6時前だけど浴室には何人か人が居ました。
身体を清めて黒湯でまったり。
水風呂が無いのでシャワーで水を浴びてミストサウナへ。
昨日は45℃でしたが今日は若干低めで42℃くらい。
ドーミーインの朝のテレビはNHKなので、ボーッと観ていました。
温いので20分くらい入ったら朝食の時間なので出る事に。
朝食は6時半からですが、既にいっぱいに。
朝からたくさん食べて満足❗❗
いくら丼を海鮮丼にして食べました~🎵
一旦部屋で休憩し、9時頃再度浴室へ。
自分も含めてチェックアウト前に入っていくお客さんで混んでいました。
再度ミストサウナに入り、テレビで華丸・大吉さんのフラダンス観て1人心の中で爆笑しながら楽しみました。
ロッカールームは鈴虫のBGMがながれていて良い感じ🎵
終始穏やかな1泊を過ごせました。
女
[ 東京都 ]
SHIZUKU上野の後は歩いて浅草に向かいました。
途中寄り道して北欧の前を通り、ここか~🤔なんて思いながら、その後浅草通りを真っ直ぐ寄り道もしながらお散歩。
上野、浅草は土地勘あるので迷わず到着。
玄関入ると本当に和風旅館。
部屋も畳でゆったりしていて、襖を開けると正面にスカイツリーと浅草寺、左は花やしきと最高の景色❗❗
歩き疲れたので少し休んでから浴室へ。
昨日の上野と比べたら広くゆったりした浴室で内風呂は黒湯、外風呂は壺風呂2つで普通の湯。
サウナはミストサウナのみで45℃、テレビあり。
水風呂は無し。
テレビがあるから長く入っていられるし、昨日からずっとドライサウナ漬けだったので良い感じ。
外風呂の方にととのい椅子2脚あり。
扇風機も回っているので涼しかったけど、やっぱり水風呂あったら良かったな。。。と。
今日はもう無理せずミストサウナは2回で終了。
部屋で景色を観ながらゆっくり過ごしました。
夜鳴きそばもちゃんと頂きました。
最後に、ドーミーインは洗濯機が無料で洗剤も自動で入ります。
乾燥機は20分100円(ガス)で1人の洗濯物なら1回で十分乾きます。
こちらの野乃は女性浴室の乾燥機は30分100円(電気)で十分乾くので、サウナ中に片付くから便利です。
昨日と今日のドーミーイン巡り、楽しかったです。
明日の朝食&ミストサウナが楽しみです。
歩いた距離 2km
女
[ 東京都 ]
ドーミーインをチェックアウト後に恩賜公園を少し散歩してSHIZUKUへ。
1時間コースで入館。
清算方法は大井町と同じで浴室はこちらは地下。
階段で地下に降り、女性の浴室へ。
パウダールームから賑やかな声。。。😥
浴室からも笑い声がして、ちょっと不安。
1時間のうち1/3は賑やかでした。💦
"黙浴&別行動"と貼り紙があっても無視。
身体を清めてちょっとだけ湯に浸かって水風呂へ。
水風呂は1人用、15℃で気持ちいいが何故か湯量が少なく肩まで入れない。。。
サ室はテレビ無し、狭いのでこのご時世3~4人が限界かな?
サ室内は94℃で湿度もちょうど良く、かなりいい感じ🎵
オートロウリュで良い汗がいっぱい出ました。😄
ととのい椅子は2脚のみ。
2セットで時間ギリギリ。
早々に退室し、次の宿へ向かいました。
歩いた距離 2km
女
[ 東京都 ]
深夜12時過ぎに浴室に向かうとかなり混雑。
皆さん寝る前に入るのね・・・
お風呂だけ入って早々に退散。。。
今朝の浴室は思ったより人が少なく、サ室はソロ。
サ室は98℃で昨夜より少し低め、水風呂15℃で変わらず。
外気浴も最高で朝から気持ちよく3セットこなせました。😄
帰りは乳酸菌貰って部屋で飲みました。
朝食はずっと混雑で席が空くまで入口で待機。
私の後の人は部屋に内線鳴らしてくれるとの事。
こちらのドーミーインはおにぎり朝食で他のドーミーインと違い、簡易的な朝食。
だけど私には十分❗❗
おにぎりもほんのり温かく、豚汁が美味しい🎵
その他の小鉢も少量でちょうど良い。
食べた後はサウナ1セット、ひのきボール入りお風呂と水風呂でしめて終了。
チェックアウト後、別のサウナに移動します。
歩いた距離 0.1km
女
[ 東京都 ]
急遽ドーミーインにお泊まり。
思ったより客室も余裕があって良かった🎵
浴室は確かに狭いけど無駄がない。
サ室の温度計は100℃ですが体感はもっと低く90℃弱という印象。(私が10分は入れるくらい)
サ室も狭いから2人が限界かな。
ほとんどソロでしたが途中人が増えたので、出る事に。
水風呂は15℃で1人しか入れませんが冷たく気持ちいい。
外風呂に椅子が1つあり、そこで休憩。
風がよく入り気持ちいい。
途中夜鳴きそばも頂き満足❗❗
とにかくドーミーインはハズレが無い。
私的には池袋>後楽園>上野>川崎です。
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木へ。
台風だからか人も少なく穏やかな1日でした。
身体を清めて薬湯で温まったらビンゴの為、一旦終了。
ビンゴは今日も残念。。。😭
1枚だけ最後に当たって小さいコーラのみ。
毎回くじ運の悪さにびっくりするけど止めない私。😁
少し休憩してから浴室に戻り炭酸泉でまったり。
30分くらい入ったらサウナへ。
いつも通り96℃でアツアツ。
お客さんは居ても2~3人でソロの時間もあり。
今日のアロマもひのきで良い香り~😆👍️❤️
水風呂もいつも通り15℃でしたが若干温く感じました。
飽きるまで何度も入り、疲れたので帰宅しました。
歩いた距離 2km
女
[ 神奈川県 ]
今日は厚木へ行きました。
身体を清めた後、薬湯で温まったらビンゴの為に一旦終了。
ワンタン冷やし中華を頂きながらビンゴ。🥢
ビンゴは前回に引き続きゼロ。。。😭
早くにリーチも来てたのに、くじ運の悪さは自分でもびっくりです。。。💦
サ室はいつも通りの96℃に水風呂は15℃。
19時からのさっちゃんの爆風で乳首がもげて死にかけましたが無事に生還。
爆風後の水風呂は最高です~✨✨
その後ジェットや薬湯、草津、水風呂のルーティン。
今日は久しぶりにKさんにお会いし、いっぱいお話しました~😆👍️❤️
楽しかった~🎵
mokuタオルが良いと聞き、買って帰りました🎵
歩いた距離 2km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。